the chef cooks meの音楽性

the chef cooks me【環状線は僕らをのせて】歌詞の意味を考察!グルグル回ってつながろうの画像

the chef cooks meは、2003年に結成された2人組のバンドです。

メンバーASIAN KUNG-FU GENERATIONのサポートメンバーとして活躍しているsimoryoこと下村亮介。

ギターのneecheこと佐藤雅之の2人で構成されています。 

彼らの音楽ジャンルはテクノポップ。

ここでテクノポップの定義について見てみましょう。

テクノポップ(Technopop/Techno Pop)は、シンセサイザー・シーケンサー・ヴォコーダーなどの電子楽器を使ったポピュラー音楽。1970年代後半から日本で使われた音楽用語で、和製英語である。この用語は日本国内でのみ用いられている。

出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/テクノポップ

ボーカルのsimoryoはキーボードも担当し、プログラミング音楽も得意としています。

そのため彼らの楽曲にも電子楽器が頻繁に使われているのです。

電子楽器特有のピコピコとした音で現代的な要素もありながら、何だか懐かしいという感情も生まれるテクノポップ。

激しい曲も少なく、心地の良いリズム感で私たちの生活に馴染む音楽です。

特にthe chef cooks meの音楽は「エモい!(エモーショナル)」という言葉がピッタリ。

グッと切なさに酔うような楽曲ではありませんが、どんな人も共感できるような切なさを提供してくれるのです。

あまりにも複雑な音楽性で上手く言葉に出来ませんが、とにかく聴いてみるとこの良さが伝わるはずです!

音楽好きなら思わずテンション上がる曲

アジカンの後藤正文プロデュースのアルバム

the chef cooks me【環状線は僕らをのせて】歌詞の意味を考察!グルグル回ってつながろうの画像

今回ご紹介する【環状線は僕らをのせて】。

この曲はthe chef cooks meの3番目のアルバム『回転体』に収録されています。

このアルバムは、ボーカルsimoryoがサポートを務めるASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文がプロデュース

アルバムには様々なアーティストがゲストとして登場します。

音楽好きにとっては「あの人も、この人も参加してるの?」と驚いてしまうアルバムでしょう。

ゲストボーカルが多数参加

【環状線は僕らをのせて】にもゲストボーカルが数名参加しています。

アルバム『回転体』をプロデュースした後藤正文もボーカルとして参加。

それ以外にも、シンガーソングライターの岩崎愛やHUSKING BEEの磯部正文もこの曲を歌っているのです。

そして、その全員がMVに出演。

音楽の天才たちが歌い上げるこの曲は、もちろんセンス抜群です。

決して激しい曲ではないのに、心の魂が「うおー!」と叫び出してしまいそうになります。

歌に負けないくらい、映像もサブカルチックでお洒落。

音楽好きなら一度はチェックしておきたい曲です。

環状線と登場人物

環状線とは?

曲のタイトルにもなっている「環状線」。

歌詞の内容を理解するために、まずは環状線とは何かについて解説します。

環状線とは、環状(輪のような形)になっている道路やバス・電車などの路線を意味します。

MVでも曲を歌う全員が車に乗って道路を走っていたり、電車に乗ったりしています。

東京は皇居を中心に道路が環状に走っていて、山手通りや環七通りが有名。

また、電車だと大阪の環状線がよく知られているでしょう。

山手線も環状運転されていますが、途中から環状になったため環状線とはいわれないのだそうです。

何にせよ、輪のようにぐるぐると回っている道路や路線。

どこかで止まらなければ、ずっと終わりなく回っていられるのです。

その環状線の特徴が歌詞にどう活きてくるのでしょうか。

登場人物は僕と私

この曲には、僕と私の2人の目線から描かれた歌詞に見えます。

仲良しカップルのドライブデートの様子かと最初は思います。

しかし、同じ車に乗る僕と私の気持ちにはすれ違いがあると推測しました。

どういった点からそのように感じたのかは、後ほど歌詞を見ていく中で詳しく解説します。

様々な人間の想いを乗せた環状線

そこにはどんなドラマがあるのでしょうか。

それでは、リズミカルなのにどこか切ない歌詞の世界をのぞいてみましょう。

僕と私のすれ違う心