ミリオン達成した人気曲

この動画はピノキオピーが初音ミクに歌わせた曲である「すきなことだけでいいです」。
多くの人に支持されているボカロPであるピノキオピー。
その中毒性のあるメロディと独特な歌詞、印象的なイラストが魅力的です。
「アイマイナちゃん」と「どうしてちゃん」という不思議なキャラクター達も特徴の1つ。
この曲はニコニコ動画にて2016年11月にミリオン再生を達成しました。
ピノキオピーのアルバム「HUMAN」にも収録されています。
それは不可能
誰しも好きなこと、嫌いなことがあります。
好きなことだけできるわけでなく嫌いなことを避けられるわけでなく。
みんな、本当は好きなことだけをして暮らしたいものです。
自分の好きなことだけできる世界があったならばそれはきっと楽園でしょう。
しかし好きなことだけやったら本当に幸せになるのでしょうか?
この曲は好きなことだけやりたいと叫ぶ曲。
同時にそんなことは不可能だとはっきりと突きつける曲です。
多くの人を惹きつけるこの曲の魅力を見てみましょう。
あくまで「もしも」の話
これは、あくまでもしもの話です。
もっというならば、くだらない戯言といえるかもしれません。
けれども誰もがそうあってほしいと思うような、ありふれた話でもあります。
やりたいことをやりたいけど
すきなことだけでいいです
みんな 好きなことが好きなんです
すきなことだけでいいです
みんな 嫌なことは嫌なんです
すきなことだけでいいです
ほんと すきなことだけでいいです
全人類が好きなことやったら 世界は滅亡するけど
出典: すきなことだけでいいです/作詞:ピノキオピー 作曲:ピノキオピー
「好きなことだけしていたい」、単純極まりない言葉です。
一度きりの人生。
やりたいことを我慢して過ごすよりも、やりたいことをやり遂げたいと思うもの。
そして、嫌いなものはできれば無視したいものです。
しかし、現実的な話として好きなことだけをやることはできません。
仕事が嫌だからとみんな働かなくなったら、途端に社会は成立しなくなります。
加えて自分の好きなことと誰かの好きなことは時として対立することもあるのです。
それぞれの好きは=で結ばれるとは限らない
すきなことだけでいいです
君のことが ほんとに好きなんです
すきなことだけでいいです
君は違う誰かが好きなんです
すきなことだけでいいです
やっぱ それだけじゃ難しいです
全人類が幸せになったら 宇宙が迷惑するから
出典: すきなことだけでいいです/作詞:ピノキオピー 作曲:ピノキオピー
好きな人、ともにいたいと願う人がいます。
好きな人と結ばれるこれは自分にとっては、とてもいいことです。
しかし、人の心は思い通りにはいきません。
好きな人には他の想い人がいる。
それなのに主人公と結ばれてしまっては彼女の願いは叶わなかったことになります。
つまり、それは彼女にとってはいいことではなく嫌なこと。
人の願いすべてが両立することはあり得ません。
全人類が幸せになる世界、きっと素晴らしいのでしょう。
しかしそれは矛盾を含んだ有り得ない世界です。
日常への不満は色々と
好きなもの、嫌いなもの。
生きていると色々と出てくるものです。
だからといって、これはいや、あれは好きで物事は進みません。
流れに身を任せて日常は続いていきます。
何も考えずに過ごしている?
平日は嫌 休みが好き
仕事は嫌 二度寝が好き
怠けたまま暮らすの無理
遠のいていく意識
出典: すきなことだけでいいです/作詞:ピノキオピー 作曲:ピノキオピー