今閉じているドアの鍵を開け、扉を開き、先に進むこと。

まずは鍵を開けなければなりません。鍵を開ける行為は「決断」を表しています。

そして解錠したら扉を開く。これは決断を「実行に移す」という意味でしょう。

優しい曲調で始まるこの曲ですが、出だしから「ウッ」と呻いてしまいました。

「決断だけで終わるな、実行するところまで考えろ」

なんとも厳しい歌詞です。たった1行の歌詞で、この曲の全体像を読み取ってしまいました。

人は決断を迫られたとき、その先に見える成功と後悔どちらも頭の中でシュミレートします。

他者とのしがらみ、物への執着が多ければ多いほど決断力を鈍らせる。

決断するなら、それらを手放す覚悟が必要だということです。

 D♭onF  G♭ 
どれもが 温かくて 

  D♭onF G♭ G♭onA♭  A♭
失い  難い いくつかの 光

 B♭m     G♭    
手に入れる為に捨てるんだ 

  D♭   A♭ 
揺らした天秤が掲げた方を

出典: 同じドアをくぐれたら/作詞:藤原基央 作曲:藤原基央

次の一歩を踏み出すために、手放さなければならないものがあります。

手放すものの中には、誰かにもらった大切なものもあるかもしれませんね。

たとえば、海外留学に行くのであれば、日本ならではの部活動や学園祭を諦める。

転職するのであれば、今まで積み上げてきた人間関係が転職先では無意味になる。

子どもを産むなら、自由な時間が制限される。

私たちの生活では、さまざまな場面で「決断」を迫られます。

そして無意識のうちに、何かを手放し何かを得る決断をしているのです。

何を捨てるべきなのか迷ったら「天秤」にかけてみればいい。

天秤は2つの重さを比較するための道具で、重いものは下がり、軽いものは持ち上がります。

ジャッジする天秤が「掲げた方」を残すのが正しい、と勘違いした方はいませんか?

