『いなせなロコモーション』はアメリカン・ポップスへのオマージュ

懐かしいアーティストが歌詞に登場

【サザンオールスターズ/いなせなロコモーション】歌詞の意味を徹底解釈!アメリカンポップスが元に?!の画像

今回紹介するサザンオールスターズの『いなせなロコモーション』。

この曲はアメリカン・ポップスへのオマージュ曲です。

なぜかというと、歌詞にアメリカン・ポップスのアーティストやナンバーが登場するからです。

ロコモーション』、「コニー・フランシス」、「ドリス・デイ」など。

他にも多数登場します。

この曲に登場するアーティストやナンバーは、1950年代~1960年代にヒットしました。

サザンオールスターズの中心メンバーである桑田佳祐さんが産まれたのは1956年

桑田さんは、この曲に登場するナンバーをラジオやテレビなどでよく聞いていたのでしょう。

いわゆる「オールディーズ」と呼ばれるジャンルですね。

タイトルの解説

『ロコモーション』は超名曲!

まず、タイトルにある「ロコモーション」の解説をします。

『ロコモーション』は、1962年にアメリカで発売され、大ヒットしたシングル曲。

この記事をご覧の皆さんも、一度は耳にしたことがあるかと思います。

下に『ロコモーション』の動画をアップしますので、一度お聴きください。

作詞家と作曲家が名コンビ

【サザンオールスターズ/いなせなロコモーション】歌詞の意味を徹底解釈!アメリカンポップスが元に?!の画像

いかがでしょうか?

キャッチ―なメロディーとコーラスの掛け合いが気持ち良いナンバーですね。

一度聞いたら忘れられない、インパクトがあるナンバーだと思います。

また、この曲は作詞家と作曲家が有名人なのです。

作詞家はジェリー・ゴフィン

作曲家はキャロル・キングです。

ゴフィンは Billboard Hot 100 の首位へ7曲、トップ40には59曲を送り込んでいる。

出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/ジェリー・ゴフィン

作詞家であるジェリー・ゴフィンと作曲家のキャロルキングは夫婦でした。

仕事上でもお互いタッグを組み、次々とヒット曲を飛ばしていったのです。

二人は離婚してしまいましたが、その後も共作し、数々の名曲が産まれました。

アーティストからカバーされるアーティスト、キャロル・キング

【サザンオールスターズ/いなせなロコモーション】歌詞の意味を徹底解釈!アメリカンポップスが元に?!の画像

夫ジェリー・ゴフィンとのソングライター・コンビで、「ロコ・モーション」「ウィル・ユー・ラヴ・ミー・トゥモロウ」「ゴー・アウェイ・リトル・ガール」「ワン・ファイン・デイ」「アップ・オン・ザ・ルーフ」など、後々まで歌い継がれている数々の作品を生み出した。

出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/キャロル・キング

作曲家のキャロル・キングは、彼女自身ミュージシャンでもあります。

彼女の曲は、アレサ・フランクリンローラ・ニーロといったアーティストにカバーされています。

『ロコモーション』も例外ではありません。

名作アルバムつづれおり」は、キラ星のような楽曲であふれています。

このアルバムは一度聞いてみることをオススメしますよ。

「ロコモーション」の意味

「ロコモーション」を日本語に訳すと、「歩行」、「運動量」といった意味になります。

これでは少し表現が固いですから、「足の運び」と訳しましょう。

そして、タイトルにあるもう一つの「いなせ」の意味は「」。

全体的なタイトルの意味は「粋な足の運び」といったところでしょう。