米津玄師「Neighbourhood」

【Neighbourhood/米津玄師】OasisとThe Beatlesをイメージ?!歌詞にも注目の画像

7thシングル収録曲

「Neighbourhood」米津玄師さんの7thシングル「ピースサイン」に収録されている楽曲です。

Neighbourhoodは”近所”という意味になります。英語のタイトルが付けられたことにも意味があるようです。

「Neighbourhood」の曲調からは、米津玄師さんの色があまり出ておらず、珍しい楽曲だと思います。詳しく見てみましょう。

モチーフとなった楽曲は?

「Neighbourhood」には、モチーフとなった楽曲があります。とても特徴的なのですぐに気付きました。

米津世代よりも昭和世代の人の方がすぐに分かるのではないでしょうか。

その2曲は、Oasisの「Don’t Look Back In Anger」と、The Beatlesの「Strawberry Fields Forever」です。

確かに似ているかも!と思った方も多いでしょう。

この2曲に影響を受けているため、英語を用いたタイトルになったのでしょう。

Oasis「Don’t Look Back In Anger」

【Neighbourhood/米津玄師】OasisとThe Beatlesをイメージ?!歌詞にも注目の画像

Oasisの「Don’t Look Back In Anger」は1996年に発表された楽曲です。

日本では、映画「BECK」のエンディング曲としても起用されましたね。

「Neighbourhood」と似ているのは、全体的なコード進行と、イントロに入ってくるエレキギターのソロと、ドラムの入り方です。

Aメロを2回繰り返し、Bメロ、サビと流れていくところや、Bメロで転調するという構成も似ていますね。

The Beatles「Strawberry Fields Forever」

【Neighbourhood/米津玄師】OasisとThe Beatlesをイメージ?!歌詞にも注目の画像

もう一方のThe Beatles「Strawberry Fields Forever」は1967年にリリースされたシングルです。

この曲の最大の特徴は、メロトロンという楽器が使われているところです。メロトロンが使われている楽曲で最も有名な曲だと思います。

メロトロンは現在使われているオルガンの前身となった楽器で、鍵盤を押すとテープ音源が流れるアナログ楽器です。

和音を奏でることが出来ますが、流れているのはテープ音源なので7秒くらいしか音が続きません。

「Neighbourhood」のイントロで、アコースティックギターとともに流れている柔らかい音がメロトロンの音です。

歌詞解説

歌詞にもOasisとThe Beatlesの影が

「Don’t Look Back In Anger」と「Strawberry Fields Forever」が元になって曲が作られたことがお分り頂けたと思います。

ですが、それは曲だけではなく、歌詞にも表れています。

イギリスでは身分制度が浸透しており、3つの身分制度がある中でOasisThe Beatlesは共に最下層の労働者階級出身アーティストでした。

米津玄師さんは徳島県出身で、良い教育を受けていなかったと感じる部分もあるそうです。

歌詞にはあまり良い教育を受けてこなかったからこそ感じた部分も書かれているようです。

歌詞解釈

この頃ひどい夢を見る 子供の頃の風景
煙草の煙で満ちた 白い食卓だ
腐りかけの幸せ 一日一切れずつ
続く絶え間ないヒステリー あとは怠惰だけ

出典: Neighbourhood/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師

子供の頃の自分と対話するような歌詞になっています。

米津玄師さんが子供だった頃、家の中で喫煙者がいて煙が充満していたのでしょう。

”腐りかけの幸せ”という面白いワードが出てきます。

おそらく子供の頃の米津玄師さんもそれなりに楽しく幸せな生活をしていたと思います。

ですがそれは視野が狭かったから感じていただけであって、外の世界を知ってしまい、幸せの定義や幸せと思える範囲が変わったのでしょう。

早く外に世界に出たいと思っていた米津玄師さんの思いがそのまま歌詞になっています。

平和も平和で反吐が出た
遠く聞こえるバーバラアレン

出典: Neighbourhood/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師

バーバンアレンとは、Judy Collinsの「Barbara Allen」という歌のことを指しています。

スコットランド民謡で様々な種類がありますが、愛する人が亡くなったことを歌ったとても切ない歌詞です。メロディにも哀愁が漂っておりとても切ないです。

「Barbara Allen」は米津玄師さんが徳島を出て初めて知った曲だといいます。

平和すぎる生活はとてもくだらないでしょう。徳島にいたままでは米津玄師さんにとってつまらない人生だったのかもしれません。

Bメロでは米津玄師さんの故郷である徳島と、旅立った大阪を合わせて歌っているのでしょう。