「赤いコート」はスネオヘアーによる珠玉の冬ソング
「赤いコート」は2010年12月にリリースされた同名アルバムに収録されています。
赤いダッフルコートの中に広がる白い雪と、ギターケース片手に佇むスネオヘアーが目を引くジャケットです☆
「赤いコート」では、派手なエフェクトやギターソロは用いず、歌詞も奇をてらったような内容ではありません。
曲はアコギサウンドを中心に、スネオヘアーの柔らかな裏声とDメロまであるドラマティックな曲展開が特徴です。
スネオヘアーの持ち味である素朴な声を、曲のアレンジで最大限に活かしています。
彼のミュージックメーカーとしての才能が感じられる名曲です。
「赤いコート」は「荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ」のEDテーマ
赤いコート
アニメ『荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ』エンディングテーマ
出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/赤いコート
第一期も第二期もエンディングはスネオヘアー
第1期
エンディングテーマ「逆様ブリッジ」
作詞・作曲 - 渡辺健二 / 編曲・歌 - スネオヘアー
第2期
エンディングテーマ
「赤いコート」(2BRIDGE×2 - )
作詞・作曲 - 渡辺健二 / 編曲・歌 - スネオヘアー
「逆様ブリッジ」(13BRIDGE×2)
作詞・作曲 - 渡辺健二 / 編曲・歌 - スネオヘアー
出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/荒川アンダー_ザ_ブリッジ
「荒川アンダー ザ ブリッジ」の中でスネオヘアーの楽曲は大きな存在を占めています。
「赤いコート」の他にも「逆様ブリッジ」は第1期、第2期ともにエンディングテーマとなっていますね。
こちらのアニメをきっかけに、スネオヘアーを知った人も多いのではないでしょうか。
実際に、「赤いコート」がアップされたYouTubeには、外国人からのコメントが多く寄せられています。
日本人の作った日本語の歌が世界で聴かれて親しまれていると思うと、なんだか嬉しくなります☆
それでは本人も出演するMVをご覧ください!
MVはまるで天国?のようなハイキーな世界観

「赤いコート」のMVは、白飛びと言ってもいいくらいのハイキーな色調です。
まるで天国にいるかのような真っ白な背景で、コートを着たスネオヘアーがアコギをかき鳴らします。
サビに差し掛かり、女の子が遮光レンズ越しに覗き込むとちょうどいい明るさに。
いたずらな女の子が鏡で光を反射させれば、眩しくてのけぞるスネオヘアーはちょっぴりキュート☆
不幸の影が入り込めないような眩しさの中、二人は草原の上でデートをします。
紅白のオセロゲームをしたり瓶入りの飲み物をゴクゴク飲んだりと、楽しそうでお似合いなカップルです。
パフォーマーからのサービス精神なのか、女の子と一緒でテンションが上がったのでしょうか。
スネオヘアーも椅子から転げ落ちたり、アコギで背面弾きを見せたりします♪
間奏部分では女の子がソロで伸びやかにダンス。
最後は再び真っ白な背景でアコギを鳴らし曲は終了です。
そして夢のような世界から一転、スネオヘアーは上着を脱いで撮影セットから脱出。
何事もなかったかのようにスッと日常へ帰って行きます。
役者としても活躍する彼らしさが伝わってくるシーンでした。
次に、気になる歌詞を紹介します。
日常を変える彼女の奇跡
旅の終わりに想うもの
求めるだけの日々は過ぎる
冬を待たずにはしゃいでる
赤いコートに包まれる君
出典: 赤いコート/作詞:渡辺健二 作曲:渡辺健二
旅に出ると新しい場所を訪れたり人と出会ったりと、たくさん刺激を受けます。
出発前は変化のない生活を送っており、現状に不満を持っても何か行動を起こすわけでもなく…。
受け身な自分がいました。
けれど旅を終えて主人公にも変化が。
新たな人生の一歩を踏み出そうと積極的です。
そして、ふとしたきっかけで偶然出会った赤いコートの彼女。
主人公にとっては空から舞い降りた天使のような希望の存在です。
「秋に着るにはしてはまだ早いかな?」と感じられるコートは彼女にとても良く似合っています。
いつでも無邪気に感情を表現する彼女に、主人公はメロメロです。
さよなら迷宮days
Thank you days
Oh〜 good bye days
出典: 赤いコート/作詞:渡辺健二 作曲:渡辺健二
「どうしたらいいんだろう」と思い悩んでいた日々は終わりました。
「ありがとうそしてさようなら」と感謝とお別れの言葉を述べます。
こんな心境になったのも「赤いコートの彼女」のおかげでしょう。
大切な人との出会いが人の人生を変えるんですね。