ボーカルは女性、バックは男性4人組

歌う女王様は16歳!

【恋の季節/ピンキーとキラーズ】歌詞の意味を解説!シャレた口説き文句に燃え上がる恋心が止まらない…!の画像

デビュー曲「恋の季節」発売当時まだ16歳だった今陽子と大人の男性4人の組み合わせがまず凄いなと思います。

堂々と歌う長身のピンキーはとてもそんな年には見えませんでした。

今あらためてジャケット写真を見てみると、年相応なのかなという気はします。

だけど当時テレビで彼女を見ていた人たちが16歳だと聞いたらきっとびっくりしたのではないでしょうか。

美人で抜群のスタイルというだけではなく、ずば抜けた歌唱力で恋の歌を歌っていたからです。

大人っぽい雰囲気を持った彼女にレコード会社が注目して、グループで売り出そうと考えたのでしょう。

リードボーカルが女性でバックが男性のグループといえば高橋真梨子がいたペドロ&カプリシャスが有名です。

「ジョニィへの伝言」と「五番街のマリーへ」を続けてヒットさせたグループですね。

どちらも女性ボーカルが抜群に上手かったのですが、インパクトが強烈だったのはピンキーとキラーズでした。

今陽子には歌う女王様のような貫禄さえあったのです。

鮮烈なデビューを飾った”ピンキラ”

ヒットは必然だった?

【恋の季節/ピンキーとキラーズ】歌詞の意味を解説!シャレた口説き文句に燃え上がる恋心が止まらない…!の画像

ピンキーとキラーズ結成当時のグループの雰囲気はどんな感じだったのかなと思います。

男性メンバーたちは年下でしかも未成年の女の子のバックで歌うことに抵抗があったのではないでしょうか。

今陽子はどうだったのでしょう?

あくまで想像ですが、あの歌いっぷりからするとあくまで主役は自分という感じだったのかもしれません。

ヒットしそうな曲を思いっきり歌えることにワクワクしていたのではないかという気がします。

男女混成のグループのトレードマークはちょっとユーモラスな雰囲気のある山高帽。

グループのアイコンは歌唱力抜群で大人の雰囲気を持った美少女。

作詞作曲は岩谷時子といずみたくという歌謡界の大物で、歌の内容は大人のラブソング

「ピ」で始まるグループ名にも一度で覚えてもらえるようなインパクトがありました。

レコード会社にはたぶん売れる予感があったのではないかと思います。

「恋の季節」は思惑通りの大ヒットを記録、レコード大賞新人賞を受賞して紅白歌合戦出場も果たしました。

ピンキーとキラーズ、愛称ピンキラは鮮烈なデビューを飾ったのです。

官能的なイントロのエレキギター

青いシャツは終わった恋の象徴?

【恋の季節/ピンキーとキラーズ】歌詞の意味を解説!シャレた口説き文句に燃え上がる恋心が止まらない…!の画像

忘れられないの あの人が好きよ
青いシャツ着てさ 海を見てたわ
私ははだしで 小さな貝の舟
浮かべて泣いたの わけもないのに

出典: 恋の季節/作詞:岩谷時子 作曲:いずみたく

如何にも60年代の歌謡曲という雰囲気たっぷりのイントロでこの曲は始まります。

低い音とメロディーが官能的なエレキギターに続いてすぐに入るボーカルはとても16歳の歌声とは思えません。

出だしの歌詞で一本調子ではなく上下を繰り返すメロディーも印象的です。

大人の雰囲気の曲に今陽子の声が似合っていて、最初の一小節だけでピンキラの世界に引き込まれてしまいます。

ピンキーのボーカルを追いかけるように繰り返すキラーズのボーカルは、まるで主従関係にあるみたいです。

海辺で彼が着ているシャツの色は青。

これが赤やオレンジなら情熱や恋を連想させるところです。

くっきりと彼女の心に残る青い色は終わった恋の象徴で、冷めてしまった彼の心の色なのかもしれません。

彼女ではなく海を見ている彼の心はここではないどこか違う場所にあるようです。

小さな貝殻が表すものは?

ふたりでいるのに寂しい彼女が浮かべた貝殻は、広い海を漂う小舟のような孤独の象徴なのではないでしょうか。

彼女が泣いたのは彼の心が自分から離れているのが分かったからだと思います。

楽しいはずなのにそうではなかったふたりの時間を描いたのがこのパートです。

開放的で明るい昼間ではなくて日が暮れてきた海岸を連想させるシーンですね。

今陽子のボーカルはまだ抑制が効いています。

難しいパートを歌いこなす歌唱力

歌詞とメロディーが表す感情

【恋の季節/ピンキーとキラーズ】歌詞の意味を解説!シャレた口説き文句に燃え上がる恋心が止まらない…!の画像

恋は 私の恋は
空を染めて 燃えたよ
死ぬまで私を ひとりにしないと
あの人が云った 恋の季節よ
ルルル…

出典: 恋の季節/作詞:岩谷時子 作曲:いずみたく