燃えるのか これ燃えるのか
燃えなさそうでも 燃えるのか
燃えますよ 灰に出来ますよ
あなたがそうしたくないだけなのでは

出典: 分別奮闘記/作詞:藤原基央 作曲:藤原基央

夢を捨てきれなかった「君」は、自分の夢について真剣に考え始めます。

「君」は、心の奥底で「夢をなくしたくない(=灰にしたくない)」と思っていたのです。

だから、夢を捨てることができなかったのだと推測できます。

自分の夢に対して何の未練もないなら、きっと燃えるゴミとして出していたのでしょう。

自分の気持ちをごまかしていたから、夢を捨てることに失敗したのです。

自分の気持ちに正直になろう」というメッセージが、この部分に込められているのでしょうね。

2番~ラストの歌詞

再度、夢を捨てようと決意した「君」

君の夢がゴミと化して はや幾星霜
同じ轍は踏まぬぞと勇ましく

出典: 分別奮闘記/作詞:藤原基央 作曲:藤原基央

一度は、自分の夢について考え直した「君」。

しかし、やはり色々なことを考えた結果、夢を手放そうという結論を出しました。

とはいえ、以前と同じような方法で手放しても、また同じことの繰り返しになってしまいます。

そのため、今回は前回と違う方法で、夢を手放そうとしているようですね。

果たして、この主人公はどうやって夢を捨てるつもりでいるのでしょうか。

さっそく、続きを見ていきましょう。

「金も払える」の意味とは?

明らかにでかいから 粗大ゴミだろう
これを捨てるためなら 金も払える

出典: 分別奮闘記/作詞:藤原基央 作曲:藤原基央

1番の歌詞では、夢=不燃物だと判断した「君」。

しかし、今度は夢=粗大ゴミだという判断をしました。

自分が抱えている夢はとても大きい。

そう思ったから、粗大ゴミだと決めつけたのでしょう。

金も払える」という歌詞にも、注目してみましょう。

「君」は、本当に夢を捨てられるのであれば、多少の犠牲が伴っても構わないと考えています。

つまり、それだけ本気で「夢が不要だ」と思っているということです。

夢について真剣に考えた「君」。

だからなのでしょうか。

1番の歌詞とは本気度が違うことが伝わってきます。

また夢の処分に失敗する「君」

だけど 持って行かれてないぜ 紙が貼ってあるぜ
「普通のゴミはゴミ袋へ」

出典: 分別奮闘記/作詞:藤原基央 作曲:藤原基央

しかし、またしても「君」は、夢を捨てることに失敗します。

考えてみれば「燃えるゴミは月曜日」といわれていました。

つまり、どうすればこの夢を処分できるのか、その方法をきちんと示してくれていたのです。

なのに「君」は、それに従わずに「きっと粗大ゴミだ!」と勝手に決めつけて行動しました。

このような行動をとった理由は、恐らく心の奥底で「まだ夢を持ち続けたい」と思ったからです。

だから、無意識のうちになんとか夢を捨てないでいる方法を選んでしまったのだと思います。

「普通のゴミはゴミ袋へ」といって、再度跳ね返された「君」の夢。

やっぱりまだ未練があるようだから、考え直しなさい」というメッセージにも聞こえます。

「君」の夢はちっぽけなものだった…

入るのか これ入るのか
小さな袋に 入るのか
入るでしょ それ3,000個ぐらい
大きくあって欲しいだけなのでは

出典: 分別奮闘記/作詞:藤原基央 作曲:藤原基央

「君」は、もう一度自分の夢について必死に考えます。

自分の夢は大きいと信じていた「君」。

しかし、傍から見てみると「君」の夢は「小さな袋」に収まってしまう位、ちっぽけだったのです。

「それ3,000個ぐらい」という言葉にも、注目してみましょう。

「それ」というのは「君」の夢のことを指しています。

つまり「君」の夢が3,000個あったとしても「小さな袋」に収まってしまうということです。

わざわざ犠牲を払って大袈裟なことをしなくても、夢なんて簡単に捨てられる。

そんな皮肉めいたメッセージが、ここの部分の歌詞に込められているように感じられます。

自分の本音を認めはじめた「君」

出来るのか 処理出来るのか
そんなすぐ片付く ゴミなのか
ゴミなのか これゴミなのか
認めたくないけど違うのか

出典: 分別奮闘記/作詞:藤原基央 作曲:藤原基央