「何故、旅をするのだろう」について

【何故、旅をするのだろう/コブクロ】歌詞の意味が深すぎる…!九州の魅力が詰まったPV!ロケ地も紹介!の画像

アルバム「TIMELESS WORLD」に収録

「何故、旅をするのだろう」は、「コブクロ」の9枚目のスタジオアルバム「TIMELESS WORLD」に収録されています。

TIMELESS WORLD」は全15曲のうち、シングル曲が7曲、ドラマCMソングが13曲という構成です。

コブクロ」の人気と実力が窺えますね。

初回限定版に封入されているフィルムを、「NAMELESS WORLD」のジャケットに重ねると新たなデザインが表れる仕様になっています。

JR西日本 山陽・九州新幹線相互直通5周年タイアップソング

「何故、旅をするのだろう」も例外ではなく、JR西日本 山陽・九州新幹線相互直通5周年タイアップソングとして使われています。

後ほど紹介するPVは、そのままCMとして使われています。

コブクロのお二人がギターを携え九州へ、ストリートライブをしながら旅をするという内容です。

それだけでも、もうワクワクしてしまいます。

歌詞の意味が深すぎる…!

【何故、旅をするのだろう/コブクロ】歌詞の意味が深すぎる…!九州の魅力が詰まったPV!ロケ地も紹介!の画像

何故 旅をするのだろう?
好きな街を選んで 暮らしているのに
いうほど都会も 冷たくはないのに

出典: 何故、旅をするのだろう/作詞:小渕健太郎 作曲:小渕健太郎

好きな街を自分で選んで住んでいるはずなのに、何故、わざわざ旅行に出かけるのでしょうか?

帰ってきたら「やっぱり家が一番だね」となるのに。

都会にいても、人情味あふれる人々とのふれあいがあります。やはり旅に出る理由にはなりません。

この歌詞のテーマである「何故、旅をするのだろう」という問いかけはこの一節に集約されているといえます。

夕暮れを探しては
ビルの隙間にピントを合わせて
結局 見返しもしないような日々が
積もったら 空のカバン1つで行こう

出典: 何故、旅をするのだろう/作詞:小渕健太郎 作曲:小渕健太郎

近年は、スマートフォン、携帯電話のカメラ機能の普及によりいつでも手軽に写真が取れるようになりました。

本格的なカメラを趣味にするのにもデジカメの登場でハードルが下がっています。

誰でも気軽に写真が撮れる時代となっています。

日々の美しいワンシーンを「残したい」と思いシャッターをきるものの、見返す機会はそう多くはありません。

そんな日々に行き詰まりを感じたら、心を空っぽにして旅に出たいと思うものです。

ところで、心を空にする為に旅に出るのでしょうか?それとも、旅に出る為に心を空にするのでしょうか?

どんな写真機でも写せない
澄んだ色が
まだあの空にはある
いつでも同じ温もりの中に
新しい自分を
探しに行く

出典: 何故、旅をするのだろう/作詞:小渕健太郎 作曲:小渕健太郎

空の色は毎日のように変わります、見る場所によっても、時間によっても違います。

そのような、まだ見たこともない空の色はその時、その場所でしか味わえないものかもしれません。

いつもの自分の中に、新しい自分を見つけ出せるのは、いつもと違う場所やタイミングがいいということでしょうか。

「旅に出る」理由の一つとして、新しい自分に出会うという目的があるということですね。

【何故、旅をするのだろう/コブクロ】歌詞の意味が深すぎる…!九州の魅力が詰まったPV!ロケ地も紹介!の画像

夢行きのチケットが 通らない改札の前で
引き返す前に もう一度確かめて
描いてきた夢と その行き先を

出典: 何故、旅をするのだろう/作詞:小渕健太郎 作曲:小渕健太郎

とても素敵な、それも的確な比喩だと思いました。

このチケットで夢に辿り着けると思っていたのに、改札を通ることができない。

そんな時は、諦める前に行き先を確かめるべきですよね。

案外、乗り場が違うだけなのかもしれません。

まるで思春期の頃見たような
懐かしい街並み 一人歩けば
あの頃よりも 背伸びして生きてる
疲れた笑顔が窓に流れる

出典: 何故、旅をするのだろう/作詞:小渕健太郎 作曲:小渕健太郎

故郷や母校を訪ねると、同じ景色でも全く違う景色に見えたりすることがあります。

小渕さんによると、自分の心の色彩が変わったからで、それを確かめるのも旅の楽しみ、ということです。

帰る場所が一つ増える度
会いたい人がまた一人増えてく
「また会える日まで 元気でいてね」と
潤む瞳かすれた声

出典: 何故、旅をするのだろう/作詞:小渕健太郎 作曲:小渕健太郎