小説になり話題を呼んだ「僕がモンスターになった日」

曲から小説が作られた話題の1曲

「僕がモンスターになった日」(れるりり feat.Fukase)小説にもなった歌詞の意味が深い!の画像

「僕がモンスターになった日」は、ボカロPれるりり2016年1月8日ニコニコ動画に投稿した曲です。

曲は一気に話題となり、ニコニコ動画内では殿堂入りを果たしました。殿堂入りとは10万再生以上の曲に付けられるタグのことを指します。

また、「僕がモンスターになった日」は2017年10月に小説版を発売しています。

内容はサスペンスになっており、高校生たちが知らない部屋から脱出するために、モンスターと戦うという内容です。

小説版はサスペンスですが、原曲の歌詞はどういった内容になっているのでしょうか。

「僕がモンスターになった日」について、詳しく見ていきましょう。

曲を作ったれるりりって誰?

人気のボカロP

「僕がモンスターになった日」(れるりり feat.Fukase)小説にもなった歌詞の意味が深い!の画像

れるりりニコニコ動画などで、ボカロを使用した曲を投稿しているボカロPです。

初投稿は2009年9月の「いつもより泣き虫な空」であり、初投稿ながらランキングでも上位にランクインし、多くのファンを獲得しました。

作る曲はアップテンポで中毒性あるものから、至高のバラードまで幅が広いところが特徴。

最近では頭に残る中毒性の高い楽曲に注目が集まり、歌ってみたでもよく使用されている人気曲を多数持ちます。

代表曲は?

れるりりの代表曲をあげるとすると、まず1番に出てくるのが「脳漿炸裂ガール」でしょう。

「脳漿炸裂ガール」は投稿後すぐに人気が爆発、小説化もされたほか、2015年には実写映画され話題を呼びました。

かなり早いBPMと意味不明と言われる歌詞、そして頭に残るメロディ。

歌詞には様々な意味があると解釈されていますが、暗号のような歌詞だと思います。

歌ってみたでも人気が高く、有名な歌い手の多くが歌唱しています。

ボカロ初音ミクとGUMIが使用されていることもあり、歌い手2人でコラボしている歌ってみたが人気です。

Fukaseはボカロ?セカオワ?

SEKAI NO OWARIボーカルFukaseの声を使用したボーカロイド

「僕がモンスターになった日」(れるりり feat.Fukase)小説にもなった歌詞の意味が深い!の画像

「僕がモンスターになった日」に使用されているボーカロイドの名前はFukase。

これは人気バンドSEKAI NO OWARIのボーカルFukaseの声を使用した、公式のボーカロイドです。

ボーカロイドは元々、元になる人間の声を加工し作られているものです。

ちなみに有名な初音ミクの声は、声優の藤田咲の声を使用しています。

しかし人気バンドのボーカルの声を使用したボカロは大変珍しく、発売当初は様々なところで話題となりました。

Fukaseそのもの!というほど似ている曲もあり、作り込み次第では本人が歌っているような仕上がりになることも。

れるりりの「僕がモンスターになった日」は、ボーカロイドFukaseの公式HPにも載せられている曲であり、Fukaseとのコラボなのです。

「僕がモンスターになった日」の歌詞に迫る

Fukase本人をイメージして作られた歌詞

「僕がモンスターになった日」(れるりり feat.Fukase)小説にもなった歌詞の意味が深い!の画像

僕がモンスターになった日
もう何にも信じられなくて
逆さまになって落ちてく
弱い自分なんていらないや

出典: https://twitter.com/akasakujo2/status/825507330137616384