名曲「Together」はモツ鍋屋で誕生?!
カナダ人兄弟であるMaynard(Vo/G)とBlaise(Vo/G)、宮城県出身のtax(Dr)、北海道出身のDICK(B)。
この4人で構成されるロックバンドがMONKEY MAJIKです。
2018年3月に11thアルバム『enigma』をリリースしたばかりの彼らは、今年で結成18年!
デビュー曲「fly」や大ヒット曲「Around The World」など、数々の名曲を生み出してきました。
中でも、リリースから10年経つにもかかわらず、様々な場所で耳にする機会が多い曲の1つが「Together」です。
サビから始まるのが印象的なこの曲。
結婚式でも幸せを届ける名曲
いろんな場所で耳にする「Together」は、結婚式定番ソングとしても世間に認知されています。
MONKEY MAJIKのウエディング定番曲といえば、他にも「空はまるで」や「ただ、ありがとう」も有名ですね。
それらの中でも「Together」は頭サビの曲なので、式の中の「ここは盛り上げたい!」というシーンに使いやすいんです。
乾杯やエンドロールのシーンで使われることの多い「Together」。
これから結婚式を迎える人は、ぜひリストに入れておいてくださいね♪
「Together」はタイアップ多数!
「Together」を耳にすることが多かったと感じる理由は、結婚式の定番ソングだからというだけではありません。
というのも、「Together」にはタイアップが5件も付いていたのです。
下記のリストがその一覧です。
皆さんもどれか見たことがあるのではないでしょうか。
SUBARU 50th Anniversary「Fantastic moments」CMソング
レコード会社直営♪2008年3月度CMソング
テレビ東京系「JAPAN COUNTDOWN」2008年4月度オープニングテーマ
ミヤギテレビ「ミヤテレスタジアム」エンディングトークBGM
七十七銀行 CMソング
出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/MONKEY_MAJIK
「Together」のPVとは?

この動画が2010年7月11日に公開された「Together」のPVです。
親子3人のストーリーと、MONKEY MAJIKの演奏風景という2部構成で仕立てられたこちらのPV。
ストーリーパートでは、亡くなってしまったお父さんと残された母子との絆が描かれています。
ストーリー部分は昼間に、演奏シーンは陽が落ちる夜を待って撮影されたそうですよ。
演奏のシーンでは羽根が舞っていますね。
撮影時、この羽根をBlaiseさんが吸い込んでしまったというトラブルもあったそうです。
ご紹介した動画はショートバージョンですが、フルPVは2010年に発売された映像作品集『MONKEY MAJIK MUSIC VIDEO BEST』に収録されています。
歌詞のテーマは意外にも○○【コードあり】
「Together」の全歌詞と、一部コードをご紹介します。
ぜひ弾き語りにもチャレンジしてみてくださいね♪
テーマはフレンドシップ
※
A D Bm7 E7
もしこ の背中 に翼が あったら
A D
いますぐ キミに届 けたい
Bm7 E
あふれだ す幸せを
A C#7 F#m
そよぐ 風に乗 り
Em Dmaj7
ひか り輝く未 来を
C#m7 Bm7 A D6 E A D Bm7
Together い つ ま で も
※
出典: Together/作詞:Maynard/Blaise/tax 作曲:Maynard/Blaise
曲名であり歌詞にも登場する<Together>とは、和訳すると「一緒に」という意味。
このサビはいつまでも一緒に輝く未来を過ごしていこうという気持ちを美しく表現しています。
PVのように親子の絆を表現しているようでもあれば、挙式する二人の気持ちを表したような恋愛ソングにも聴こえますね。
しかし、MONKEY MAJIKメンバーが公言している本曲のメインテーマは「フレンドシップ」。
つまり「友情・友愛」なんだそうです。
とは言え日本語詞を書いたtaxさんは「親目線で書いた」とも公言していますし、親子の絆や永遠の愛をも包括していると言えますね。
E A D Bm7 E
夢にみて いたこの 景色を
A D Bm7 E
Harmo ny 耳 を澄ませ てみれば
C#m7 F#m Bm7 Em7 A7
『いいの。 こ の道で あっ てる?』
Dmaj7 A Bm7 A D6 E
いつも不 安で 揺れ てい たの さ
出典: Together/作詞:Maynard/Blaise/tax 作曲:Maynard/Blaise