「Baby's on Fire」の元ネタは何か

25周年記念ミニアルバムのメインナンバー

【Baby's on Fire/電気グルーヴ】歌詞を超まじめに解釈してみた!その言葉の響きが心地いいの画像

2000年以降、電気グルーヴの新作は数年に一回という「忘れたころにやってくる」ペースになっています。

ドラマ映画で役者姿のピエール瀧を見ても電気グルーヴの人なのを思い出すこともほとんどありません。

その電気グルーヴが2014年に結成25周年を記念してリリースしたのがミニアルバム「25」です。

アルバムの1曲目に収録されているのが「Baby's on Fire」。

MVも制作されており、実質メインナンバーといえます。

つまり「Baby's on Fire」にカップリングが6曲付いた贅沢なシングルといった感じです。

曲のタイトルがキーワード

なぜこの記事を書くことにしたかというと曲のタイトルがきっかけです。

「タイトルのBaby's on Fireはブライアン・イーノから拝借したのではないか」と以前から思っていました。

イーノに同名の曲があるからです。

だから「この曲はブライアン・イーノのオマージュ」という考えが付きまとっていました。

「Baby's on Fire」とは「Baby is on Fire」の短縮です。

直訳すると「赤ちゃんは燃えている」「赤ちゃんが火事」となりますが、これでは意味が通じません。

何かのスラングかあるいは慣用句としてよく使われる言い回しなのか。

そう思って調べても曲のタイトル以外には見当たりません。

そうやって色々調べると予想もしなかった展開になりました。

歌詞の意味と共に「Baby's on Fire」にまつわる意外なお話を紹介します。

電気グルーヴらしいヘンテコなMV

消化器官の流れを模した工場

【Baby's on Fire/電気グルーヴ】歌詞を超まじめに解釈してみた!その言葉の響きが心地いいの画像

映像は防護服の男たちが食べ物をカートに積んで工場に向かう所から始まります。

工場ではその食べ物を次々とベルトコンベアに乗せていきます。

バナナなんかは熟しすぎて黒く変色しているし、モザイクがかかった食べ物はなんでしょう。

打ち込みのリズムとボイスチェンジされたボーカルが単調な作業とマッチして心地良いです。

食べ物が運ばれる先には人の形を模した大きなボックスの口に入っていきます。

ボックスから排出された食べ物のカスは大きな撹拌機で混ぜ合わされています。

そこからさらに曲がりくねったパイプが続きます。

撹拌機は胃でパイプは腸ですね。

流れの最後にウォシュレットがあって、そこから勢いよく水が噴出します。

その噴流が吹き付ける壁のコンセントはアルバム「25」のジャケ写に対応しているというオチです。

食事から消化器官、そして排泄までのプロセスを工場の作業に模してあります。

歌詞の内容はあとで解説しますが、MVの内容とまったく関係ありません。

意味不明ですがいかにも電気グルーヴらいしいMVで楽しめます。

一筋縄ではいかない歌詞

歌詞の意味より言葉の響き

【Baby's on Fire/電気グルーヴ】歌詞を超まじめに解釈してみた!その言葉の響きが心地いいの画像

電気グルーヴは歌詞の意味をあまり重視していないことはご存知でしょう。

音の響きが重要で、インパクトのある言葉で韻を踏ませるのが特徴です。

個々の単語やフレーズはインパクトがありますが、全体の意味を捉えようとすると訳が分からなくなります。

「Baby's on Fire」もそうした電気グルーヴらしい言葉遊びが満載です。

いろんな国の言葉で女性と日本を連呼

Hey! Lady! セニョリータ バンビーナ 君いいな
カワイイな 欲しいな 君じゃない アジュマ
Hey! Lady! セニョリータ バンビーナ 君いいな
カワイイな 欲しいな 君じゃない アジュマ

相当何かが足りません たまりません 至りません
相当何かが足りません たまりません 至りません
Baby’s on Fire Baby’s on Fire
Baby’s on Fire Baby’s on Fire では済みません

出典: Baby’s on Fire/作詞:Takkyu Ishino,Pierre Taki 作曲:Takkyu Ishino

ヤパーナから続く単語の羅列はドイツ語やロシア語、中国語など各国の言葉でいう日本の連呼です。

ここはボーカルとコーラスでゲスト参加した蒼山幸子(ねごと)のソロパートです。

前後の歌詞と脈絡はなく、単に思い付きで入れたようにも見えます。

セニョリータはスペイン語とポルトガル語で未婚の若い女性。

バンビーナはイタリア語で女の赤ちゃん、アジュマは韓国語でおばさんの意味です。

おばちゃんはいらないし、赤ちゃんでもいいから若い娘が欲しいというわけです。

後半は「ません」の韻をリフレインしています。

「Baby's on Fire」と「済みません」の繋がりは意味不明です。

ヤパーナ ハポネ ヤポンスコ イルボン
リーベン ジャポネ イポーニャ イープン
ヤパーナ ハポネ ヤポンスコ イルボン
リーベン ジャポネ イポーニャ イープン

出典: Baby’s on Fire/作詞:Takkyu Ishino,Pierre Taki 作曲:Takkyu Ishino