心の病は、外からはとても見えづらく理解しにくいものです。

手足を負傷すれば動くのが困難になるのは見てもわかる。

けれど心を深く病んだときも、人間は強い無力感で動けなくなってしまうものです。

しかもそれは目で見てすぐに原因がわかるものではありません。

ビリーがパニック障害を患った1994年の時点では、さらに理解されづらいものだったでしょう。

精神科医や性的な関係、酒やドラッグに救いを求めたこともある。

けれどそこで「こうしたら解決できますよ」というはっきりした答えは得られていません。

それでも自分をコントロールし、よりよく生きたいと願います。

この歌を書くこともそうした試みのひとつだったとビリーは語っていました。

実際にストレスや精神的な苦痛の解決法には、言葉にして表現するという方法があります。

動けないほどの無力感や心の辛さに直面したとき、どうそれと向き合うか。

Basket Caseはその答えのひとつを教えてくれます。

ゆっくりでもいいから、無力感を言葉にして表現し向き合う

そうすることで少しづつでも自分をコントロールすることができるのです。

ストレスの多い生活の中で、同じような無力感を感じる人も多い時代。

この曲のように辛い気持ちを言葉にすることで向き合う方法が、ひとつのヒントになってくれます。

同様に不安を描いた「Boulevard of Broken Dreams」の徹底解説と和訳記事もおすすめです。

メディアをめぐる社会派の一曲「American Idiot」の解説も是非チェックしてみてください。

2004年にリリースされたGreen Dayのシングル「Boulevard of Broken Dreams」。アルバム「American Idiot」の収録曲でもあります。グラミー賞受賞のこの曲がなぜここまで支持されたのか、その理由を探ってみましょう。

パンクバンドGreen Dayが発表した楽曲の1つ、【American Idiot】。覚えやすく明るいメロディに乗せて歌われたのは、重くネガティブなテーマでした。彼らが伝えたかった「愚かさ」とは何なのか、解説していきます。

無料で音楽聴き放題サービスに入会しよう!

今なら話題の音楽聴き放題サービスが無料で体験可能、ぜひ入会してみてね