ギターはギタリストの命

ギタースタンドのおすすめ活用法の画像

「髪は女の命」と言いますが、ギターギタリストの命」とも言えるのではないでしょうか。

女性が美しい髪を保つために、シャンプーやコンディショナー選びに気をつかうなど、髪のお手入れに余念がないのと同じように、ギタリストギターの日々のケアを怠らず、大切に扱っていることでしょう。

髪のケアを怠ってしまうと、痛んでしまって大変な事態になってしまうことがあります。

ギターにとっても同じことが言えるのです。 

ギターという楽器はとても繊細で、壁に立てかけたり床に置きっぱなしにしてしまうと、一番大切な部分であるネックに負担がかかってしまい、変形してしまう原因になりかねません。

ビニール傘のように、壊れたらすぐに買い換えられる安価な物ならともかく、ギターはある程度値がはる品物ですから、できるだけ長く現役で使いたいものですよね。

そこで絶対に必要となってくるのがギタースタンドです。

愛用するギターと長いお付き合いをしていくために、専用のギタースタンドに立てかけることで、ネックへの負担を最小限に抑えるとともに、長持ちさせることができるのです。

ギタースタンド選びのポイント

ギタースタンドのおすすめ活用法の画像

では、ギタースタンドを選ぶ際のポイントをご紹介します。

スタンド本体の安定感

当たり前の話なのですが、何のためにギタースタンドが必要かを考えたときに、立てかけや床置きが反りの原因になるので、きちんとホールドするためにスタンドが必要となるわけです。

それなのに、スタンド自体に安定感がなく、すぐ倒れてしまうようであれば、役割が果たせません。

ですから、ある程度の重みがあるものを選ぶのがいいでしょう。

お部屋のスペースに合った大きさ

ギターを保管するのはどんな場所でしょうか?自分の部屋ですか?それとも広いスタジオでしょうか?

ギタースタンドには様々なデザインや大きさのものがあり、種類が豊富です。使ってみると、意外にスペースが必要で、狭い部屋を占拠してしまった・・・というような失敗をしないためにも、しっかりと検討して適切な大きさのものを選ぶようにしましょう。

ギタースタンドの種類

一言で「ギタースタンド」といっても、様々な種類のものがあります。どんな種類のものがあるのか、いくつか見ていきましょう。

立てかけタイプ

ギタースタンドのおすすめ活用法の画像

立てかけタイプは、最もベーシックなデザインです。

ネックを固定した形で立てかけるので、壁に立てかけて倒れたりするリスクが避けられます。こちら、価格もお求めやすくなっているのも嬉しい点です。

吊り下げタイプ

ギタースタンドのおすすめ活用法の画像

吊り下げタイプは、文字通りネックを吊して使用します。

立てかけタイプにくらべ、非常に安定感があり、一番気をつかうネックの変形のリスクが少ないタイプだと言われています。

立てかけタイプだとちょっと不安だという人は、こちらを選んでみてください。

複数台立てかけタイプ

ギタースタンドのおすすめ活用法の画像