第10位
ELEVEN PIECE
第10位は、2018年8月にリリースされたアルバム『ELEVEN PIECE』です。
アルバムタイトルに“ELEVEN”とあるように、これはORANGE RANGEの11枚目のオリジナルアルバムとなります。
FC琉球の応援ソング「Ryukyu Wind」や沖縄限定で放送されているCM楽曲「センチメンタル」などが収録。
沖縄出身ということで、近年のORANGE RANGEは地元関係の活動が多いように感じます。
また、ここ5年以内にリリースされたシングルはほとんどが配信限定です。
手軽に音源を入手できる便利さをシングルで活用しつつも、アルバムではしっかりとメッセージを伝えているのでそこにも注目してみてください。
第9位
TEN
第9位は、2015年8月にリリースされたアルバム『TEN』です。
先ほどの『ELEVEN PIECE』同様、10枚目のオリジナルアルバムなので『TEN』というタイトルになっています。
このアルバムリリースの1ヶ月前に配信リリースされたシングルが「SUSHI食べたい feat.ソイソース」という楽曲です。
もちろんこの楽曲も『TEN』に収録されていますが、ORANGE RANGEのライブではリリース以前から演奏されていました。
一度見たら忘れられないMVも話題になり、多くの人がこの楽曲の虜になったことでしょう。
MVは、CM制作などを多数行なっているクリエイティブユニット「AC部」が手掛けています。
ORANGE RANGEの耳から離れないメロディーとともに、視覚からの衝撃を加えたらとんでもないことになりますね(笑)
MVも是非ご覧になってみてください。

第8位
縁盤
第8位は2016年7月にリリースされたアルバム『縁盤』です。
ORANGE RANGE結成15周年ということで、今までの感謝の意味を込めたコラボアルバムとなっています。
コラボアルバムと聞くと、アーティストとのコラボが多いイメージです。
しかしORANGE RANGEは、母校の吹奏楽や地元の琉球國祭り太鼓、そしてファンともコラボしています。
ライブ会場で収録されたファンの歌声とのコラボはなかなか珍しいなと思いました!!
活動を支えてくれた人たちとの“縁”を重んじたアルバムこそが、この『縁盤』なのですね。
もちろんORANGE RANGEを取り巻く様々なアーティストとのコラボ楽曲も収録されているのでそちらも是非!!

第7位
裏 SHOPPING
第7位は、2008年12月にリリースされたアルバム『裏 SHOPPING』です。
今までのシングルのカップリング曲やアルバム収録曲など、コアな楽曲ばかりのベストアルバムです。
ファンじゃないと知らない楽曲ばかりかもしれませんが、B面にもORANGE RANGEのこだわりを感じる部分がたくさんあります。
原曲をそのまま収録するのではなく、再録してグレードアップをさせているところも魅力のひとつです。
なので、カップリング収録のものとは若干違うアレンジになっているものもあります。
2曲目に収録されている「はい!もしもし…夏です!」には南明奈さんが参加していたり……。
ベストアルバムだからといって楽曲をそのまま集めるだけではない!という情熱が伝わってきますね。