中村雅俊「俺たちの旅」の歌詞を紐解く!同名ドラマ主題歌に残る疑問…結局"夢"には辿り着ける?の画像

夢の坂道は 木の葉模様の石畳
まばゆく白い 長い壁
足跡も影も 残さないで
たどりつけない 山の中へ
続いている ものなのです

出典: 俺たちの旅/作詞:小椋佳 作曲:小椋佳

最後に『俺たちの旅』の歌詞解説をします。

まずはAメロ。

1行目の歌詞をご覧ください。

」という言葉がありますね。

この言葉は『俺たちの旅』に頻出します。

同じ意味において出てくる「夢」という言葉。

ここに出てくる「夢」というのは、はたしてどういう意味なのでしょうか?

おそらく「夢」には複数の意味があるかと思います。

文字通り、「人間の叶えたいこと」を意味する「夢」。

また、「幼いころに体験したできごと(郷愁)」を総称して表す「夢」。

睡眠にみる「夢」。

「夢」という言葉は文脈によって解釈がさまざまです。

ここでは一般的に使う意味での「夢」。

つまり「人間の叶えたいこと」を意味する言葉として解釈します。

歌詞中の主人公は「俺たちの旅」に登場する三人。

そのなかでも中村雅俊さん演じるカースケが主人公だとみて間違いありません。

主人公には叶えたい夢があります。

その夢は、現在主人公が置かれている環境から見ると、果てしもない夢なのでしょう。

「夢」というよりは「夢物語」に近い、到底叶えられないことなのでしょう。

もしかしたら「ものごと」ではなく、もっと抽象的なことかもしれませんね。

「夢」という抽象的なイメージを、言葉として表す際につける小椋さんのボキャブラリーは凄いです。

この部分の歌詞を読んでいるだけで映像的なイメージが脳裏に浮かびますね。

Aメロ2回目

夢の夕陽は コバルト色の空と海
交わってただ 遠い果て
輝いたという 記憶だけで
ほんの小さな 一番星に
追われて消える ものなのです

出典: 俺たちの旅/作詞:小椋佳 作曲:小椋佳

2回目のAメロです。

ここでも主人公のイメージする「夢」が映像的に描写されていますね。

当記事「Aメロ」内で記したように、主人公が抱く「夢」とは「夢物語」に近いものです。

そして瞬間的に消えてなくなってしまうもの

限定的なものという意味も加わります。

「夢」という言葉をこういう風に表しているということは、一見解釈が難しいように感じます

しかし、見方によってはそうではないのです。

つまり、「夢」という言葉からイメージするものが多数ある、ということ。

いわば、リスナーのイメージ喚起力次第で、どのようにも解釈できるということです。

「夢」と聞いて美しいものを思い浮かべる人ばかりだとは限りません。

悪夢」をイメージする人もいるでしょうし、「怪奇幻想」をイメージする人だっていると思います。

小椋佳さんは「夢」に美しいイメージを与えました。

リスナーの皆さんはこの部分の歌詞を聴いて、どういう「夢」をイメージしましたか? 

サビ

中村雅俊「俺たちの旅」の歌詞を紐解く!同名ドラマ主題歌に残る疑問…結局"夢"には辿り着ける?の画像

背中の夢に 浮かぶ小舟に
あなたが今でも 手を振るようだ
背中の夢に 浮かぶ小舟に
あなたが今でも 手を振るようだ

出典: 俺たちの旅/作詞:小椋佳 作曲:小椋佳

サビの歌詞です。

この部分の歌詞表現はとても面白いです。

この歌詞は基本的に主人公の主観で構成されていますが、ここでは主人公が客観化されています。

1行目の歌詞をご覧ください。

これが起こっているのは主人公です。

しかし主人公は、あたかも自分に起こっているようなことではないような素振りをしています

おそらくここでは、主人公の主観をできる限り排しリスナーに意を汲んでほしい

そういう小椋さんの意図があるのではないでしょうか?

Aメロ3回目

中村雅俊「俺たちの旅」の歌詞を紐解く!同名ドラマ主題歌に残る疑問…結局"夢"には辿り着ける?の画像

夢の語らいは 小麦色した帰り道
畑の中の もどり道
ウォーターメロンの 花の中に
数えきれない 長い年月
うたた寝をする ものなのです

出典: 俺たちの旅/作詞:小椋佳 作曲:小椋佳

3行目にある歌詞をご覧ください。

これは日本語でいうと「スイカ」を意味します。

「スイカ」を英語で表現すると、また違ったイメージがありますね。

文学性があるこの部分の歌詞。

もはや歌詞というよりはファンタジーといって良いかもしれません。

この歌詞自体が「夢」なのではないか、と一瞬錯覚してしまうほどです。

また、小説からの影響が見て取れます。

この歌詞は、ルイス・キャロルC・Sルイスロード・ダンセイニなど、幻想作家からの影響もあるのではないでしょうか?

ちなみにこの曲を作った小椋さんは東京大学出身の秀才。

大学では主に法学を学んだそうです。

大学を卒業し銀行に就職。

銀行退職後もう一度大学に入学しなおしています。

その時に選んだ学部が文学部

もしかしたら小椋さんは文学好きなのかもしれませんね。

「夢」を擬人化してキャラクタライズしているところなどを見ると、レトリックの確かさがあると思います。

最後のサビは1番目のサビと同じ歌詞ですので掲載は省きます。

おわりに

いかがでしたでしょうか?

今回は中村雅俊さんの『俺たちの旅』を紹介しました。

『俺たちの旅』は同名テレビドラマ主題歌

主人公三人が織りなす青春の移ろいがテーマです。

また、ドラマが高評価だったので続編も作られました。

『俺たちの旅』の作者はシンガーソングライターである小椋佳さん。

歌詞中で語られる「夢」というのは「夢物語」に近い、叶えられそうもないものごとです。

また、「夢」を擬人化し一個のキャラクターにしているところは、小椋さんの作詞能力が高さが窺えます。

最後にOTOKAKE内から昭和時代に放映されたドラマ主題歌楽曲解説記事を紹介します。

下にリンクを貼っておきますのでぜひご覧ください。

甘美な歌声で日本中を魅了してきた小田和正さんの定番曲「ラブ・ストーリーは突然に」をお聴きください。そしてロングスパンで愛される楽曲の歌詞とはいったいどんなものなのか、考えてみることにしましょう。

1990年代の名作ドラマ東京ラブストーリー」。

小田和正さんが歌う『ラブストーリーは突然に』は、このドラマの主題歌です。

透き通るような美しい声を持つ小田さん。

この曲ではそれを存分に発揮していますね。

この記事では担当ライターが『東京ラブストーリー』を徹底解説しています。

無料で音楽聴き放題サービスに入会しよう!

今なら話題の音楽聴き放題サービスが無料で体験可能、ぜひ入会してみてね