物語は怒涛の急展開!?

ついに犯人に近づいた!ものの...

歯型に三つの虫歯のあとがある
キャンディ好きだとにらんだ探偵は
聞き込み 張り込み 尾行を続け
こいつと信じた男をおびき出す

出典: 林檎殺人事件/作詞:阿久悠 作曲:穂口雄右

さらに探偵は、現場に残された林檎からなんと虫歯のあとを発見。

虫歯を3つも作るほど、甘いもの好きな奴がきっと犯人だ!

そう確信した探偵は被害者の周辺関係者から地道な捜査を続け、ついに犯人を特定。

まんまとおびき出す事に成功したのです!

闇にまぎれて大きな男
やって来ました殺人現場
アア パイプくわえて探偵失神

出典: 林檎殺人事件/作詞:阿久悠 作曲:穂口雄右

『犯人は現場に戻る』という有名な一説通り、殺人事件に戻って来た真犯人。

男女の事件の現場に禁断の果実である林檎を残すような知的センスを持ち、虫歯を3つも作るほど甘党な犯人とは、一体どんな男なのか。

しかし、そこにゆらりと現れたのは...探偵の予想を遥かに超えた凶暴そうな大男!

ここまで順調に犯人を追い詰めてきた探偵だったのですが...想定外の事態にびっくり!

なんと肝心の場面で、驚きのあまり失神するという大失態を起こしてしまいましたとさ。

 

事件の結末が気になるところですが、なんとこの歌の中の物語はここで終わってしまっています。

犯人は、探偵は、この後どうなってしまったのか!?

事件の真相は皆さんでどうぞ想像してみて下さい!

突然現れる『フニフニ』という言葉の意味とは...?

思わず口ずさんでしまう魔法の言葉

この歌の歌詞の最大の魅力といえば、この『フニフニ』という謎の言葉ですよね。

シリアスな光景の歌の中に突如現れた『フニフニ』という言葉のミスマッチ感。

思わず笑ってしまった人もいるのではないでしょうか。

この『フニフニ』という言葉、果たしてどんな意味を持つ言葉なのでしょうか。

調べてみたところ、どうやら諸説あるようです。

樹木によれば、この歌は、一般的なイメージの「素敵な男女」とは別物の凸凹ペアである樹木と郷を、雌雄の区別がない両性具有のような存在とするコンセプトである。そして、曲中のフレーズ「フニフニフニフニ...」は、そのコンセプトに基づくもので、二つとない実際は一つと言う『不二』を意味するものという。

出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/林檎殺人事件

樹木希林さんの解釈によると、『フニフニ』という言葉はとても哲学的な意味合いを持つ言葉のようですね。

ですが、この曲の歌詞の元となるイメージを作ったドラマ【ムー一族】のプロデューサーさんは、そこまで深い意味を持たれていなかったようです。

歌のイメージやコンセプトは、『ムー一族』のプロデューサーだった久世光彦によるものであり、「フニフニフニフニ...」も、久世による言葉遊びである。

出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/林檎殺人事件

また他にも、ネット上ではたくさんの方が様々な推測を繰り広げているようです。

たくさんの人々を魅了する『フニフニ』というポップで不思議な言葉の意味、まだまだ気になる方はぜひ調べてみて下さい!

当時の貴重映像もあわせてチェック!

若かりし頃の二人が踊る『フニフニダンス』にも注目!

この曲をYouTubeで検索すると…なんと!40年前のお二人がテレビ番組で歌を披露する貴重な映像が出てきます。

デビューしたばかりの凛々しい表情が印象的な郷ひろみさんと、優しい表情が面影に残っているお茶目な樹木希林さん。

お揃いの白パンツに青と白のボーダーのシャツ。マリンルックのような爽やかな出で立ちに白いふちの大きなサングラス。

楽曲のポップな印象にぴったりの可愛い衣装がとてもお似合いですね。

当時二人がこの歌で踊っている振付は『フニフニダンスと呼ばれ、たくさんの視聴者に愛されたものでした。

二人の真似をして踊ってみた人たちも、きっと少なくなかったのでしょう。

2015年に蘇った『フニフニダンス』!