『運命』歌詞紹介&解説

Aメロ

招かざる客で当面 構いはしないけど
いつの日か君のベートーベン「運命」奏でよう

出典: 運命/作詞:桜井和寿 作曲:桜井和寿

冒頭のAメロでは、主人公と「」との関係性が描かれます。

招かざる客」と「君」が思っていると感じている主人公。

少しややこしいですね(笑)

おそらく2人は出会ったばかりで、まだそんなに親しくないのでしょう。

もしかしたら「友人の友人」程度の関係性なのかもしれません。

ただ、2人がそんなに親しくないのであれば「招かざる客」と主人公は感じないはず。

主人公は昔、「君」に告白して振られたのでしょうか?

それでお互い気まずくなってしまい、疎遠になっていた。

主人公はあきらめきれずに、もう一度「君」へアタックしたかもしれませんね。

何かがきっかけで主人公は「君」に恋します。

クラシックの名曲ベートーベンの『運命』が、文字通りこの曲(『運命』)にも関係してくるんですね。

Bメロ

僕が導くこの道の先には虹が架かっているよ
疑うんなら付いて来てごらん 手を取って

出典: 運命/作詞:桜井和寿 作曲:桜井和寿

主人公は「君」を獲得したいがために頑張って自己アピールしています。

付いて来てごらん」と、主人公はやけに自信満々です(笑)

もともと主人公はそういうキャラクターではありません。

それは、この次に登場する歌詞をご覧になればわかると思います。

【Mr.Children/運命】歌詞の意味は運命を感じたラブストーリー!初めて恋をしたリアルな男心!の画像

惚れた腫れたの恋愛をバカにしてたのです
浅はかで欲深いと鼻で笑ってた

出典: 運命/作詞:桜井和寿 作曲:桜井和寿

主人公はいわゆる「陰キャ」。

「暗い奴」だったんです(笑)

皆さんも、友人や家族でそういう方はいらっしゃいませんか?

恋愛なんか面倒くさいし、俺は自分さえ満足だったらそれでいいから」と言っている方が。

この曲の主人公はまさしくそれに当たります!

斜に構えて恋愛をしない人間。

または、異性に興味があるのに、恥ずかしくて異性にアピールできない人間。

そういう性格の人もいらっしゃるかと思います。

主人公は「君」に出会って、恋愛に開眼しました。

はじめて恋することを知ったんです。

恋愛ってこれほどドキドキするのか~」、と彼は思ったでしょう(笑)

主人公の年齢は分かりませんが、そんなに年配ではないと思います。

おそらく10代から20代前半くらいでしょう。

幸せな体験をもたらしてくれた「君」に、主人公は恋のアプローチをしていきます。

Bメロ2回目

ミイラ取りはただいま満を持してミイラになりました
頭の中はメリーゴーランド キラキラしてる

出典: 運命/作詞:桜井和寿 作曲:桜井和寿

【Mr.Children/運命】歌詞の意味は運命を感じたラブストーリー!初めて恋をしたリアルな男心!の画像

ここはとても面白い歌詞ですね~。

ミイラ取りがミイラになる」という故事ことわざがもとになった歌詞です。

ミイラ取りが、最初の目的を忘れてミイラになってしまう」。

ここの歌詞で言い換えますね。

「恋なんかしないよ」と嘯(うそぶ)いていた主人公が、「君」に出会って「恋」してしまう。

そんな微笑ましい情景を、ミイラの故事ことわざで例えたんですね。

サビ

どこからともなく湧いて出る
途切れることない君への想い
めぐりめぐり そして揺り揺られ
不可思議なこの気持ちを
人々は恋と呼びます

出典: 運命/作詞:桜井和寿 作曲:桜井和寿

主人公自身の心から湧き出てくる不思議な感覚。

「君」のことを想うと夜も眠れず彷徨うばかり。

この曲は、主人公が「君」へと宛てたメッセージだと思います。

そう考えると「人々は恋と呼びます」というセリフは、ちょっと固い感じがしますね(笑)

桜井さんはおそらくわざと固い表現を使ったのでしょう。

固い表現を使うことによって、主人公の恋愛に対する「たどたどしい感じ」を出したかったのですね。