時が流れる

【春よ、来い/松任谷由実】教科書にも掲載される名曲!歌詞の意味を改めて解釈してみた!コード譜ありの画像

B♭m G♭6 A♭ D♭M7
君に預けし 我が心は
G♭ A♭ D♭ A♭ Fsus4 F
今でも返事を待っています
B♭m G♭6 A♭ D♭M7 A♭
どれほど月日が流れても
 B♭m Fm7 G♭ A♭ B♭m
ずっと ずっと待っています

出典: 春よ、来い/作詞:松任谷由実 作曲:松任谷由実

1番Aメロは君との別れの前、2番Aメロは君と別れた後を歌っています。

かなりの年月が流れたことが推測できます。それでも「君」を愛し待ち続けているのです。

1番と異なり平易な言葉で語られるのは、「君」を思う語り手の率直な気持ち。

1曲通して聞いたときに難しすぎる印象を与えないのは、松任谷由実のバランス感覚が優れているからですね。

難しい文語が使われている分、分かりやすい言葉でストレートに書かれている部分が印象深く残ります。

一番と真逆の歌詞

  G♭M7    A♭/G♭
それは それは 明日を越えて
  G♭M7 D♭/F E♭m6 E♭m7/A♭ D♭M7 D♭7
いつか いつか きっと届く

G♭6 A♭ B♭m G♭6 A♭ B♭m
春よ まだ見ぬ春 迷い立ち止まるとき
G♭6 A♭ B♭m G♭6 A♭ B♭m
夢をくれし君の 眼差しが肩を抱く

出典: 春よ、来い/作詞:松任谷由実 作曲:松任谷由実

「遠き春」は「まだ見ぬ春」へと変わりました。春は別れの季節であり、出会いの季節です。

君と再開し愛の日々を取り戻すことを「春の訪れ」に例えています。

1番で春が来て欲しくなかった主人公は、春を待ち望んでいるのです。

「君」がくれた夢とは「君と共にいること」なのでしょう。一途に「君」を思い続けているのです。

愛するあなたと、もし再び会うことができたなら。

その時の嬉しい気持ちは、厳しい冬を越え暖かな春を迎えたそれに匹敵するようなものだ。

そのようなニュアンスが込められているのでしょう。

嬉しい気持ちも楽しい気持ちも、幸福も夢も希望も、そして誰かを愛する、という尊い気持ちも。

全て自分に教えてくれたのが、きっと君だったのではないでしょうか。

そんな君と再会した時、あなたは一体どんな表情をするのでしょう

眩い色をした春の花が咲いてほころぶ様な笑顔で、嬉しそうに笑うのでしょうか。

それとも、心の底から幸せそうに、愛おしそうなものを見るような瞳で。

私のことを見て、昔と同じようにあの優しい表情ほほ笑んでくれるのでしょうか。

大切な君の眼差しの先で、私の姿を捉えるその日を。

穏やかな色を湛えた君の瞳の中に、私の姿が再び映るその日を。

私はずっと、ずっといつまでも待ち望んでいるのです。

独りの孤独、それでも春は来る

私を見つけて

【春よ、来い/松任谷由実】教科書にも掲載される名曲!歌詞の意味を改めて解釈してみた!コード譜ありの画像

G♭6 A♭ B♭m G♭6 A♭ B♭m
夢よ 浅き夢よ 私はここにいます
G♭6 A♭ B♭m G♭6 A♭ B♭m
君を想いながら ひとり歩いています
G♭6 A♭ B♭m G♭6 A♭ B♭m
流るる雨のごとく 流るる花のごとく

出典: 春よ、来い/作詞:松任谷由実 作曲:松任谷由実

孤独な自分の姿がクローズアップされます。

主人公の夢そのものである「君」は、世間をさ迷う「私」を見つけてくれません。

私もまた、君の姿が映るこの時をだと分かっているのではないでしょうか。

たとえ君に触れられなくても、たとえ君に近づけなくても。

夢の中で君の姿を見る事ができただけでも、十分幸せなことなのです。

現実ではどれだけ願っても、君の姿を見る事が出来る日はまだ訪れそうにないのですから。

だから夢の中で、せめて姿を見るだけでも。

私はその光景を糧にして、また寒く長い2人の冬を耐えようと思っているのです。

いつかきっと、必ず訪れる。

2人にとっての春である、再会の時を待ち侘びながら。

風の向くまま、気の向くまま。

流され漂う雨や風、そして花のように。

最後に歌われる童謡「春よ来い」

G♭6 A♭ B♭m G♭6 A♭ B♭m
春よ 遠き春よ 瞼閉じればそこに
G♭6 A♭ B♭m G♭6 A♭ B♭m
愛をくれし君の なつかしき声がする

G♭6 A♭ B♭m G♭6 A♭ B♭m
春よ まだ見ぬ春 迷い立ち止まるとき
G♭6 A♭ B♭m G♭6 A♭ B♭m
夢をくれし君の 眼差しが肩を抱く

出典: 春よ、来い/作詞:松任谷由実 作曲:松任谷由実

この曲は「君」への想いを抱えたまま、出会えずに終わっていく物語です。

ラストに童謡「春よ来い」が重ねられています。

「春よ来い」というフレーズは「君」を想う気持ちそのものなのです。

また再び出会い君と愛を育む春を、夢見ているのです。

多くの人に愛される…様々な楽曲の逸話

タイトルのニュアンスについて

【春よ、来い/松任谷由実】教科書にも掲載される名曲!歌詞の意味を改めて解釈してみた!コード譜ありの画像

タイトルは童謡「春よ来い」に工夫が加えられています。

「春よ、来い」という言葉の「、」の部分で、「私」の頭には様々な想いが駆け巡っているのでしょう。

君との若き日々や、再開などに強い気持ちを込めて「来い」と強く願っていることがわかります。

シンプルな中に奥深さのあるタイトルではありませんか?

CMタイアップ