バンドリとは
メディアミックスプロジェクト
BanG Dream!とはコミック作品でありアプリゲームでもある、ブシロードのメディアミックスプロジェクトの総称です。
2015年1月8日に月刊ブシロードでコミック「BanG Dream![星の鼓動]」が連載されたのがこのプロジェクトの始まりです。
ブシロードグループの声優プロダクションである響に所属している声優を中心に、作品の登場キャラクターの声をそれぞれ担当しています。
コミックやイラストとしての活動、アニメやゲームとしての活動、そしてリアルライブとしての音楽活動がリンクして進む新しいプロジェクトになっています。
登場バンド
作中では5つのガールズバンドが登場しストーリーが進行します。
登場バンドは「Poppin’Party」「Roselia」「Pastel*Palettes」「ハロー、ハッピーワールド!」「Afterglow」というバンド名です。
「Poppin’Party」「Roselia」はリアルでもメンバーがそれぞれ楽器を演奏するバンド形式で活動しており、新しい形のバンドだと言えます。
残りの3バンドはリアルでのバンド形式での活動はなく、作中で楽器を演奏するメンバーはバックコーラスのみを担当する形で活動しています。
各バンドで楽曲の傾向や作中のバンドの目指す方向性も違うので、きっと応援したいバンドを見つけることができますよ!
Poppin’Party
次世代ガールズバンド
バンドリは「キャラクターとリアルライブがリンクする次世代ガールズバンド・プロジェクト」として声優がバンドを組み活動しています。
その一つが作中に出てくる「ポピパ」と呼ばれる「Poppin’Party」です。
原作となっている漫画ではストーリーが進むにつれてバンドメンバーが増えていく物語となっています。
この原作を忠実に再現する形で、2015年2月のバンド結成発表からおよそ10ヶ月かけてメンバーの発表が行われました。
メンバー
愛美(ギター・ボーカル)
伊藤彩沙(キーボード)
西本りみ(ベース)
大塚紗英(ギター)
大橋彩香(ドラム)
出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/BanG_Dream!
メンバーのうち3人がブシロードの声優プロダクション響所属であり、大塚と大橋がそれぞれエースクルーエンタテイメントとホリプロに所属しています。
愛美はもともとギターが演奏できることから、このプロジェクトが始動するきっかけにもなっています。
また西本や大塚、大橋をはじめ、バンド結成以前から弾き語りや演奏をしていたメンバーが集まっています。
しかし全員が経験者というわけではなくキーボードの伊藤は楽器未経験者として知られています。
「Poppin’Party」の活動以前はソロで活動していたメンバーが集まっているからこそ、まだまだ成長を続けるバンドとして見守りたいところですね。
Yes! BanG_Dream!
初のオリジナル楽曲

「Poppin’Party」のデビューシングルとして、2016年2月24日にリリースされたのが「Yes! BanG_Dream!」です。
テレビ番組「月刊ブシロードTV」のオープニングテーマになるとともに、アプリオープニングにも起用されました。
「BanG Dream!」最初のオリジナル曲として発表されたこの曲は、アプリゲーム内でもプレイすることができます!