「Hello Song」はあなたに捧ぐポップソング
前作「YELLOW DANCER」から約3年ぶりのリリースとなる星野源さん5枚目のアルバム「POP VIRUS」。
ヒット曲「恋」「アイデア」「Family Song」も収録されるという充実ぶりが楽しみですね。
アルバムの発売日は2018年12月19日ですが、先だって収録曲「Hello Song」がラジオで解禁。
シングルではないものの、ゴキゲンなアップチューンに心が躍った人も多いでしょう。
そんな「Hello Song」を星野源さんと一緒に聴く!という試聴動画も公開されました。
あなたに捧げる!という内容になっている「Hello Song」の試聴動画を深掘りしていきます。
前回の試聴動画は「Friend Ship」
ドラマ「逃げ恥」などの俳優業のほか、解散した「SAKEROCK」など音楽活動も盛んな星野源さん。
コラムを書かれたり、「オールナイトニッポン」などでラジオのDJもされたりしています。
劇団「大人計画」からのコアなファンもいらっしゃるでしょう。
そんな多才ぶりを発揮する活動の一環ともいえるのが「試聴動画」の公開。
新曲をいち早く星野源さん自身と一緒に聴こう!という趣旨の動画です。
MVがないのでその代わり……という意味合いもあるのでしょう。
ご本人も気に入っておられる企画のようですが、今回の「Hello Song」で約2年半ぶり。
前回は4枚目のアルバム「YELLOW DANCER」の収録曲「Friend Ship」でのことでした。
「Friend Ship」試聴動画

星野源/Friend Ship【星野源と聴く試聴動画】
冒頭からいきなり「Friend Ship」を聴かせようとする星野源さん。
試聴動画というアナウンスすらないのは暴力的すぎ!と指摘され、撮り直しておられるようです。
「Friend Ship」はツインドラムで打楽器が特徴的な楽曲……というこぼれ話も貴重ですね。
さらに「試聴動画リクエスト大会」の募集まで呼び掛けておられました。
星野源さんと一緒に聴きたい楽曲を募る!ということ。
しかし、実現の可能性は低い……という暗示的なコメントもありました。
約2年半ぶりの試聴動画を見てみよう!
結局「試聴動画リクエスト大会」は開催されないまま、約2年半という月日が過ぎ去りました。
満を持しての試聴動画公開となったのが「Hello Song」というわけです。
前回「Friend Ship」での展開を踏まえると、さらに楽しめる内容になっています。
さっそく見ていきましょう。
「Hello Song」試聴動画

星野源/Hello Song【星野源と聴く試聴動画】
約2年半もの年月をためた甲斐がある!とノリノリの星野源さん。
ところが前回の試聴動画「Friend Ship」での展開を忘れておられたようです。
ダラダラしゃべってもいいかどうか、関係者の方に確認をとっていらっしゃいます。
そして前回はいきなり曲を聴かせようとした話になり、思い出し笑い……。
そこで今回は曲をなかなか聴かせない方向でいく?という流れになります。
それでは途中で動画を見るのを止めてしまうからダメだ……と言いつつ、実際ダラダラされます。
10分弱の試聴動画のうち、最初の約2分半は曲を聴かせてくれません。
お茶目ですね。
深い歌詞の意味を解説
ようやく聴かせてくれた「Hello Song」は1番だけですが、歌詞付きというサービスぶり!
ウキウキ踊り出したくなるようなアップテンポなナンバーなので、明るい歌詞かと思われます。
ほぼわかりやすい言葉ばかりが並んでいて、前向きな歌であることは間違いありません。
ただ、ある一言が入っていることによって、意味が深い楽曲に仕上がっていることがわかります。
そのポイントを意識しながら、1番の歌詞をチェックしてみましょう。