Perfume「FLASH」
アイドル、ダンスユニット、歌手などのジャンルを超えて活躍するPerfume。
今回はPerfumeの「FLASH」という曲をご紹介いたします。
この曲はシングルカットされておらず、初めは配信のみのデジタルシングルでした。
その後発売された6枚目のアルバム「COSMIC EXPLORER」に収録。
しかし、デジタル配信されたバージョンは初回限定のCDのみに収録されました。
アルバムに収録されているのは大幅にリミックスされたものです。
この記事では「FLASH」の歌詞に着目し、そのテーマを探ります。
そこには千年の時を超えた壮大なテーマが存在しているのです。
劇場版「ちはやふる」とタイアップ!
「ちはやふる」上の句・下の句の主題歌!

映画は2018年に続編が公開され、多くのファンに大きな感動を与えました。
千早を中心とした競技かるた部の部員たちのかるたにかける情熱。
相手に勝つだけではなく、部員同士の絆を強めていく姿も印象的です。
「ちはやふる」の漫画・映画をきっかけに百人一首と競技かるたの知名度がぐんと上昇しました。
「ちはやふる」の影響で実際に競技かるたを始める人も少なくありません。
競技かるた独特のスピード感、緊張感、そして選手たちの情熱。
それらに多くの人が魅了されるようになりました。
鮮烈、そして情熱的なMV!

壁の白、黒い衣装、光と影のコントラスト。
「白」と「黒」を使い分けることで鮮烈な印象を演出しています。
カンフーの動作を織り交ぜたダンスも独特な雰囲気を醸し出しています。
特筆すべきは何と言ってもこのMVが持つ「スピード感」です。
素早いカットワーク、3人のダンス、曲のビート感。
このMVにはそんなスピード感が大きな柱として設定されています。
「FLASH」と百人一首
もちろん、その歌詞の中にも百人一首や競技かるたの要素が含まれています。
歌詞のどの部分に百人一首の要素が織り込まれているのかを分析していきます。
そして、競技かるたにも共通するスピード感の秘密も解き明かしていきたいと思います。
隠された百人一首
移りゆく花の色…
花の色が 変われるほどの
永い時の密度に近くて
フレームは一瞬 スローモーションで
一直線 光裂くように
出典: FLASH/作詞:中田ヤスタカ 作曲:中田ヤスタカ