【cero】2018年のライブ情報を解説!アルバム発売記念にワンマンツアー開催♪チケット&グッズ情報の画像

3人目は古川麦さん。フルカワバクと読みます。なんとこの方も東京藝術大学卒の音楽家です。

ceroではトランペットを吹いていますが、個人のアルバムではギターで弾き語りをしています。

cero髙城は古川のアルバムで作詞をすることもあり、非常に親交が深いようです。

 

個人の楽曲ceroに近いセンスを感じました。

パッと聴いた感じはポップスが強いのですが、スチールパンや印象的な管楽器などを多用しています。

モダンサウンドもありつつ、民族風なアレンジも見受けられる、こちらも独特の世界観を持っています。

 

2018年の3月にアルバム「シースケープ」をリリース。

こちらは髙城のほかにbonobosの田中佑司優河などが参加しており、とても質の高い仕上がりを見せています。

 

ceroのライブに関してはコーラスも担当。

非常に伸びやかなハイトーンボイス楽曲の広がりをつくっています。髙城の声質とも相性が良いようですね。

今後のライブ情報

各地のフェスに引っ張りだこ!

ツアーは終わってしまいましたが、まだまだceroを見る機会はたくさんあります。

なんといってもオリコンデイリーチャート1位を取る日本を代表するバンドに成長している彼ら。

日本各地の大型フェスにも引っ張りだこです。

ceroのライブ情報をお伝えします。

詳しくは公式ホームページのライブ情報をご覧いただきましょう。

今回はなかでも特におすすめしたいライブを取り上げてご紹介します。

 

まずは8月12日のcero主催イベント「Traffic」です。

こちらはceroプレゼンツと言うことで出演アーティストもかなりこだわっています。

鬼才・菊池成孔率いるSPANK HAPPYや、ゆるい空気が持ち味のラッパーPUNPEE

普段あまりステージ上で見ない音楽家が集結しますので、貴重な時間になるでしょう。

 

また9月4日の「ロックのほそ道」も注目。

こちらは対バンがとにかく異質。

「SPITZ」SUPER BEAVER、それにフラワーカンパニーズ」ですよ。

まさに異種格闘技戦スタイルウォーズ。各バンドのあらゆる技を見る良い機会です。

そのなかでceroはどういった空気感をつくりだすのか。

きっと「空気が変わる瞬間」を何度も見られるイベントですよ。

オシャレなグッズにも注目!

【cero】2018年のライブ情報を解説!アルバム発売記念にワンマンツアー開催♪チケット&グッズ情報の画像

「POLY LIFE MULTI SOUL」の発売を記念したグッズも数々つくられています。

詳しくは公式ホームページの「グッズ情報」をチェックしましょう。

カクバリズムの公式通販サイト。YOUR SONG IS GOOD, SAKEROCK, cero, キセル, MU-STARS, イルリメ(鴨田潤) , 二階堂和美, (((さらうんど))), 片想い, VIDEOTAPEMUSIC, スカート, 思い出野郎Aチーム, 在日ファンク, mei eharaらのグッズ・CDのオンラインショップです。

大きな「PLMS」があしらわれたタオルやトートバッグなどはインパクト抜群でキュート。

バンドのセンスが表現されたデザインです。

またceroが所属する「カクバリズム」の公式通販にはまだ2017年のグッズも残っています。

こちらもデザイン性が高くて人の目を惹くこと間違いなし。要チェックですよ。

ceroの強さはの核にあるシンプルな知的好奇心

常に「やりたいこと」に挑戦するバンド

【cero】2018年のライブ情報を解説!アルバム発売記念にワンマンツアー開催♪チケット&グッズ情報の画像

2018年のceroのライブは「POLY LIFE MULTI SOUL」を軸にしたセットリストになるでしょう。

もし参加を考えている人はアルバム必聴ですよ。

そしてサポートメンバーの音源も聴いてみてください。

背景を知るとライブが2倍も3倍もおもしろくなります。

 

ボーカルの髙城は「知的好奇心を常に持つバンドだ」と自らを俯瞰しています。

だからこそ常に変化し、進化できるのでしょう。

今回の「POLY LIFE MULTI SOUL」は特にceroの「挑戦する意識」を感じられるアルバム。

ライブで聴くと、より迫力を持って彼らの音楽の楽しさを感じられますよ。

 

最後にこれからceroが対バンするアーティストの記事を紹介して締めとしましょう。

国民的バンドとは?と聞かれたら、人それぞれの答えがあるかもしれません。 しかし、その答えの中に必ず入っているであろうバンド、そう「スピッツ」の代表曲に挙げられる 「ロビンソン」の歌詞に込められた意味を、筆者の目線から解説します!!

自分たちの音楽を自分たちの言葉で真っ直ぐに歌う「SUPER BEAVER」。挫折や苦しみを経験した彼らだからこそ生み出せる熱い曲たちをランキング形式でご紹介します。

現代に息づく昭和の名曲「お嫁においで」をご紹介します。2015年に復活したってどういうこと?加山雄三さん本人が歌う曲と歌詞を解説♪「お嫁においで」は曲のヒットを受けて映画化もされていました。

無料で音楽聴き放題サービスに入会しよう!

今なら話題の音楽聴き放題サービスが無料で体験可能、ぜひ入会してみてね