「チームB推し」という曲について
キャッチーで盛り上がるチームBの代表曲
「チームB推し」という曲をご存知でしょうか?
一般的に特定のアイドルのことを応援するときに使われる、推すという言葉を使用したこの楽曲。
チームBを代表する曲の1つで、長年ファンに愛されている曲です。
愛されている理由、それは曲中にメンバーの名前と特徴を歌っているところ。
他のチームにはない、わいわいと仲が良い雰囲気は、まさにチームBを表しています。
おちゃめでかわいいチームBのかわいいところを最大まで活かした曲であり、アイドルらしい曲でもあります。
今回は「チームB推し」の歌詞やCD情報について詳しくご紹介いたします。
どのCDに収録されているの?
アルバム「ここにいたこと」
「チームB推し」が収録されているのは、アルバム「ここにいたこと」、そして公演の披露曲を収録しているアルバム「シアターの女神」にも収録されています。
「シアターの女神」は現在手に入りにくい状況なので、「チームB推し」をゲットしたいときは「ここにいたこと」を手にとってみてくださいね。
「チームB推し」にはPVなどは存在しないので、iTunesなどから単曲で買うのもオススメです。
どんな雰囲気の曲かわからない!という人は、YouTubeで「チームB推し」を検索してみてください。

特徴とあだ名が覚えられる歌詞に注目!
それぞれの特徴を表した歌詞
あなたは今日ではるきゃん推し ほらチームB
あなたは今日でまぁちゃん推し ほらチームB
あなたは今日でとも~み推し ほらチームB
あなたは今日でゆきりん推し ほらチームB
出典: チームB推し/作詞:秋元康 作曲:吉野貴雄
サビではチームBのメンバーのあだ名を曲に合わせて歌います。
1番初めははるきゃんこと、石田晴香。2番目はまぁちゃんこと、奥真奈美。
次にとも~みこと河西智美、ゆきりんこと柏木由紀と続きます。
この曲の特徴として、ほらチームBのあとにそのメンバーが一言何かコメントをします。
はるきゃんであれば、超絶かわいい!です。
そのため本当は、【あなたは今日ではるきゃん推し ほらチームB 超絶かわいい!】となります。
このコメントの部分はファンも一緒に言うことが多く、コメントはキャッチフレーズや口癖などが使われます。
まぁちゃんはまぁちゃん!と呼ばれたあとに「何ですか?」とコメント。
とも~みはチユチユチュ~と口癖を歌い、ゆきりんはキャッチフレーズである「夢中にさせちゃうぞ」と続きます。
サビあとには歌詞にはない、「A・K・B 48 B!」という掛け声が入り、ファンの声が響くポイントです。
生のステージどうですか?どうですか?
あまりに近すぎて オーマイガッー!でしょ?
歌とかダンスはどうですか?どうですか?
これが噂のAKBですぜ!
大勢いると迷うでしょ?
誰か一人を応援して!
出典: チームB推し/作詞:秋元康 作曲:吉野貴雄
これは劇場公演で披露されていた曲です。
そのため劇場という狭い会場で、パフォーマンスを見ているファンへ向けて歌っています。
この当時AKBはすでにテレビ番組などでも活躍していたこともあり、知名度が上がっていました。
いつもはテレビの向こうでパフォーマンスしているAKBが、こんなにも近くにいる。
想像しただけでテンションが上がります。
大勢いると、というのは恐らくAKB全体を指しているのでしょうが、公演中ということもあってチームBだけでのことだけかもしれません。
みんな好き!ではなく、誰か一人を応援して欲しい!
だから名前と顔を覚えて帰ってね、という曲が「チームB推し」なのです。
ちなみに【誰か一人を応援して!】のあとに、【せーのっ、せいで!】と掛け声が入ります。
あなたは今日できたりえ推し ほらチームB
あなたは今日でかなちゃん推し ほらチームB
あなたは今日でこもりん推し ほらチームB
あなたは今日であみな推し ほらチームB
出典: チームB推し/作詞:秋元康 作曲:吉野貴雄
続いてのサビでは、きたりえこと北原里英、かなちゃんこと小林香菜。
こもりんこと小森美果、あみなこと佐藤亜美菜の4名が登場します。
それぞれのコメントはきたりえが「まだわかんねえのか!?」、ちなみにこれはドラマ『ごくせん』に登場するヤンクミのモノマネです。
続いてかなちゃんは可愛い~!とメンバーとファンに言われたあとに「知ってる~」。
こもりんは「こんにちは~」とキュートだけどちょっと片言で一言。
あみなは「ねぇねぇ、半分こしよ?」とアイドル力が高い一言を付けます。