はじめに

X JAPANギタリストHIDEさんのギターをタイプ別にご紹介!

ステージではフェルナンデス製のシグネチャーモデルを主に使用してきたHIDEさん、ツアー楽曲に合わせて何本も制作されているものの中から選りすぐっています。

グラフィック系

ペイント

A post shared by @tamateru1 on


Xのデビュー当時から使用している初期のメインギターHIDEさんといえばこのギターという人も少なくないのではないでしょうか。

メイプルネックをモンキーポッドのボディーにスルーネックで接続しています。

ピックアップはフロントがDIMARZIODUAL SOUND、リアにEMG81が搭載されています。

ポスカを用いてHIDEさんが自らペイントしたギター。

構図、配色ともにセンス抜群すぎます。

HIDEさんのマネをして、黒のMGにポスカでペイントしたギターが当時のギターキッズの間で大流行!

したかどうかはわかりませんが、私の仲間内には結構いました。

SKULLROSE

A post shared by sakura Yamato (@sakura.y1205) on


90年に行われた「ROSEBLOOD TOUR」用に製作されたモデルです。

このツアー89年に開始しましたが途中でYOSHIKIさんが倒れてしまいます。

90年に復活、ツアーを再開後にこのモデルが登場しました。

ROSEBLOOD TOUR」後は、ステージに登場する機会は少なく、バックステージで使用されていたようです。

写真でははずされていますが、ブリッジはチューンOマティックタイプではなくバダスタイプが採用されています。

ウッドマテリアルも初期の仕様に準じた、モンキーポッドボディーにメイプルのスルーネック、ローズウッド指板といわれています。

ピックアップは共にEMGでフロントが81、リアが85です。

フロントとリアが共にアクティブタイプなのは、HIDEさんとしては珍しい仕様ですね。

イエローハート

A post shared by @cana_smz on


黄色の下地に複数のハートが彩られたこのモデルもインパクト大ですね。

HIDEさんが持っていたTシャツのデザインをヒントにしているとのことで、3つの案が出されこのデザインに落ち着きました。

ロリロリのギターでゲロゲロのリフを弾く」というコンセプトの通り、「紅」「DAHLIA」などの半音下げチューニングの曲で使用されることが多かったようです。

PSYENCE&KIBAN

A post shared by kuma (@sxhsbz1213) on


イエローハートと同時期に登場したモデルで、「PSYENCE」はその名の通りアルバムPSYENCE」のインナージャケットがモチーフになっています。

KIBAN」のリアピックアップの横のあたりに、HIDEさんのHPアドレスがデザインされているのも遊び心があって面白いですね。

基本的な仕様は、チェリーサンバーストと同じですが、「PSYENCE」のリアピックアップにはDIMARZIOEVOLUTION、「KIBAN」「イエローハート」にはSUPER DISTORTIONがマウントされています。

ナチュラル系

チェリーサンバースト

A post shared by DJ HIRO  (@djhiro_) on


チェリーサンバーストもHIDEさんのギターを代表する1本といっても過言ではないのではないでしょうか。

このモデルを機に、HIDEさんのギター(MG-X)のスペックが一新された意味でも重要な位置にいると思います。

スルーネック構造はそのままに、ボディーバックとネックをマホガニーに変更し、トップにメイプルを貼っています。

塗装もチェリーサンバーストとすることで、ギブソンのレスポールモデルに近い仕様です。

これは、HIDEさんが主にレコーディングで使用していた59年製のレスポールのサウンドを気に入りメインギターに取り入れた為です。

ピックアップは前後ともフェルナンデス製で、フロントピックアップはサスティナードライバーも兼任しています。

このサスティナードライバーは、シングルコイルのサイズの為、フロントがハムバッカーに見えるようにダミーが入っています。