RECIPE(レシピ)ってどんな曲?
52枚目のシングル
動くタツローくん

山下達郎自身をモチーフに作成されたキャラクター「タツローくん」が、画面狭しと様々なダンスを繰り広げます。
CGになって動き回るタツローくんが新鮮でとても愛らしいですね。
見ているといつの間にか曲が終わっているような素敵なPVですので、是非一度ご覧になってみてはいかがでしょう。
グランメゾン☆東京の主題歌
本曲は2019年に放送された木村拓哉主演のドラマ「グランメゾン☆東京」の主題歌として書き下ろされた楽曲です。
「グランメゾン☆東京」が料理に深く関係するドラマなだけあって【RECIPE(レシピ)】の歌詞の中にもたくさんの料理が登場します。
山下達郎の澄んだ声色と美味しそうな歌詞が相まって、聴いているだけで本当にお腹が空いてきそうですね。
木村拓哉のドラマを優しく彩った【RECIPE(レシピ)】。
その隠し味とは一体何なのか!煮込み料理のようにじっくりと考察してみたいと思います。
食事の準備
席に着く2人
君のため選んだ
しあわせのレシピを
始めよう今夜も
キャンドルを灯して
出典: RECIPE(レシピ)/作詞:山下達郎 作曲:山下達郎
薄暗い部屋で丸いテーブルを囲み、穏やかな表情を浮かべる男女の姿が想像されます。
「君のために」と言っているところを見ると男性が料理を用意したのでしょうか。
そしてそれは今夜だけの特別な行事ではなく、どうやら日常的なものの様です。
蝋燭の火の灯る穏やかな部屋で2人きりで食事をする。
この落ち着いた雰囲気の静かな空気感が2人が成熟した大人である事を表していますね。
彼らにとってこの時間は日常的なものではあっても、特別な瞬間である事に変わりはないのでしょう。
安息のひととき
やすらぎのスープに
今日の日を溶かして
くちづけのテリーヌに
はげましのジュレ添えて
出典: RECIPE(レシピ)/作詞:山下達郎 作曲:山下達郎
ここでは2人が向かい合って会話をしているようです。
今日はこんな事があった、あんな事があった。
嬉しい事があれば一緒に喜び、悲しい事があれば一緒に悲しむ。
そんな2人の素敵な関係性が垣間見えますね。
料理は誰かと一緒に食べるとより美味しく感じるものです。
主人公にとっては彼女と食事を取るこの時間こそが最高の料理なのかも知れませんね。