掲げる、ということは持ち上げるということ。つまり天秤が掲げるのは「軽いもの」「不要なもの」。

自分の中で天秤にかけ、軽いと判断したものは捨てていけ。

判断に迷う人に、助言をする歌詞です。

捨てずに「引き換える」

B♭m     G♭  
こんなに簡単な選択に 

  D♭    A♭
いつまでも迷う事は無い

  D♭ D♭onF G♭  
その涙   と引き換えにして 

E♭onG G♭onA♭
僕らは  行ける

D♭onF G♭/D♭onF G♭onA♭

出典: 同じドアをくぐれたら/作詞:藤原基央 作曲:藤原基央

ひたすら重さを比べて取捨選択をしていく。

単純作業なのだから深く考える必要はないのです。

工場のベルトコンベアに乗ったものを天秤にかけ、重い方を戻して、軽い方をゴミ箱に。

確かに簡単なことです。

ここで注目したいのが「その涙」という言葉。「引き換え」と「捨てる」ことは同義なのでしょうか。

  • 軽いものを捨てるために流す自分の涙
  • 捨てられる者の涙

どちらも重たいもののように感じます。

だから「その涙」は捨てるのではなく何かと「引き換え」るのかもしれません。

捨てるには重すぎるのです。簡単に捨てられないもののひとつといえるでしょう。

最後まで捨てられなかったもの

【同じドアをくぐれたら/BUMP OF CHICKEN】天秤を主題に決断の意味を問う歌詞!コード有♪の画像

A♭      B♭m
もう 気付いたろう

 D♭onF  G♭ 
僕に 君のドアは  

G♭onA♭ D♭
見えない

A♭  B♭m D♭onF  
同じドアを  くぐれたら−

 G♭  A♭  D♭
と願って たよ

A♭    B♭m D♭onF 
さぁ 時は来た 繋いだ 手を 

G♭ G♭onA♭ D♭
離すん だよ

 A♭ FonA   B♭m  B  
カラ  になった手で それぞれの

鍵を受け 取ろう
  G♭ A♭ D♭

出典: 同じドアをくぐれたら/作詞:藤原基央 作曲:藤原基央

ここで初めて「君」と「僕」の歌だと分かります。

2人の決断=鍵は違うもので、互いのドアを開けることはできません。

それどころか、互いのドアが見えないのです。

本当は同じ決断をして、ドアの向こうに広がる世界を共有したかったはず。

でも、それは叶いませんでした。

2人の手を塞ぐもの、最後まで捨てられなかったものは「繋いだ手」

持ち物を捨てるため天秤にかける中で、繋いだ手は「重たい」と判断したのか。

それとも天秤にはかけなかったのか、分かりません。

ここで2人は改めて、天秤にかけたのではないでしょうか。

繋いだ手と、2人の決断。どちらが重かったのか、どちらが掲げられたのかは、歌詞の通りです。

D♭onF   G♭  
恐らく もう 戻れない

   D♭onF G♭ G♭onA♭
いつか 忘れる 君と  

 A♭
居た場所

 B♭m    G♭    
手に入れる為に捨てたんだ 

   D♭   A♭ 
揺らした天秤が掲げた方を

出典: 同じドアをくぐれたら/作詞:藤原基央 作曲:藤原基央

さまざまなものを捨てて、重いものだけを残していく。

こうした作業を続けて、鍵を受け取る準備をしてきました。

ドアを開けて前に進み、やっぱりやめた、ということは許されません。

もし戻れたとしても「君」と居た場所は空っぽです。

なぜなら、鍵を受け取るためにたくさんのものを捨てたから。

「手に入れる為に捨てたんだ」を1番に続き2番でも繰り返しています。

まるで自分自身に言い聞かせているように感じますね。

君にも僕にも「大丈夫」と言い聞かせる

B♭m     G♭ 
そんなに勇敢な選択だ 

   D♭    A♭
いつまでも迷う事は無い

  D♭ D♭onF  G♭   
その記 憶と 引き換えにして 

E♭onG  G♭onA♭ A♭
僕らは

  B♭m      G♭    
振り返らないで 悔やまないで

  D♭    A♭
怖がらないで どうか 元気で

B♭m   G♭    
僕は唄うよ歩きながら

 D♭    A♭
いつまで君に届くかな

出典: 同じドアをくぐれたら/作詞:藤原基央 作曲:藤原基央

自分たちが今下そうとしている決断は正しいことなんだ!

無理にでも「僕ら」を納得させようとしている印象を受けます。

捨てられなかったのは涙だけでなく、2人が過ごした日々の記憶も同様です。

前に進むためのチケットとして、ドアの手前まで持っていくのでしょう。

ドアの向こうに進んだら、お互い別の世界が広がっています。

自分たちが勇気を出して、軽いものを捨てたからこそ踏み出せた道。

君自身の決断を信じて歩んでほしいと願います。

そして僕の歌声が聞こえている間は「僕と下した決断」も信じて欲しい

そんな願いを感じ取りました。

最後は自分自身を信じるしかない

D♭      D♭sus4
もう 気付いたろう 

  D♭    D♭sus4
目の前のドアの鍵を

 D♭   D♭sus4 
受け取れるのは 

 D♭   D♭sus4
手の中がカラの時だけ


D♭    D♭sus4/D♭/
ただ一人だけ

D♭sus4/D♭/D♭sus4/
D♭/D♭sus4

出典: 同じドアをくぐれたら/作詞:藤原基央 作曲:藤原基央

悩みに直面し、決断を迫られたとき。

私たちは身近な人に相談をしたり、今ではSNSで意見を求めたりします。

十人十色のアドバイスを受け取って、どれがベストなのか考えます。

きっとそのとき無意識のうちに、頭の中でそれらの意見を天秤にかけています。

自分にとって重要なアドバイスだけ残し、不要なものは排除する。

いつしか手の中には、たったひとつ厳選された言葉だけが残ります。

でも、手の中は空っぽにしなければ鍵が受け取れません。

そこで、誰かのアドバイスや励ましを自分の中で消化して、体の一部にします。

つまり、多くの人に意見を求めても、最後に決断するのは自分自身ということ。

手を空にするのも、鍵を受け取るのも、ドアを開けるのも自分なのです。

生きていく責任を再認識させる「同じドアをくぐれたら」

【同じドアをくぐれたら/BUMP OF CHICKEN】天秤を主題に決断の意味を問う歌詞!コード有♪の画像