EXILE「Choo Choo TRAIN」
2003年リリース
「Choo Choo TRAIN」は2003年11月6日にリリースされたEXILEの10枚目のシングルです。
この楽曲は2003年に開催されたa-nationで演奏されたことで、人気に火が点きCD化が決定し、4週連続シングルリリースの第1弾としてリリースされました。
ジャケット写真はメンバーであるパフォーマーのMATSUがプロデュースし、オリコン週間ランキング2位を記録するなど、記録にも記憶にも残る作品となりました。
アルバム「EXILE ENTERTAINMENT」に収録
テレビ朝日系「内村プロデュース」エンディングテーマ
また「Choo Choo TRAIN」はテレビ朝日系のバラエティ番組である「内村プロデュース」の2003年10月~12月度のエンディングテーマに起用されました。
人気テレビ番組のエンディングテーマに起用されたことで、さらに世間の認知度が上がったことは間違いないでしょう。
ミュージックビデオ

シングル発売当時に制作されたミュージックビデオはYouTubeにあがっていませんでした。
しかし、2012年にリリースされたデビューから11年を記念した集大成のベストアルバムである「EXILE BEST HITS -LOVE SIDE / SOUL SIDE-」に「Choo Choo TRAIN」が収録されたことにより、新しいミュージックビデオが制作され公開されました。
初期のミュージックビデオと同じく、キッズダンサーが起用されています。
実はZOOのカバー
ZOOとは
今の世代の人には馴染みがないかもしれませんが、実はこの「Choo Choo TRAIN」はEXILEの曲ではなく元々はZOOの曲なのです。
現在は解散してしまった存在していませんが、ZOOはEXILEのリーダーであるHIROが以前に在籍していたダンス&ボーカルユニットです。
「Choo Choo TRAIN」はそのZOOの4枚目のシングルとして1991年11月7日にリリースされました。
この楽曲は当時、JR東日本「JR Ski Ski」のCMソングに起用されたことで話題となり、ZOOの代表曲として世間に広まりました。
そして、それをきっかけにその後も4年間「JR Ski Ski」のCMソングはZOOによって手がけられることとなりました。
「Choo Choo」とは
タイトルに使われている「Choo Choo」という言葉の意味をご存知でしょうか。
この言葉は、主に幼児が使う英語で蒸気機関車の音を表現した擬音であり、また蒸気機関車そのものを指す言葉です。
つまり「汽車ぽっぽ」ですね。
JR東日本からの提案により、この「Choo Choo」という言葉を歌詞に使った楽曲の制作依頼を受けた中西圭三が作曲し、さらにはコーラスも担当し話題になりました。
それでは「Choo Choo TRAIN」の歌詞を紐解いてみましょう。