RADWIMPS

ミクスチャー・ロックを源流に圧倒的に自在な詞の世界も堪能できる日本のロックバンドRADWIMPSボーカルの野田洋次郎は凄まじいセンスで現代社会を切り取る詩人の後継者でもあります。その中でも詞が印象的な「透明人間18号」について考えます。

「透明人間18号」(RADWIMPS)の曲名の由来は○○だった!?歌詞に隠された意味とは…!の画像

メジャー4枚目のアルバム『絶対絶命』

RADWIMPSメジャーデビュー4枚目のアルバム『絶対絶命』はwikipediaによると「糸色(いとしき)体(からだ)糸色(いのち)」という彼らならではの深い意味によって名づけられたアルバムです。

「透明人間18号」(RADWIMPS)の曲名の由来は○○だった!?歌詞に隠された意味とは…!の画像

「透明人間18号」のタイトルは『ドラゴンボール』の影響

野田のネーミングの中に漫画やアニメを含んだ現代日本の作品からの引用がいくつかみられます。 たとえば『絶対絶命』のアルバムの中で「だいだらぼっち」というタイトルは宮崎駿監督の『もののけ姫』に登場するキャラクター、ダイダラボッチからの引用だと考えられます。 本作「透明人間18号」の18号は、おそらく鳥山明の大傑作『ドラゴンボール』の人造人間編からの引用だと考えられます。 しかしこのタイトルは人造人間ではなく透明人間。その透明人間という意味はなんでしょうか? 歌詞から考えたいと思います。

鳥山明の傑作『ドラゴンボール』とは?

7つ集めると願いが叶うというドラゴンボールをめぐる孫悟空の冒険を描いた漫画、アニメーションです。 人造人間・セル編では未来からやってきた人造人間が登場します。人造人間18号は女性型の人造人間でのちにクリリンと結婚します。

「透明人間18号」(RADWIMPS)の曲名の由来は○○だった!?歌詞に隠された意味とは…!の画像

「透明人間」18号の歌詞の意味

晴れた空の蒼さだけじゃ
もはやかばいきれはしなくて
このままではボロが出ると
黒く染まり色を仕舞いこんだ
されど黒に身を預けるほどの懐などなくて
どちらにせよ潔さが 求められることを知った

出典: http://www.littleoslo.com/lyj/home/radwimps-透明人間18号/

この歌詞では色がテーマのようです。 まず空の青が登場し、心の醜さを黒として表現されています。 空が青いということは心が晴れているということ。 でもそういう空の青さとはうらはらに、 自分には醜い黒い色の心もあるということが歌われています。 しかしその心の黒さに染まってしまうこともできないのでしょう。 そういう人間という存在が歌われています。

色について

デザインを勉強していると、白、赤、青、黄色、緑、黒などそれぞれの色から人が感じる印象について学ぶことがあります。 また古来から染まるという言葉には、(しみ込んで)色がつくという意味のほかに、影響を受けて感化されるという意味もあります。

「透明人間18号」(RADWIMPS)の曲名の由来は○○だった!?歌詞に隠された意味とは…!の画像

聖者も僕も同様に 照らしてくれるのが救いだよ
太陽が照らす相手選んだら
きっと僕に色は与えられない

出典: http://www.littleoslo.com/lyj/home/radwimps-透明人間18号/

太陽はすべてのものに輝いています。 これはひとつの真理です。 どんな人に対しても輝く太陽の光。 だからこそその光が反射して色があらわれます。 その人の心を照らす光もまたあるのでしょう。

ただ一つを貫く人 幾色にも塗れる人
それぞれなけなしの
正しさを振り絞っているのに 僕は
白と黒の狭間で今日も 見事なまでの灰の色

出典: http://www.littleoslo.com/lyj/home/radwimps-透明人間18号/