はじめに

彼らの事実上の最初のフルアルバム、「copy」がインディーズで発売されたのは、2001年のこと。

その三曲目であるこの「生活」は、いまでも名曲として知られています。

テーマは、新しくバンドとして生活を始めていこうとする歌い手の、あてどない不安や希望。

ナイーブに、実直に、気恥ずかしいまでにあからさまにその内面を歌う曲風が、すでに現れています。

これから始めようとすることへの大きな期待と裏腹の、不安や心配ごと。

ときに涙を流してまで訴えるその心情は、若さゆえの不安定さに満ち溢れています。

ではsyrup 16gの、ういういしい歌の世界へ向かいましょう。

歌詞を解説

syrup16g【生活】歌詞の意味を解釈!目覚まし時計は何を意味する?問いかけられた言葉の真意とはの画像

根拠

君に言いたい事はあるか
そしてその根拠とはなんだ
涙流してりゃ悲しいか
心なんて一生不安さ

君にその存在価値はあるか
そしてその根拠とはなんだ
涙流してりゃ悲しいか
心なんて一生不安さ

出典: 生活/作詞:五十嵐隆 作曲:五十嵐隆

バンドとして歌を作り、それを世間に発表してゆく。

それはかなり思い切ったことです。

普通の人はそんなことをしません。

だまっているほうが都合がいいこともある。

一体そこまでして言いたいことが、ほんとうに自分にはあるのか。

歌い手は自問します。

そこまでする根拠とは何か

まるで自分が担任教師にのりうつったかのような、厳しい言葉です。

自分の存在の価値とは何か。

それをわかった上で、お前はやろうとしているのか。

お前に歌を作り、人前で歌う価値はあるか。

歌い手は自問します。

厳しい視線です。

プロの覚悟

これからプロバンドを始めようとするときに、甘い見通しは持ちません。

決して自分を甘やかしはしないぞ、と自分を鼓舞している様子が見えます。

涙を流すほど不安になることもある。

不安があたりまえなのさ、と自分に言い聞かせています。

なにか潔い、清潔な強い若者の心です。

I want to hear me

生活と動体視力

syrup16g【生活】歌詞の意味を解釈!目覚まし時計は何を意味する?問いかけられた言葉の真意とはの画像

I want to hear me
生活はできそう?
それはまだ
計画を立てよう
それも無駄
君の動体視力はどうだ
そしてその目に何を見てるんだ
誰が何言ったって気にすんな
心なんて一生不安さ

出典: 生活/作詞:五十嵐隆 作曲:五十嵐隆

生活という言葉が曲のタイトルに選ばれています。

そのことが意味しているのは何でしょうか。

やはりなにより、生活してゆけるかどうかが、不安で仕方がないのです。

プロになるなら大人にならなくてはならない。

色んな人との付き合いも出てくる。

そんなことが自分にできるだろうか、と不安なのです。

自分は計画的なことは苦手なのでしょう。

前もってしっかり準備を重ねたり、慎重に事を進めてゆくのは苦手かもしれない。

衝動的なところがあるのかもしれない。

それでも、大人の部分も持たなくてはならない。

我慢できることは、我慢しなくてはならない。

そんなことを考え不安になるのでしょう。

次にくる、動体視力とはいい言葉です。

タカのような、鋭い素早い目。

世界をしっかり見つめ、その状況に機敏に反応する能力。

それがないと生きていけないぞ、と戒める

自分が船出して行く世界は厳しい。

うかつなことではやられてしまうぞ、と身を引き締めるのです。

自分の目は何をいま見ているだろうか。

心に何が映っているか。

くだらないものを追っていないで、大事なものを捉えられているか。

他人の声など気にしちゃいけない。

ただただ自分に正直に生きたい。

もうひとりの自分

syrup16g【生活】歌詞の意味を解釈!目覚まし時計は何を意味する?問いかけられた言葉の真意とはの画像

こんな世界になっちまって
君の声さえもう
思い出せないや
そこで鳴っている
そこで鳴っているのは
目覚まし時計

出典: 生活/作詞:五十嵐隆 作曲:五十嵐隆

「こんな世界に」、この一語に大きな意味が含まれています。

すこし辛い、悲しみのある言葉。

世界に対して、甘い見通しは持っていないようです。

身を引き締める。

ここからさっきの厳しさは出てくるのです。

君の声というのは、自分の中のもう一人の自分

世間向きのかっこつけた自分ではない、弱くやさしい自分です。

ういういしかった、もう少し若かった自分。

やりたいことにあふれた、いろんなものを吸収し続けていた自分。

そうしてよく言葉を話したあの頃の自分。

もうその頃の心から自然に出る声を、最近聞いてないというのです。

さあこれからだというのに、これからが本番というのに、やや不安な自分。

世の中の、嫌な面を見てしまった自分。

そうして戸惑い、ためらっている自分。

それが彼の胸の奥にいます。

その自分に、朝、まだうつらうつらしている時間、問いかけている。

ベッドの中で自問自答していたのです。

君と問いかけるその声は、いたわりにあふれ、優しい。

もう一人の自分は君を気遣っています。

大事な君が元気が無いのを心配している。

君の声が聞きたい、を取り戻してほしいと思っているようです。

ここには当たり前の人間の、普段描かれない世界があります。

誰もがこんな自分を持っている。

自分の中の大事な部分を持ち、それを守りながら、生きているのです。

それが傷つけば自分も動揺し、ふらつく。

そうやってけなげに生きている、ひとの姿がここにあります。