大きなうねりの中で

QUEEN【A Kind of Magic】歌詞を和訳&意味解釈!何を勝ち取るの?魔法の真意とはの画像

例えばライブ・エイドでの見事なパフォーマンス。

グルーヴの発生源であるバンドは、演奏していてとても気持ち良いものだったでしょう。

しかしグルーヴはバンドに限らず、場内の観客、さらには中継を観ていた人々も巻き込みました。

コールアンドレスポンス、合唱、手拍子により、グルーヴはさらに高まります。

世界中を巻き込んだ大きなうねりを生み出す中心にあること。

それは、味わった者にしかわからない、震えるような体験であったに違いありません。

そんなことを成し得るのは、このバンド以外にない

そう実感したからこそ、待った時間が報われた時、まるで魔法が働いたかのように感じたのです。

クイーンが生み出す魔法

そう考えると、聴衆にとっての「魔法のようなもの」は、彼らの音楽でもあったのです。

音楽で心が一つになる。

そんなフレーズは、言葉だけでは胡散臭く響きます。

しかし彼らは「一つになろう!」などと強く呼びかけたわけではありません。

音楽とパフォーマンスの力で、大勢の人の心を掴み、一つに"した"のです。

それほど強い力であったからこそ「魔法」という人智を超えたものに例えられるのも納得ですね。

魔法使いのそれから

生きてこそ掴めるもの

QUEEN【A Kind of Magic】歌詞を和訳&意味解釈!何を勝ち取るの?魔法の真意とはの画像

No mortal man can win this day

出典: A Kind of Magic/作詞:Roger Taylor 作曲:Roger Taylor

「生きてなきゃその日は掴めないぜ

それは魔法のようなもの」

一行目は直訳すると「死にかけの人間は誰一人その日を勝ち取れない」。

ここで語られる"生死"は精神的なもののことでしょう。

目標に向かいたい、その気持ちがなければ、魔法ははたらきません。

気持ちが「生きて」いるからこそ、目標に向かっていけるのです。

しかし、このアルバム以降のバンドの足跡を思うと、本来の"生死"を示唆しているようにも聴こえます。

生き続ける魔法

病を抱えていたフレディは、体調の許す限り楽曲制作に参加し続けました。

フレディを失った後、他の二人にクイーンとしてのアルバム制作を呼びかけたのは、他でもないロジャーでした。

バンドを生き続けさせるために、「魔法のような」力を働かせ続けるために。

バンドを動かし続けることを選択したのです。

その気概は並大抵のものではなかったでしょう。

けれどそれを成し遂げられたのは、彼自身が「魔法のようなもの」の力を信じていたからに違いありません。

音楽を続け、その火を絶やさずにいる

そうすれば「魔法のようなもの」の中で、かつて一つになった"俺たち"も、生き続けることができる

彼が求め続けているのは、待った分と同じだけ、またはそれ以上の「魔法のような」時間なのかもしれません。

そんな「魔法」の続きを示唆するかのように、この曲のフレディの歌声が加えられた別の曲があります。

合わせて聴いてみると、また違った響き方が発見できるでしょう。

映画「ボヘミアン・ラプソディ」で再び脚光を浴びたクイーン。特に日本で人気が高いこの曲の歌詞を和訳しながら、込められた意味と魅力について考えてみましょう。

無料で音楽聴き放題サービスに入会しよう!

今なら話題の音楽聴き放題サービスが無料で体験可能、ぜひ入会してみてね