芸能人生50周年を超えても愛され続けるシンガー・高橋真梨子
歌とともに育ち、歌とともに生きる
高橋真梨子は、1949年、広島県に生まれました。原爆が投下されてからたったの4年しかたっていない広島で産声を上げた彼女の幼少期は恵まれた人生だとは言えませんでした。
父親がジャズバンドでサックスを演奏するミュージシャンだったため、家でフルートやギターなど小さなころから音楽には触れていたようですね。
しかし、父親が難病のために両足を切断、母親の不倫、離婚など、苦労と孤独が高橋真梨子の側にあったそうです。その中で、支えとなったのが音楽です。彼女の魅力の一つでもある、どこか寂し気な声は過去の経験から培われたものなのかもしれませんね。
16歳の頃に歌手になることを決意。上京し、1973年から「ペドロ&カプリシャス」の二代目ボーカリストとして歌を歌い始めたのです。1978年には、「ペドロ&カプリシャス」を脱退し、ソロ活動をスタートさせました。
高橋真梨子がソロとしてリリースしてきたのは39枚のシングルと、31枚のベストアルバムに「ペドロ&カプリシャス」時代も含めた楽曲の中からカラオケで人気10曲を紹介します!
高橋真梨子の人気カラオケ曲ランキング!
10位:別れの朝
「別れの朝」は、1971年10月にリリースされたペドロ&カプリシャスのメジャーデビューシングルです。
高橋真梨子の歌声はアルバム「華麗なるニュー・ポップスの世界」に収録されています。
別れの曲を歌わせると天下一品ですよね。安定した歌唱力と、しっとりと歌い上げています。
言わないで なぐさめは
涙をさそうから
触れないで この指に
心が 乱れるから
やがて汽車は 出てゆき
一人残る 私は
ちぎれるほど 手をふる
あなたの目を 見ていた
出典: https://twitter.com/nipponfolksongs/status/904437992932048896

9位:あなたの空を翔びたい
「あなたの空を翔びたい」は、1987年11月にリリースされた高橋真梨子のソロデビューシングルです。
西部流通グループのイメージソングにも起用されています。
あなたの空を翔びたい
誰より高く翔びたい
あなたの空を翔びたい
抱きしめて
出典: https://twitter.com/milkdaigo1/status/485516729968119808

8位:フレンズ
「フレンズ」は、1998年10月にリリースした29thシングルです。
作詞を高橋真梨子が書いたこの作品は、代表曲の一つとなっていますが、もともと現在知られているものと違う歌詞があったそうです。
2017年5月31日にリリースされたアルバム「Dramatic Best」には、その初期バージョンに変更されているようです。
ゆったりとしたメロディーからは想像できないほど力強い歌詞が印象的です。
煌めいてた
そして戸惑う青春だった
争いの酒に眠る事も忘れ
命まで賭けた
愛さえ勝てないほど
とてつもない未来(あす)に
しがみついた二人
出典: https://twitter.com/woodmiu/status/746661213589803008
