ツーコーラスで明らかになるシングル・プレイの意味

メランコリックなボサノバのリズムに陶酔

【ロング・バージョン/稲垣潤一】シングルプレイとは?歌詞の意味を徹底解釈!PV&収録アルバムも紹介♪の画像

この曲のタイトル「ロング・バージョン」、そして中に出てくるシングル・プレイ」の意味をうんぬんするツイートや質問がネットによく出ています。

一般的に使われる“ロング・バージョン”とは、歌やドラマ映画(DVD)などの、通常版、つまりスタンダード盤に対して長い特別仕様のものをいいます。

歌なら別アレンジで伸ばしたり、映画なら未公開シーンを加えて再編集したものがそれ。

ただこの歌詞に出てくる「ロング・バージョン」は意味が違うようです。

その意味するところは、シングル・プレイの意味にあります。

ツーコーラスめの歌詞を以下に。

コピーのシャガール壁に
白いシーツ 素肌に巻いて
君はあの日 遊びでいいと
酔った俺の手を つかんだ

出典: ロング・バージョン/作詞:湯川れい子 作曲:安部恭弘

この歌詞でハッキリ見えてくるのが、男女の明確な関係です。

「君はあの日 遊びでいいと」「酔った俺の手を つかんだ」ということは、この男女はずっと恋焦がれて告白した、というような10代の男女ではない

どこかの酒場で飲んで、酔ったあげくに一緒になってしまった大人の男と女。

女は男に「遊びでいい」と言ったわけですから、当然、ふたりの恋はワンナイト・ラブ

それが“腐れ縁”、つまり何度も逢瀬を重ねるような、深い仲になってしまった。

また、女は男を相手にするような夜の女だった可能性も。

そうなると、この曲はいっそうアダルト感が増して、18歳未満お断りになります。

さあ、ここまで読めたら、サビで登場する「シングルプレイ」の意味が、おのずと分かってくるはず。

シングル・プレイのつもりが
いつか気付けば
ロング・バージョン
似たもの同志のボサ・ノヴァ
ちょっとヘヴィーめな
ラブ・ソング

出典: ロング・バージョン/作詞:湯川れい子 作曲:安部恭弘

歌の中で使われる「シングル・プレイ」は、ひとり遊び、の意味ではありません。

1回だけのプレイ、つまり一度きりの逢瀬という意味ですね。

それが「いつか気付けば ロング・バージョン」。

つまり、一度きりのプレイのはずが、長くつきあうロングなバージョン(関係)になってしまった。

どうしてそうなってしまったのか?

それはふたりが、「似たもの同志」だったから。

酒場でちょっと意気投合して、寝ようか、となったけれど、意外に相性が良いのがわかって、ついずるずると何度も関係を持ってしまった。

そうです、なかなかリアルな大人の恋愛事情を、ある意味、ねっとりと描いているわけです。

なので、曲の付け方によっては、ド演歌やムード歌謡になってもおかしくない。

それが、いい感じのメランコリックなAORになったのは、作曲者の安部恭弘と編曲者の井上鑑のナイスなコラボレーションのおかげです。

演歌風シチュエーションとボサノバの幸福な出会い

ボサノバ好きと名アレンジャーがベストマッチ

【ロング・バージョン/稲垣潤一】シングルプレイとは?歌詞の意味を徹底解釈!PV&収録アルバムも紹介♪の画像

安部恭弘(あべ・やすひろ)は慶應義塾大学時代より音楽活動を始め、杉真理竹内まりあらと交流。

彼らのコンサートのバックアップなどを経て、1982年にシングルデビュー。

彼はボサノバが好きで、ボサノバ調の曲ばかり作っていたため、「ボサアベ」と呼ばれたほど。

「ロング・バージョン」は湯川れい子の歌詞に「ボサ・ノヴァ」と出てくるので、それで曲調をボサノバにしたのかもしれませんが、作曲者自体の好みも反映されていたようです。

またそれを見事なAORにアレンジした井上鑑(いのうえ・あきら)の功績も忘れてはいけません。

AORとは、アダルト・オリエンテッド・ロックの略称で、1980年代に流行っていた音楽ジャンルで、オシャレで洗練されたサウンドが特徴。

当時のJ-POPや歌謡曲、ニューミュージックより、ちょっとハイセンスで都会感覚のナンバーは覚えやすく、大人びた感じ。

洋楽でいうなら、ボズ・スキャッグスボビー・コールドウェルなど。

邦楽ならば大ヒットした「ルビーの指輪」寺尾聰杉山清貴あたり。

井上鑑は、寺尾聰の「ルビーの指輪」の編曲者で、この曲が収録されたアルバム「Reflections」のプロデュースを担当。

当時このアルバムはめちゃくちゃ大ヒットして、1981年の年間チャートでは堂々の第1位。

井上鑑は最近では「家族になろうよ」など福山雅治楽曲を担当しています。

稲垣潤一とは「エスケイプ」「夏のクラクション」「バチェラー・ガール」などで組んでいて、稲垣サウンドを知り尽くしています。

そういうわけで、ボサノバのテイストと井上鑑のフィーリングが幸運にも溶け合って、「ロング・バージョン」は見事な大人のボサノバAORになったのです。

【ロング・バージョン/稲垣潤一】シングルプレイとは?歌詞の意味を徹底解釈!PV&収録アルバムも紹介♪の画像

2ndアルバム「SHY LIGHTS」そしてベスト盤に収録

大人の恋愛シーン、その官能的なてん末を聴きまくれ!

稲垣潤一6枚目のシングル・レコードとして発売された「ロング・バージョン」。

ですが、1983年11月にシングル化される前、同年2月1日発売の2ndアルバム「SHY LIGHTS」ドラマチック・レイン」等とともに収録されました。

それがCMソングに起用されるのを機にシングルカットされて、稲垣ファン以外にも知られるように。

今や稲垣潤一のスタンダードナンバーのひとつです。

その後、この曲は「TRANSIT」に収録され、以後リリースされる稲垣潤一のベスト盤には必ず収録されています。

華やかだった1980年代のジャパンAORのサウンドに浸るなら、「ロング・バージョン」を是非!

【ロング・バージョン/稲垣潤一】シングルプレイとは?歌詞の意味を徹底解釈!PV&収録アルバムも紹介♪の画像

無料で音楽聴き放題サービスに入会しよう!

今なら話題の音楽聴き放題サービスが無料で体験可能、ぜひ入会してみてね