誰もが知っている昭和の名曲「仮面舞踏会」

「ヤ~ヤ~ヤヤ~ヤ~ヤディヤ!」というフレーズを知っていますか?

有名な少年隊の「仮面舞踏会」のフレーズです。

ここだけ聞いでも、何の歌かわかるといっても過言ではないでしょう。

1985年12月3日に発売された仮面舞踏会のシングルは、今でも歴史に残る曲として語り継がれています。

当時少年隊が銀色の上下セットアップの華やかな衣装に身を包み、華麗に踊る姿は印象的でした。

いかにもザ・アイドルという風体の彼らは、まさにお茶の間のアイドル

可愛らしい顔立ちでスタイルの良い男性トリオなのに、予想に反して踊れるのです。

意外に実力派!まさにそんな言葉がぴったりでした。

3人のキレキレダンスを見ることができる動画を公開!

これが当時少年隊が実際に歌って踊っていた映像です。

いかがですか?ダンスもキレキレ、歌もとても上手です。

少年隊という名前を知っていはいるけれど、どんなアーティストなのか知らない方。

そんな方には是非、この動画を見てもらうと良いでしょう。

 少年隊がいかに実力のあるアーティストであるかわかります。

少年隊の最大の魅力

ジャニーズは格好良くてダンスも上手。

確かにもちろんその通りなのですが、少年隊は別枠です。

何が違うと言えばやはり、脚力。

そしてダンスのセンス。

何より違うのはオーラです。

この動画を見ると、彼らが当時なぜ人気だったのかが一目瞭然。

昭和のこの時代に、この動きは女子に人気が出ないはずがないでしょう。

カラオケの定番曲

少年隊の「仮面舞踏会」は3人用の男性の歌として、未だにカラオケ人気があります。

イントロ部分のキメポーズ、踊り方、バック転何をとってもトップアイドルの貫禄。

まるでブロードウェーのショーを見ているかのような、目まぐるしい動きがポイントです。

今見ても感動する動きなので、当時は相当だったはず。

そんな「仮面舞踏会」はメンバー同士の歌の掛け合いが魅力です。

追いかけっこをしながら歌うサビは、疾走感がありテンションが上がってしまうのです。

カラオケで人気があるのも頷けます。

少年隊「仮面舞踏会」歌詞を徹底解説!

「X・T・C」の意味に迫る!男女の関係性とは?

【少年隊/仮面舞踏会】恋が始まる歌詞の意味を徹底解釈!「X・T・C」ってどういう意味?の画像

それでは気になる「仮面舞踏会」の歌詞を徹底解説します。

歌詞よりもダンスやパフォーマンス、または少年隊自身が注目されがちです。

しかし実はとても奥が深い歌詞だということを知っていますか。

大人の世界への入り口

SHYな言い訳 仮面でかくして
踊ろ踊ろかりそめの一夜を
きっとお前もなやめる聖母
棄てな棄てな まじなプライドを今は
迷いこんだ幻想(イリュージョン)時を止めた楽園
むきに眉をひそめてもこころうらはら
こんなにも感じているじゃないか

出典: 仮面舞踏会/作詞:ちあき哲也 作曲:筒美京平

少年隊の「仮面舞踏会」の歌詞を考えていると、気が付くことがあります。

それは、意外にもアダルティーだということ。

聞いていた当時や、大人になってカラオケで聞いてもさほど気になりませんでした。

しかし改めて歌詞を考察していくと、セクシーな意味合いが強く少し恥ずかしい気もします。

では早速解説していきましょう。

まずは出だし部分。

仮面舞踏会というタイトルですから、やはり仮面が出てきます。

しかしこの仮面は恐らく比喩で、本当にかぶっているわけではないと推測されます。

シャイな言い訳をしているのが「俺」であり、「踊ろうは」男女の関係のことを指すのでしょう。

かりそめとは一夜限りという意味です。

つまり男女の一夜限りの火遊びを描いているのでしょうか。

女性は男性に導かれるまま、男性の部屋を訪れたのかもしれません。

もしかしたらその二人きりでいる部屋を、「楽園」と呼んでいるとも考えられます。

きっと女性は「そんなつもりではない!」と、むきになって怒っているのでしょう。

しかし男性は、その態度が女性の本心ではないことを知っているのです。