GENERATIONSとは?
LDH所属の7人組ダンス&ボーカルユニット
「GENERATIONS from EXILE TRIBE」は、2012年にデビューした7人組ダンス&ボーカルユニットです。
メンバーは、ボーカルの片寄涼太・数原龍友と、パフォーマーの白濱亜嵐・小森隼・佐野玲於・関口メンディー・中務裕太。 2011年にオーディションで選出されたメンバーを中心に結成されました。
「GENERATIONS from EXILE TRIBE」へ
2014年には、ユニット名称をそれまでの「GENERATIONS」から「GENERATIONS from EXILE TRIBE」に変更。
それに合わせて、白濱亜嵐がHIROからリーダーに任命されました。
2017年10月現在、シングル15枚・アルバム4枚をリリース。
ライブも日本国内だけでなく海外でもおこなうなど、文字通りLDHの次世代を担う若手として精力的に活動を続けています。
また、片寄涼太・関口メンディー・佐野玲於・白濱亜嵐の4人は俳優としても活躍。
「HiGH&LOW」シリーズや、映画「ひるなかの流星」「兄に愛されすぎて困ってます」などの出演作品が公開されたことも記憶に新しいですね。
シングル曲「Hard Knock Days」とは?
夢を追う前向きな歌詞とロックサウンドが心地良い!

2015年8月12日に発売されたシングル曲「Hard Knock Days」は、GENERATIONSにとって9枚目となるシングルです。
作詞はスーパー戦隊シリーズや平成仮面ライダーシリーズ主題歌の作詞を多数手掛ける藤林聖子、作曲は自身もアーティストとして活躍し、Every Little ThingやV6・TOKIOなどにも楽曲を提供しているHIKARIが担当しています。
夢に向かって進んでいく真っ直ぐな気持ちを描いた歌詞と、ノリの良いロックサウンドが特徴的な一曲です。
大人気アニメ『ワンピース』主題歌に
この「Hard Knock Days」は、国民的人気アニメ『ワンピース』の主題歌に起用されました。
GENERATIONSとしては、初のアニメとのタイアップ曲となります。
海賊王になる夢を持つルフィが主人公の『ワンピース』。
アニメの世界観ともぴったりな楽曲で、その力強い歌詞とも相まってGENERATIONSのシングルの中でも人気の高い曲です。
次からは、その歌詞を詳しく解説していきます!
「Hard Knock Days」1番の歌詞
Let’s do it again そうどれだけBaby
立ち上がれば My dream come true
問われる 覚悟の強さ 試されてるようなEveryday
出典: http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=k-150812-058
GENERATIONSの「Hard Knock Days」は、このような歌い出しで始まっています。
「立ち上がれば My dream come true」とは、夢や目標を持って集まったメンバーたち自身の心情を表しているようにも聞こえますね。
「問われる 覚悟の強さ 試されてるような」の部分は、その中で苦しい場面を乗り越えてきた自分たちに言い聞かせている歌詞なのかも知れません。
Hey Let’s go 言い訳で 小さくまとまる気なくて
Hey Let’s go 飛び出した 世界は荒ぶるノールール
出典: http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=k-150812-058