ひとりになりたくて、空がひとり占めできる場所に来ている主人公。

青い空には雲が浮かんでいます。

まるで海の中を漂うかのように、ひらひらと自由な雲たち……。

それを見ているうちに彼女は随分呼吸が楽になったようです。心が軽くなり、ふと思ったのでしょう。

「待つ」という選択肢が自分にはあるんだと。

彼が振り向いてくれなくても、待っていれば私の順番が来るかもしれない。

好きな人にフラれたら、私に気づいてくれるかもしれない。

じゃあ待ってみよう。ずっと、ずっと彼のことを……。

そんな風にひとり、彼女は誓いを立てるのです。

ホントは分かってほしいのに

悲しい位に私
いつもあなたの前では
おどけて見せる道化者
涙なんていらない

わかりきってる強がり
平気で言ってみても
一人ぼっちの時には
そっと涙を流す

出典: 待つわ/作詞:岡村孝子 作曲:岡村孝子

彼に対して攻め方を変えることにした彼女。

あくまで「友達」として彼の傍にいることを選んだのです。

彼女はわざと「自己紹介ギャグ」や「変顔」をしちゃうような女の子を演じます。

そうしていれば変なやっかみを受けることもありません。

彼も前と同じ笑顔で接してくれるようになりました。

でも「友達でいい」なんて彼女の精一杯の強がりなんです。

それくらいは分かってほしい。

平気なフリをしてもひとりになったら涙が出ちゃうよ……。

彼女の心はまだまだ揺らぐこともあるようです。

いつか私に気づいて

誰も私の心 見ぬくことはできない
だけどあなたにだけは わかってほしかった

私待つわ いつまでも待つわ
たとえあなたが ふり向いてくれなくても
待つわ いつまでも待つわ
せめてあなたを 見つめていられるのなら

出典: 待つわ/作詞:岡村孝子 作曲:岡村孝子

周囲も徐々に「あの2人はそういうのじゃないんだね」と納得するようになりました。

彼に彼女を紹介されても彼女は平気な顔をして、「あたしも彼氏ほしいなー」なんて言って見せます。

そうやって自分の本心を隠すことに慣れてしまう彼女。

でも本当は、彼にだけは分かってほしい……。そんな思いを抱き続けています。

だから彼女はこれからも彼を「待つ」のです。

今すぐに振り向いてくれなくても。

一番傍で彼を見つめている。それくらいならいいでしょう?

彼女は「彼を見つめられる距離にいること」を選んだのです。

いつかその思いが届く日に焦がれながら……。

カバーしたアーティストは?

カバーといえば……の徳永英明さん

【あみん/待つわ】歌詞の意味を徹底解釈!あのころ生きるのが辛かったのはなぜ?「私」の恋愛模様を探るの画像

2010年にリリースされた「VOCALIST 4」。

カバーといえば徳永さんといってもいいくらい、有名なカバーアルバムシリーズです。

「待つわ」はハーモニーの美しさが特徴的な楽曲ですが、徳永さんはハモりなしで挑戦!

この曲に閉じ込められた切ない恋心を見事に歌い上げています。

アルバムには「赤いスイートピー(松田聖子)」や「セーラー服と機関銃(薬師丸ひろ子)」も収録。

その他にも宇多田ヒカルDREAMS COME TRUEなど名曲のオンパレードです。

ハモりも完璧なAcid Black Cherry

【あみん/待つわ】歌詞の意味を徹底解釈!あのころ生きるのが辛かったのはなぜ?「私」の恋愛模様を探るの画像

Acid Black Cherry(アシッド・ブラック・チェリー)」が2008年にリリースしたアルバム「Recreation」。

こちらもカバーアルバムで「Recreation」シリーズとして「Recreation 4」までリリースされています。

記念すべき最初のアルバムでは「待つわ」の他に「恋一夜(工藤静香)」「スローモーション(中森明菜)」など。

普段はヴィジュアル系バンドJanne Da Arc(ジャンヌダルク)」のボーカルを務めるyasu。

女性曲がこんなにハマるとはちょっと意外でした。

ハモりもカッコ良くてストレートに響く歌声を新鮮に聞くことが出来ますよ。

2007年に再始動!

【あみん/待つわ】歌詞の意味を徹底解釈!あのころ生きるのが辛かったのはなぜ?「私」の恋愛模様を探るの画像

実はあみんは2007年に再結成しています。

きっかけは2002年に岡村さんのデビュー20周年記念シングル「天晴な青空」のリリース。

そのコーラスに、岡村さんのリクエストで加藤さん参加されたのです。

このことにより、同年の岡村さんのライブに加藤さんが登場し2人で「待つわ」が披露されたのです。

ファンは大感激ですよね。

その後も加藤さんがライブに登場することがあり、再結成との運びになりました。

岡村さんはソロ活動も継続しつつ、あみんに新たな可能性を見出しているようです。

デビュー曲の大ヒットで翻弄された学生時代。

でもお互いを尊重することで、2人はいい関係を続けていけたのですね。

1982年の年間ランキング1位を獲得した「待つわ」を紹介しました。

同じ年に人気を博した曲を紹介した記事もありますので併せてご覧ください。

映画ファンだけの”薬師丸ひろ子”をアイドルに押し上げた『セーラー服と機関銃』。”薬師丸ひろ子”主演の映画と主題歌の歌詞に迫ります!