「両成敗でいいじゃない」は「ゲスの極み乙女。」が初めてオリコンで首位獲得したアルバムに収録

両成敗でいいじゃない / ゲスの極み乙女。の歌詞&動画視聴はこちら♪歌詞の意味が気になる!の画像

ゲスの極み乙女。」は2012年5月に結成され、その個性的な世界観と高い音楽性で注目を集めてきました。

2015年には、2ndシングルの「私以外私じゃないの」でレコード大賞優秀作品賞を受賞し、毎年大みそかに放映されるNHK紅白歌合戦でその曲を披露しました。

ゲスの極み乙女。」にとってNHK紅白歌合戦への出場は初めての快挙でした。

こうして彼らの音楽性が少しずつお茶の間に浸透し、飛躍的に人気が高まっていく中発表されたアルバムが「両成敗」だったのです。

両成敗でいいじゃない」は、「ゲスの極み乙女。」が2枚目に発表したオリジナルアルバム両成敗」の1番目に収録されている曲。

オリジナルアルバムとして聞くだけでなく、「両成敗でいいじゃない」の曲だけをデジタル・ダウンロードして聞くことも可能です。

日本の歴史的要素が散りばめられた独特の世界観が魅力!「両成敗でいいじゃない」のMV内容とは

ゲスの極み乙女。」のメンバーが全員和装で登場するこの作品。ロックバンドの印象を覆す衣装演出にまずは注目してください。

また、MVの初めに登場する「両成敗でいいじゃない」という習字のタイトルや、舞台に散りばめられた「両成敗」と墨書きされたのぼり旗、謎の武者など日本の歴史的要素が散りばめられていることもこのMVの特徴。

勝つか負けるかが人生の明暗を分けたかつての戦国時代と「ゲスの極み乙女。」が表現する両成敗の世界観が見事なまでに対比で表現されています。

サビフレーズ「両成敗が止まらない」の歌には200人もの混成合唱団が参加

「サビの歌詞をみんなで合唱したらどれほど気持ちいいだろう」という発想から、MV200人もの男女の混成合唱団と一緒に製作されました。

小学校や中学校、高校で必ず体験する合唱。このMVを見て、当時の体験を懐かしく思い出す方も多いのではないでしょうか。

MVに挿入された映画「卒業」を思わせるパロディー演出にも注目!

両成敗でいいじゃない / ゲスの極み乙女。の歌詞&動画視聴はこちら♪歌詞の意味が気になる!の画像

美貌で知られる「ゲスの極み乙女。」のドラマほな・いこか

彼女をめぐってかつて映画卒業」で描かれたような略奪愛がパロディー目線で表現されています。

彼女に想いを寄せるベース休日課長は、ボーカルの川谷絵音に彼女を奪われたことを知ります。

そして「両成敗」の文字が書かれたおもちゃの金槌を手にして彼らの結婚式に殴り込みをかけ…。いこか様と親しまれるほな・いこかの美しい花嫁姿にも注目です。

「両成敗でいいじゃない 」に込められた意味が深い!歌詞に込められたメッセージとは


両成敗という日常生活ではまず使わない言葉。この言葉を使った歌詞にはいったいどんなメッセージが込められているのでしょうか?

争いをやめることですべては始まる

負けを認めたくないな 仕方ないな
翻す努力をしないなら 仕方ないな
信念の厚みだけを吸い取って笑う
なんてうまいんだ 待てないな

何かにつけてとやかく言うよな
戦うことをやめるから
頭の半分優しいところで話をしよう
決めた 僕も 君も 負けだ

出典: https://twitter.com/hibiki_phantasm/status/694332295419826177

負けを認めたくないとは、いったい誰に向かっていっているのでしょうか?歌詞の終わりの部分に「」と「」が登場することから、二人で勝敗を競っていることが分かりますね

そして、歌詞の主人公は負ける気配が濃厚の様子が伝わってきます。さらにその劣勢を覆す努力をしていないのだから、負けても仕方がないとも言ってます。

しかし、その一方で次の表現も気になりますね。「信念の厚みだけを吸い取って笑うなんてうまいんだね」と。

これは相手の自分がもっともらしく正しく聞こえる主張に対し、その巧みな表現のことを「信念の厚みだけを吸い取って優越感に浸っている」と表現しているのでしょう。

何かにつけて注文をつけたがる相手に対し、自分も戦うことをやめるから、頭の半分に残った優しい部分を使って話をしようと提案します。

「僕」も「君」も負けと言っているところから、曲の題名である「両成敗」を主張していることがわかります。

そもそも両成敗とはどんな意味なのでしょうか?

実は両成敗は喧嘩両成敗とも言われ、実際に日本が戦国時代の時の分国法に記録が残っており、江戸時代にも慣習として残っていました。

喧嘩両成敗とは、喧嘩をはじめとして争いごとを起こした者に対して、どちらが正しいのかを決めることなく両方ともを罰することを意味します。

つまり、両成敗とはなぜ争ったのかその理由に関わらず、喧嘩をすれば両方が悪いとする考え方なのです。

物事を両成敗で考えれば、些細な争いごとは無くなる

両成敗が止まらない
もう止まらない
呆れちゃうよな
両成敗は止まらない
喜劇的に見える真面目な話

大差ないんだって
善も悪も違わない
データ処理した言葉は
空気に触れるべきじゃない

出典: https://twitter.com/gesunomakoto/status/739683351754199044