オリコン週間ランキング1位を獲得
2008年10月1日にリリースされたこの曲は、NEWSの記念すべき10枚目のシングル。
当時は山下智久さんと錦戸亮さんが在籍していたので、6人体制のグループでした。
「Happy Birthday」はまたたく間にヒットし、オリコン週間ランキング1位を獲得します。
この曲でデビュー作から10作連続1位の記録を打ち立て、あのKinKi Kidsの次に並ぶ記録となりました。
また、化粧品メーカーであるKOSEの「HAPPY BATH DAY」というブランドのCMに起用され、NEWSのメンバーが出演して注目を集めました。
作詞・作曲はあの人気ミュージシャン!
「Happy Birthday」の作詞作曲は、「マタアイマショウ」や「Continue」でおなじみのミュージシャン、SEAMOが手がけています。
NEWSの他の曲に比べるとラップパートが多いのが特徴ですが、ゆったりとした曲調なので歌詞が聞き取りやすくなっています。
メロディラインも覚えやすいので、コンサートでは会場全体が一体となって盛り上がる曲です。
「Happy Birthday」の歌詞を読み解く
プレゼントは「お金じゃ買えない宝物」
誕生日といえば、プレゼントは欠かせません。
どんなものをあげようか、相手の喜ぶ顔を想像しながら考えたり選んだりする時間も楽しいですよね。
でもこの曲では、最初から「お金じゃ買えない宝物」をプレゼントしています。
お金じゃ買えないだからこそ 気持ちで伝える宝物
恥ずかしがらず「おめでとう」と 言葉でいうよ 0時丁度
出典: Happy Birthday/作詞:SEAMO 作曲:SEAMO,Shintaro“Growth”Izutsu
プレゼントはお金があればいくらでも買えますが、「おめでとう」というお祝いの言葉や「好き」という気持ちは、
どんなにお金を積んでも買えません。
日付が変わった瞬間の「0時丁度」というタイミングに「おめでとう」と言われるのは、より特別感と愛情を感じます。
プレゼントを受け取った側からしたら、まさに「宝物」と言えそうですね。
年を取る=思い出が増える
誕生日が来て年を取ることがゆううつ、という人も多いかもしれません。
でもこの曲では、年を取ることについてポジティブに歌われています。
年を重ねる事は 思い出 増えるって事だ
出典: Happy Birthday/作詞:SEAMO 作曲:SEAMO,Shintaro“Growth”Izutsu
「年を取る」=「思い出が増える」という考え方にハッとした人も多いのでは?
人は過去ではなく、未来に向かって生きていくもの。
積み重ねてきた過去は思い出になり、さらに年を重ねることで思い出の引き出しが増えていく、と思えば、誕生日をゆううつに感じることもなくなりそうですね。
また、これから作る思い出を「一緒に増やしていこうね」という恋人からのメッセージとも受け取れます。
お祝いできることに「ありがとう」
生まれた事 出逢えた事
今 傍にいれる事 「ありがとう」
君のHappy Birthday 1年に一度の魔法 特別な日
出典: Happy Birthday/作詞:SEAMO 作曲:SEAMO,Shintaro“Growth”Izutsu