1969年発売『夜明けのスキャット』

109万枚を超えるミリオンセラー

【由紀さおり/夜明けのスキャット】歌詞&タイトルの意味を解説!時のない世界にひびく愛の唄とは…?の画像

原曲は1969年に発売されたシングルレコードです。

当時由紀さおりは21歳。

シングルレコードのジャケットからもその美しさが伝わりますね。

後の2009年にCDシングルされて発売されました。

タワーレコード限定発売だったにもかかわらず、109万枚を売り上げるミリオンセラー曲に。

その火付け役となったのは深夜のラジオ番組、ともいわれています。

今回はこの『夜明けのスキャット』をご紹介します!

再スタート曲

【由紀さおり/夜明けのスキャット】歌詞&タイトルの意味を解説!時のない世界にひびく愛の唄とは…?の画像

由紀さおりの『夜明けのスキャット』は、実は彼女の再スタートの曲でもありました。

どういうことかと言うと、彼女のデビューは1965年「安田章子」(本名)としてでした。

彼女のお姉さんと共に活動し、歌謡曲シンガーとして華々しいデビューを飾ったもののヒットに恵れなかった時代。

また、デビューしているにもかかわらず修行としてキャバレーやスナックで歌うこともあったそうです。

そしてその後、事務所をキングレコードからユニバーサルミュージックに変え、芸名も変更。

それが「由紀さおり」誕生のきっかけだったのです。

そして第一弾としてデビュー曲を飾ったのがこの『夜明けのスキャット』でした。

当時この楽曲は深夜ラジオのオープニングテーマとして制作されたため、リリースする予定はありませんでした。

しかし、あまりにもリスナーからの問い合わせが殺到したことにより急遽リリースが決定したそうです。

詳しくはこちらでご確認ください!

群馬県桐生市に生まれ、3歳で横浜市へ移る。少女時代から姉の安田祥子と共に本名の「安田章子」名義で童謡歌手として活躍。1965年にキングレコードから本名名義で「ヒッチハイク娘」にて歌謡曲の歌手としてデビューするが、ヒットに恵まれず停滞の時代に入る。童謡歌手時代からの仕事であるCM曲やテレビ・ラジオ主題歌の吹き込みや、「大人の世界を歌えるように」という修行の意味合いもあったキャバレー・ナイトクラブへの出演を行いながら雌伏の時を過ごす。

映像で見比べてみよう

1969年当時の映像がYouTubeにアップされていました!

由紀さおり本人が歌う『夜明けのスキャット』を当時のものと2000年になってからのものとで比べてみます。

声色や歌い方に変化はあるでしょうか?

1969年

夜明けのスキャット(1969)/由紀さおり

まず見ていただいたのは、1969年当時の映像です。

21歳とは思えない大人っぽさに驚きます。

透明感のある歌声は凛としていて、切ない女性の心情が伝わってくるようですね。

意味を持たない歌詞にも関わらず、聴き入ってしまうのは彼女の魅力故でしょうか。

2009年

夜明けのスキャット(2009)/由紀さおり

こちらはテレビ番組で披露した際の『夜明けのスキャット』を歌う映像です。

当時「由紀さおり」は61歳。

その年齢とは思えないほどの若々しさ。

そして美しさは健在です。

歌を聴き比べるとわかると思いますが、こちらの方が深みのある歌い方だと思います。

流れた年月にはかないませんね(笑)

大人の女性が歌う『夜明けのスキャット』は愛する深さを物語っているようです。

タイトル&歌詞の意味に迫る!

【由紀さおり/夜明けのスキャット】歌詞&タイトルの意味を解説!時のない世界にひびく愛の唄とは…?の画像

ここでは、『夜明けのスキャット』の歌詞を見ていきたいと思います。

その前に、『スキャット』という意味をご存知ですか?

実は筆者はこの曲に出会うまで知らなかったのですが、ジャズで使う歌唱法なのです。

「スキャット」という歌唱法