美空ひばりの名曲「リンゴ追分」

「リンゴ追分/美空ひばり」は音楽好きなら必聴の歌!楽曲の背景&歌詞の意味を徹底解説♪関連動画ありの画像

歌手として、女優として、そして1人の女性として、今なお愛され続ける美空ひばり

1989年に52歳という若さでこの世を去りました。

現代を生きる者としては短い人生ですが、その中でリリースされた楽曲数は三桁!

再発売を含めれば約340枚にのぼります。

リンゴ追分は美空ひばりの青春期にリリース

「リンゴ追分/美空ひばり」は音楽好きなら必聴の歌!楽曲の背景&歌詞の意味を徹底解説♪関連動画ありの画像

今回ご紹介する「リンゴ追分」は、ラジオドラマの挿入歌として1952年に作られました。

美空ひばりは15歳、今でいう中学〜高校生の時期ですから青春真っ只中の頃です。

そんな時代に美空ひばりが歌った「リンゴ追分」は、青春とは無縁の歌詞で構成されています。

「リンゴ追分」はどういった背景で作られた曲なのでしょうか。

美空ひばりとの関係は?歌詞にはどのような物語が込められているのでしょうか。

今も多くのミュージシャンに愛される美空ひばりの関連動画も交えてご紹介します。

「リンゴ追分」は大ヒット曲

「リンゴ追分/美空ひばり」は音楽好きなら必聴の歌!楽曲の背景&歌詞の意味を徹底解説♪関連動画ありの画像

今はどの家でもCDを再生できますし、スマホやPCによって「1人1台」音楽プレーヤーを所持している状態です。

しかし「リンゴ追分」リリース当時はまだレコードの時代。

レコードプレーヤーを持っていない家庭もありました。

そんな中でラジオドラマの挿入歌、映画主題歌に起用された「リンゴ追分」。

戦後間もない昭和27年当時で、70万枚の売り上げを記録したのです。

それまでの記録を塗り替え、最大のヒット曲となりました。

通算売り上げはミリオン到達!

美空ひばりの楽曲の中には、レコード盤でリリースされたものも多く存在します。

しかし、時代を越えて愛される彼女の曲はレコード以外のメディアに移植されてきました。

カセット、CD、デジタル配信と形を変えていったのです。もちろん「リンゴ追分」も例外ではありません。

1952年に初リリース、そして1963年、1991年にも再発売され、通算売り上げは130万枚!

長く愛される楽曲だということが如実に現れています。

多くのアーティストがカバー

「リンゴ追分/美空ひばり」は音楽好きなら必聴の歌!楽曲の背景&歌詞の意味を徹底解説♪関連動画ありの画像

「リンゴ追分」は幅広い世代に愛され、多くのアーティストがこの曲をカバーしています。

しかも国内だけではありません、「リンゴ追分」の素晴らしさは海外にも広まっているのです。

日本にもファンが多いジャマイカのスカバンドSkatalitesも、この曲をカバー。

カバー曲としてリリースはしないものの、ライブで取り入れるアーティストもいます。

尺八、ピアノ、ジャズやバンドサウンド、さまざまなアレンジで愛され続けているのです。

「リンゴ追分」が使用されたラジオドラマ「リンゴ園の少女」

「リンゴ追分」はラジオドラマ「リンゴ園の少女」の物語を背景としています。

楽曲の世界観を理解するため、ラジオドラマの内容に少し触れておきましょう。

「リンゴ園の少女」とは

津軽の少女を主人公としたラジオドラマです。

祖父のリンゴ園経営を手伝うマルミずば抜けた歌唱力の持ち主。

祖父は歌を好まないため、マルミは亡くなった母の墓前で歌を披露していました。

その才能に驚いた近所の女性が、有名作曲家・野村にマルミを紹介し、野村はマルミの能力に驚嘆します。

しかし野村はある事実に行き当たったのです。それは、マルミの母が若かりし頃の自分の恋人だということ。

そしてマルミが、母と野村の間にできた子どもだということも。

祖父は野村を受け入れず、マルミは野村に会うことが許されなくなりました。

その後、祖父が品評会に出すはずだった一級品のリンゴが盗難の被害に。

消沈した祖父を見て歌うことをやめたマルミ。しかしマルミの才能の一番の理解者は祖父だったのです。

祖父は、野村の元で歌を歌うようにとマルミの背中を押しました。

映画版の主役が美空ひばり

「リンゴ追分/美空ひばり」は音楽好きなら必聴の歌!楽曲の背景&歌詞の意味を徹底解説♪関連動画ありの画像