禁断の愛を童話「白雪姫」の想いにのせて

Flowerの童話をモチーフに歌われた「白雪姫」の歌詞の意味を紐解くの画像

童話「白雪姫」では、愛しの王子様のキスにより眠りから覚める白雪姫。 縛りのある世界からは解放され、ハッピーエンドで終わるわけですが、 この曲の主人公は、そんな白雪姫のような終わりを願いながらも ただただ、王子様のキスを待ち続けるという切ない心情が歌われています。 そんなFlowerならではの世界観が溢れる失恋バラード歌詞の意味を解釈していきます。

Flower「白雪姫」の歌詞の意味

Flowerの童話をモチーフに歌われた「白雪姫」の歌詞の意味を紐解くの画像

あなたに愛する人が いるってわかってて 好きになったんです
どうにもならない恋が 胸の奥で 赤く赤く泣いてる

逢いたい逢わない 逢えば私はまた あなたに抱いてほしくなるでしょう
煌めいた冬の星座たちを隠して
シンシン降り始めた雪は 汚(けが)れを知らないSnow White Color

出典: 白雪姫/作詞:Masato Odake. 作曲:Hiroki Sagawa from Asiatic Orchestra(Vanir)

歌い出しから禁断の恋であることが伝わってきます。 愛する人がいると知りながらも好きになってしまう。 一度好きだと感じてしまえばもう止めることはできません。 主人公はそれがどうにもならない恋であるということを知っているがゆえに 心の中にしまっておこうにもどうしようもない気持ちを ”胸の中で赤く赤く泣いてる”と表現しているように感じます。 逢えばまた抱いてほしくなるということは、 既に相手の男性との関係が築かれているということになりますね。 この恋が不誠実な恋だとわかっているから 逢いたくても逢わないと、自らの心にブレーキをかけている主人公 そんな純愛と呼べない恋愛とは逆で、冬の空に綺麗に輝く星座たちを隠して 降り始める雪の白さを「汚れを知らないSnow White Color(白い雪)」と表現しています。

純白の雪の中 咲ける花に なれるとしたら
永遠にあなたを 待ち続けてたいの
何もかも白雪色の 世界なら
鮮やかに 私だけ ああ 咲けるからよ

出典: 白雪姫/作詞:Masato Odake. 作曲:Hiroki Sagawa from Asiatic Orchestra(Vanir)

ここでサビに入り、童話「白雪姫」とリンクしているような フレーズが綺麗にこの曲の恋愛観にはまります。 今、自らがしている「禁断の恋」ではなく、純粋な恋愛ができたなら 白雪姫が王子様のキスを待つように彼のことを待ち続けたい。 「白雪色の世界」すなわち、この恋が汚れていない純白の愛であれば、 真っ白な世界の中で自分だけが彼の色に染まることができるから、 そんな意味をこのフレーズから感じ取れました。

Flowerの童話をモチーフに歌われた「白雪姫」の歌詞の意味を紐解くの画像

どうせなら「好きじゃない」と あなた言ってください
いっそ言ってください
仄(ほの)かに期待している 片想いが チリリチリリ燃えてる

出典: 白雪姫/作詞:Masato Odake. 作曲:Hiroki Sagawa from Asiatic Orchestra(Vanir)

ところどころ敬語を使用して歌われているのが、この曲を引き立てますね。 好きな人に「好きじゃない」と言われるのは辛いことではありますが、 叶わない恋なら、いっそのこと好きじゃないと言ってもらえたほうが諦めがつく、 そんな切ない女性の心情が歌われています。 もちろん、相手からそんな言葉を言われたりしないと思いますが、 だからこそほのかに期待してしまうのだ、ということを ここのフレーズでは表現しているように思えます。

寒い寒い 寒い夜ほどまた あなたに抱いてほしくなるんです
凍えてる白い森に迷いこんだら
シンシン降り積もった雪よ 私を染めてよSnow White Color

出典: 白雪姫/作詞:Masato Odake. 作曲:Hiroki Sagawa from Asiatic Orchestra(Vanir)

片思いとはいえど、その想いはつのっていくばかり、 それが寒い夜であるほど、相手のぬくもりが欲しい、 抱いてほしいと感じてしまうのはもはや仕方のないことのようにも思えてきます。 ”凍えてる白い森に迷いこんだら・・・”からのフレーズは 辺り一面の銀世界の中で、今純白とはいえない自分の恋愛を 降り積もる雪で真っ白に染めてほしいという心情が表れているように感じます。

Flowerの童話をモチーフに歌われた「白雪姫」の歌詞の意味を紐解くの画像

純白の雪の中 眠りましょう 瞳を閉じて
いつまでもあなたを 待ち続けてたいの
春の日に白雪姫は キスされて
哀しみの 眠りから そう 目覚めたのよ

出典: 白雪姫/作詞:Masato Odake. 作曲:Hiroki Sagawa from Asiatic Orchestra(Vanir)

ここでは主人公の願望が童話「白雪姫」とリンクして歌われているように感じ取れます。 ほんの少しでも期待をしてしまっている主人公は 王子様のためなら待ち続けることができる、むしろ待ち続けたいとまで願います。 純白の雪の中というフレーズからは真冬が連想されますが、 ここで白雪姫がキスされるのは春の日と歌われています。 長い眠りとなるわけですが、王子様のことを想いながら哀しみの眠りについた白雪姫は やがて王子様にキスをされて目覚めることになる、 自分自身もそうでありたいという想いが込められているのですね。

鏡よ鏡よ教えて この世で一番あの人を
愛しているのは 誰なのでしょうか?
せつなすぎる白い雪よ 教えてひとつだけ
あの人は来てくれるでしょうか?いつか…

出典: 白雪姫/作詞:Masato Odake. 作曲:Hiroki Sagawa from Asiatic Orchestra(Vanir)

ここでのフレーズも童話「白雪姫」とリンクしています。 ”鏡よ鏡よ”というのは話の中で登場する言葉ですね。 もし真実を答えてくれる魔法の鏡が存在するのなら聞きたいこと それが「この世で1番あの人を愛しているのは誰なのでしょうか?」という質問。 ”あの人が愛しているのは誰”ではなく、”あの人を愛しているのは誰”という 質問をしたことに深い理由が感じられますね。 このフレーズの解釈としては、 もし、この世で一番あの人を愛しているのが自分でなければ 諦めることができたからなのではないでしょうか? そして最後に主人公が雪にも問いかけていることに 切なさの中のファンタジーな世界観が感じられます。 ”あの人は来てくれるでしょうか?いつか”から読み取れる心情は 来ないことはわかっているけどいつか王子様が私のもとに来てくれると信じたい そんな願いが込められているのではないでしょうか? この曲で一番切ないフレーズですね。

Flowerの童話をモチーフに歌われた「白雪姫」の歌詞の意味を紐解くの画像