歌い手としてもアーティストとしても人気が高い天月
アニメ主題歌を担当することも
ニコニコ動画などの動画サイトで歌い手として活動するだけでなく、メジャーアーティストとしてアニメ主題歌やテーマソングなどを歌うこともある天月。
少年のような声質と高い技術力で、若い世代を中心に人気のあるアーティストです。
そんな天月が2017年9月30日に公開した「きみだけは。」は、天月らしい爽快感のある楽曲で話題を呼んでいます。
「きみだけは。」はカバーではなく書き下ろしソング!
オリジナル楽曲として作詞もしています
メジャーアーティストとしての楽曲以外は、カバーソングとして誰かの曲を歌うことの多い天月。
特に歌い手として積極的に活動していた頃は、ボカロカバーを中心に投稿していました。
しかし、メジャーアーティストとして活動するようになってからは、いくつかのオリジナルソングも公開しています。
今作「きみだけは。」も、一見するとカバーソングのように見えますが、天月のオリジナルソングなのです。
作曲はしていませんが、作詞の方で今作の制作に携わっているようです。
ニコニコ動画やYouTubeでも「今回はオリジナルソングです!」とコメントすると共に、カバーもオリジナルもたくさん聴いて欲しいと書かれています。
どうしてもボカロカバーや有名なカバーソングの方が聴いてもらえる回数が多くなってしまうので、気合いの入っているオリジナルソングにも注目して欲しいということなのでしょう。
2018年2月26日現在で公式YouTubeの再生回数は379万回と、他の動画よりも多い印象なので、ファンに天月の思いはしっかりと届いているようですね。
作曲者はだれ?
「きみだけは。」は夏代孝明の書き下ろしとして制作された楽曲です。
夏代孝明は天月同様に歌い手として活動し、現在はシンガーソングライターとしても活躍している人物。
爽やかな楽曲を作れる人物で、天月との親交も深いアーティストです。
今回は作曲だけでなく、作詞にも携わっているようですね。
人気のMVはこちらをチェック!
天月らしいMVが人気!

「きみだけは。」のMVは、ニコニコ動画とYouTubeどちらでも見ることができます。
MVでは星空をイメージしたようなキラキラした映像が印象的で、天月らしい雰囲気を持っています。
天月は星や月などのモチーフが好きであり、発表している曲やカバーソングも星や天体に関する曲が多い特徴を持っています。
今作でもいたるところに星のモチーフが登場していますよね。
また、かわいくてきれいなイラストもMVの見どころです。
浴衣の女の子と私服の男の子の2名が登場し、主人公のような形で曲を盛り上げています。
服装やMVの映像を見ていると、花火デートをしているようですね。
曲を発表したのが9月終わり頃なので、夏の終わりの花火デートを想定しているのかもしれません。
「きみだけは。」の歌詞に注目
君だけはという言葉に隠された思い
神様がもしもこの世にいるならば
何を守って誰を救ったりするんだろう
それが僕たちじゃないことはきっと
最初からわかっていたんだよ
だから僕らは手を取って 痛みと苦しみを割って
喜びと奇跡を足して 歩く歩幅を重ねた
出典: きみだけは。/作詞:夏代孝明&天月-あまつき- 作曲:夏代孝明
神様が僕たちを救ってくれる訳じゃないことを、僕たちは知っている。
だから1人じゃ頼りない手をお互いに取り合って、苦しいことも痛いことも半分に、喜びや奇跡は2人分を共有した。
違う人間だけど、歩く歩幅も合わせて、2人で歩んで行けるように調整もした。
そうして2人で一緒に歩けるように、僕たちは少しずつ相手のことを知っていく。