伝わらない想いを歌う

「ボク」の恋愛模様

この曲には、大きく2人の登場人物がいます。

1人目は「ボク」

歌の主人公でもあります。

「僕」という1人称は男女問わず使うことがあるため、主人公の性別は断定できません。

男性かもしれないし、GUMIちゃんが女声であることから、女の子だと考えることもできます。

そして2人目は「キミ」です。

歌詞の内容から、「ボク」は「キミ」に想いを寄せていることが読みとれます。

「ボク」は読書好き?

歌詞の中には、物語のタイトルやモチーフがいくつか登場します。

タイトルとも繋がりを感じる「漂流記」や、「青い鳥」などです。

「ボク」は本を読むのが好きなのかもしれません。

どんな物語との繋がりがあるのかは、歌詞の流れの中で触れていきます。

物思いにふける

音楽で心を支える

恋愛小説読んで 宙を描く
周りの喧騒 遮断 未来BEAT
ドーナツ覗いて歌う 漂流記
気がつきゃ濃霧になって 遭難です

出典: 漂流少女/作詞:苺ミルクをかけたらぶっ殺す。 作曲: 苺ミルクをかけたらぶっ殺す。

曲は、「ボク」の空想から始まります。

読書中だった「ボク」は、本の内容からさらに想像を膨らませているところでしょうか。

さっそく、実在する本のタイトルが出てきました。

「十五少年漂流記」「ロビンソン漂流記」という小説が、実際に読み継がれています。

どちらも、無人島でサバイバルしていくというストーリー。

ここではスイーツとともに語られることでポップさが出ています。

「ボク」が空想するのは、どんな展開なのでしょうか。

しかし、その空想も長くは続きません。

「ボク」の空想は道を見失い、迷い出してしまうのです。

ここでは実際の霧ではなく、見通しが立たなくなったことの象徴である可能性があります。

「ボク」は楽しい想像を膨らませていましたが、先の展開が思いつけなくなったのです。

イヤホン外した世界は 音が響かないの
チクタク時計と心拍数奏でるセンチメンタルビート

出典: 漂流少女/作詞:苺ミルクをかけたらぶっ殺す。 作曲: 苺ミルクをかけたらぶっ殺す。

ここまで読むと、「ボク」が音楽を聴いていたことが分かります。

周りのざわめきを音楽で遮って、自分の世界に浸っていたのです。

ヘッドホンや良質なスピーカーを利用して音楽を鑑賞すると、迫力と臨場感が味わえます。

転じて、ヘッドホンを外してしまうと、急に現実に引き戻されてしまうことも。

「ボク」にも、それと同じようなことが起こったのではないでしょうか。

「ボク」にとっての現実世界は、単調で、迫力に欠けているのかもしれません。

本や音楽の中には熱いストーリーが溢れているので、そちらを見慣れたのでしょう。

とはいえ、「ボク」の暮らす世界にドラマがないわけではありません。

心から退屈していれば、感傷に浸ることなどないはずだからです。

夢が見られない「ボク」

漂流少女ロンリー ユメなんか
見失って 傷ついて 忘れて
遭難少女オンリー 独りきり
ぷかぷか 消えてゆく 泡だって

出典: 漂流少女/作詞:苺ミルクをかけたらぶっ殺す。 作曲: 苺ミルクをかけたらぶっ殺す。

「ボク」が自分を「漂流している」と表現する理由が見えてくる部分です。

それは、「ボク」が夢を忘れてしまったから。

夢や目標があれば、人は分かりやすい形で頑張ることができます。

たとえネガティブになって心を迷わせることがあっても、夢を目印にして初心に帰れるのです。

ところが目標となるものがなければ、道に迷い続けるしかありません。

「ボク」は夢も目標もなく、ただ現在の日常を楽しんでいるだけなのでしょうか。

そして、そんな現状に孤独を感じているようでもあります。

少し話が変わりますが、最後の行はある物語をイメージした一節だと思われます。

アンデルセンの「人魚姫」です。

もともとの人魚姫は、王子との恋が実ることなく命を落としてしまいました。

人魚は最期、海の泡になって消えてしまうのです。

歌詞のフレーズと一致します。

「ボク」は目標もないまま迷い続けることに、無気力さを覚えているのかもしれません。

隠れた本音とは

「ボク」が望んでいるもの?