カップリング曲なしのシングル「今宵、月が見えずとも」
27枚目のシングル
「今宵、月が見えずとも」は、ポルノグラフィティの27枚目のシングルです。
2008年12月にリリースされたこのシングルは、「今宵、月が見えずとも」の1曲のみを収録しています。
ポルノグラフィティのシングルでカップリング曲を収録しないのは初のことです。
また、インストゥルメンタルを収録しているのも久しぶりで、3枚目のシングルぶりとなっています。
初回限定盤と通常盤の2種類を発売し、初回限定盤にはスペシャルブックレット・ポルノグラフィティオリジナルピック・BLEACHオリジナルステッカー・BLEACHオリジナルカレンダーが特典として同封されています。
BLEACHの特典が付いているのは、「今宵、月が見えずとも」にタイアップが付いているからです。
映画『劇場版BLEACH Fade to Black 君の名を呼ぶ』の主題歌に起用された今作。
今回は歌詞の内容について、詳しくご紹介いたします。

映画『劇場版BLEACH Fade to Black 君の名を呼ぶ』の主題歌
映画の主題歌に起用
映画『劇場版BLEACH Fade to Black 君の名を呼ぶ』は、2008年12月に放映された『BLEACH』の映画作品です。
今作で『BLEACH』の映画作品は3作品目。
ストーリーでは一護とルキアに焦点が当てられ、公式のキャッチコピーは「さよならルキア」、「黒崎一護 対 護廷十三隊」と名付けられています。
本作では人気キャラのルキアが準主人公であり、ストーリーに原作者久保帯人が関わったことでも話題を呼びました。
タイトルの「Fade to Black」は、闇の中に消えていくという意味が込められています。
「今宵、月が見えずとも」は今作の主題歌として、映画を盛り上げました。
ポルノグラフィティは今作のあとも、アニメ『BLEACH』のオープニングテーマを担当するなど、『BLEACH』作品に関わることがありました。
ゲームのオープニングにも使われている?
「今宵、月が見えずとも」は、2009年に発売されたPSPゲーム『BLEACH〜ヒート・ザ・ソウル6〜』のオープニングテーマにも使用されています。
人気ゲームシリーズの第6弾のオープニングテーマに起用され、再び話題を呼びました。
オープニングの映像は書き下ろしとなっており、ゲームに対する気合いを感じます。
「今宵、月が見えずとも」の歌詞にせまる
君に愛は届かなかった
今宵、月はどこを照らすの?
厚い雲に覆われた空
今宵、君は誰に抱かれているのか
雨に一人 泣こうか
出典: https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1363353838
「今宵、月が見えずとも」は、印象的なサビからスタートします。
サビの部分は、言わば結果が書かれているのです。
明かりを浴びることもできない、分厚い雲に覆われた空の下、君のことを想いながら泣くしかできない。
そう、「今宵、月が見えずとも」の歌詞は、側に居ない君を想いながら寂しく泣くしかない状況を歌っているのです。
すべてを分かりあえると思い
期待などした自分を恥じれば
太宰を手に屋上に上がり
この世などはと憂いてみせる
空にツバをはいたら自分にかかった
出典: https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1363353838
すべてを分かり合えると思ったのは、そういう雰囲気があったからでしょうか。
期待を打ち砕かれた想いと共に、太宰治の本を持って屋上でやさぐれる。
自分が悪いと思いながらも、この世のせいにしてみたりして、苛立ちを空に向けたら自業自得だと嘲笑われる。
旅人気取りでいたいくせに
迷い道 回り道が嫌いで
雨風凌げる屋根の下で
グーグル検索で世界を見る
君に届かず愛の言葉
出典: https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1363353838