どこだかわからない、味方は誰もいない場所。

そんな場所に独りきりの状態です。

この主人公は、彼女と別れてから支えがなくなってしまいました。

そのため、わけのわからない場所で戸惑っています。

俺は間違っていたのか

そんな疑問が主人公の思考を妨げ、気力を無くします。

これで合ってるはず

でもオイラが正しいオイラが正しいと
檻の中、檻の中、檻の中

出典: ベンガルトラとウィスキー/作詞:小山田壮平 作曲:小山田壮平

彼女がいなくなったけど、俺は間違ってない。

ちゃんとやっているよ、絶対大丈夫だって。

ここの歌詞部分ではそんな心情を感じ取ることができます。

ですがこれはやせ我慢なのではないでしょうか。

彼女が正しかったけど、それを認めたくなかっただけ。

だからあえて、自分が合っていると言ったのではないでしょうか。

そうしなければ、この現状を目の当たりにして苦しくなってしまうから。

この状況を辛いと思ってしまって、生きていけなくなってしまう。

そのため、何度も復唱しているのでしょう。

少しの望み

andymori【ベンガルトラとウィスキー】歌詞の意味解説!トラとウィスキーの関係は?檻が表すものはの画像

あのベンガルトラ ベンガルトラ
ウロウロウロウロ檻の中
ただきれいな空が君の声が
君の声がききたいだけなのに

出典: ベンガルトラとウィスキー/作詞:小山田壮平 作曲:小山田壮平

自分が正しいと言っていた主人公は、檻の中に閉じ込められたまま。

少しの望みも叶わない、つまらない檻の中です。

あの頃、君と離れていなければ、変われたのかな。

この歌詞部分では、この曲の主人公が後悔しているのだと感じます。

ただそれだけのことなのに、できずにもがいてウロウロ

サビの部分でたくさん出てきたウロウロとは、もがいている様子でしょう。

いつか抜け出せる少しの望みを信じて。

まとめ

andymori【ベンガルトラとウィスキー】歌詞の意味解説!トラとウィスキーの関係は?檻が表すものはの画像

この曲に出てくるとは、ストレスなどを意味しているのではないでしょうか。

社会の波に揉まれるストレス、自分自身へのストレス。

空が見えないのも、そんな余裕が少しもないから。

たくさんのストレスが行き交う世の中で、唯一の支えだったがいなくなる。

君がいなくなったことによって、そのストレスに閉じ込められてしまった。

ここからは抜け出せない、君の声が聞きたい。

【ベンガルトラとウィスキー】にはこのような意味が込められていました。

疾走感のあるメロディーは、あっという間に過ぎていく毎日を表現したのでしょう。

andymori(アンディモリ)の「すごい速さ」は2009年発売の1stフルアルバム「andymori」収録曲です。タイトルどおり疾走感あふれるナンバー!この曲の歌詞の意味に迫ります。

andymoriの疾走感ある曲は他にもあります。

【すごい速さ】楽曲のタイトルからして速そうです。

この曲も、深く考えられる歌詞に魅了されます。

ぜひandymoriの世界観を楽しんでいただきたいです。

2010年前後に青春を駆け抜けたandymori(アンディモリ)。人気曲「1984」の懐かしい雰囲気にはどのような意味があるのでしょうか。歌詞の世界観に迫ります。

タイトルだけではどんな曲か見当もつきません。

そんな謎の多い【1984】の歌詞を考察しています。

この楽曲に込められた思いとは何なのか、andymoriの謎に迫ります。

2014年に多くの邦ロックファンに惜しまれながら解散したandymori。彼らの人気曲の1つであった【革命】の歌詞について今回は紐解いていきたいと思います。彼らが内に秘めた「革命」の意志はどんなものだったのでしょうか?

andymoriの【革命】とは一体何なのか。

この楽曲に込められた歌詞の意味とはどのような思いなのでしょう。

【革命】の歌詞の意味を独自に考察しています。

andymoriの世界観を存分に感じられる楽曲です。

無料で音楽聴き放題サービスに入会しよう!

今なら話題の音楽聴き放題サービスが無料で体験可能、ぜひ入会してみてね