「It's A New Day」の概要

【It's A New Day/RHYMESTER】タイトルには深い意味が…?!MVもチェック!!の画像

「It's A New Day」は、RHYMESTERが2013年にリリースしたアルバム「ダーティーサイエンス」に収録された楽曲です。

そのタイトルには、どのような意味が込められているのでしょうか。

「It's A New Day」の歌詞をチェック!(1コーラス目)

【It's A New Day/RHYMESTER】タイトルには深い意味が…?!MVもチェック!!の画像

自分本位に暮らす私たち

23時のメトロ
なだれこむ乗客
人差し指で撫でる
ガラスのタッチパネル
ヘッドフォンから漏れる
耳障りな四つ打ち
だけどそれよりさらに
耳障りな誰かの舌打ち

出典: It's A New Day/作詞:Mummy-D,宇多丸 作曲:Illicit Tsuboi,Mr. Drunk

曲はMummy-Dさんのバースで始まります。

夜の地下鉄に乗った主人公と、それにより描き出される情景。

これといった目的もなく、スマートフォンの「ガラスのタッチパネル」を撫でる彼の姿と表情が浮かび上がります。

乗客のヘッドフォンから漏れ聴こえる「四つ打ち」のサウンド、そしてそれを非難するような誰かの「舌打ち」。

彼は、その舌打ちが「耳障り」であると言葉にします。

この「ヘッドフォン」の主も、それにイラ立つ誰かも、そして自分も、要は似たようなもの同士なのです。

それぞれが自らのことを考え、暮らしています。

周りの事を思いやるべきだという理想は理解していながらも、結局は自分の事を一番に考えて過ごす私たち。

23時の地下鉄車内にて遭遇したワンシーンから、人間のそのような矛盾を感じます。

疑問を投げかける彼

いろいろがあって
いろいろがなくなって
いろいろわかって
ひとは等しく優しくなれた
前より少し逞しくなれた
もう忘れてしまったのか
願いは薄れてしまったのか
また人々はいがみあう
小さな違いをあげつらい

出典: It's A New Day/作詞:Mummy-D,宇多丸 作曲:Illicit Tsuboi,Mr. Drunk

こちらのバースで繰り返される「いろいろ」という抽象的な言葉。

文脈から、特にこれまでの歴史の中で行われてきた、人類としての大きな歩みを指しているように感じます。

有ったもの、無くなったもの、そしてそれらを通して分かったこと。

人類の進化や文明の発達によって人間は学習し、「こう生きていきたい」という想いを共存して過ごしてきました。

しかし、冒頭のシーンを通してそこに疑問を投げかける彼は、嘆きにも似たセリフを発します。

反発し合う「人々」の姿。そしてそれを眺める自分も、結局はそれと同じ人間なのです。

【It's A New Day/RHYMESTER】タイトルには深い意味が…?!MVもチェック!!の画像

新しい一歩

祝いたいんだ
キミの門出 オレの門出
喧噪の後で
強くなりたい
前に増してやさしくありたい
強さにも増して
地下のレールはやがて地上に
風当たりは強いさ
今まで以上に
なのになぜか清々しいのは
気のせいか? 陽気のせいか?

出典: It's A New Day/作詞:Mummy-D,宇多丸 作曲:Illicit Tsuboi,Mr. Drunk

「門出」とは「旅立ち」のこと。

ここでは、「考えを新たにして次なる一歩を踏み出すこと」を指していると感じられます。

人々が混ざり合う都会の「喧噪」に身を置くことで、改めて実感できた自分の信念。

それは、ここで彼が説く「強くなりたい」、そして「やさしくありたい」という言葉に詰まっています。

地下を抜けた列車の姿から置き換えられたのは自分自身です。

さまざまな「風」を受けても「清々しい」気持ちでいられる、と前向きな気持ちが語られています。

やってくる「新しい一日」

New day is yesterday
New day is yesterday
New day is yesterday
明日へのヒント昨日に探して
New day is yesterday
New day is yesterday
New day is yesterday
迎えよう
It's a brand new day

出典: It's A New Day/作詞:Mummy-D,宇多丸 作曲:Illicit Tsuboi,Mr. Drunk

本作のフックにあたる部分です。ここで登場する「New day」というリリックの直訳は「新しい日」。

この言葉から、「気持ちを新たにして迎える輝かしい未来」という明るいイメージを持つ方も多いはずです。

しかしその「明るいもの」とあわせて、もう一つの意味がここに含まれていると彼らは語ります。

それは「私たちには選択の余地なく新たな一日がやって来る」ということ。

どんなにつらいことがあっても、納得できないことがあっても、次なる一日はやってくるのです。

「It's A New Day」というタイトルは、そんな「やむを得ず受け入れる」という気持ちを象徴しています。

新しい一日がやって来る以上、私たちはそれを仕方なく受け入れるしかないのです。

そして、ここでリリックとなっているように、それはすぐに過ぎ去って「昨日」になってしまいます。

「新しい一日」を無理にでも始めることで、そこから得られるものがあるはずです。

それを繰り返して、今日まで歩みを進めてきた私たち。

本作では、そのような哲学的メッセージがテーマとなっています。

「It's A New Day」の歌詞をチェック!(2コーラス目)

【It's A New Day/RHYMESTER】タイトルには深い意味が…?!MVもチェック!!の画像