彼女は彼に何か言ってほしくて責め続けます。

しかし彼は、彼女が泣いていない事に違和感を抱きます。

「普段はすぐ泣くのに。実はそんなに傷ついてないのかも…。」

そんな疑いさえ抱いていました。

「もし彼女がここで泣きながら訴えてきたのなら、心が動かされたのかな?

「もしかして泣かないのは、彼女も、もう終わりという事をわかっているのかも。」

ぼんやりと考えながら石のように動じない彼。

冷静なまま、もう終わりだから話し合っても仕方がないと思ったのでしょう。

そのまま席を立ち去ろうとします。

このシーンだけ見ると、ひどい彼…と思わずにはいられません。

しかし彼から言わせれば、これは「運命」なのです。

過去に愛はあった

立ち上がる僕の手を掴んで
その拍子にグラスが落ちた
たった数秒が長すぎて
たった一言も言えなくて

出典: 運命/作詞:椎木知仁 作曲:椎木知仁

立ち去ろうとした彼の腕をつかむ彼女。

その瞬間、グラスが床に落ちてしまいます。

バラまかれた破片と水の始末に追われる彼女。

そこで二人の別れ話は自然と終わりになったのでした。

ただその捕まれた手の感触で、過去には触れるだけでドキドキした事を思い出します。

今では、触れられるだけでも辛く感じる…。

そのギャップがより悟りを確信に近づけます。

情熱的な一面も

指に触れるだけで
胸が高鳴ってた
そんな二人はいつが最後だったろう
今は触れるだけで
痛むほどに酷く腫れていた
そして僕はそっと目を逸らして

出典: 運命/作詞:椎木知仁 作曲:椎木知仁

過去の回想は、この楽曲の中で唯一ピュアさがある箇所でしょう。

もともと彼は、このように淡泊に彼女を客観視する人ではなかった。

確かに昔はとてつもなく大事な存在であった彼女。

けれども今では自然に関係が変わってしまった。

わざと冷たくしているわけではない。

自分でも知らないうちに気持ちが変わってしまったんだ。

という、なんともピュアで気持ちに正直な彼という事がわかります。

しかし、その気持ちもすでに過去の記憶として思い出しただけ。

蘇る事はなく、現実に戻ります。

わざと嫌われようとする彼

きっと終わりだった
ずっと分かっていた
ついにエンドロールだった
僕は店を出ると
もう振り返るはずもなかった
すぐに泣く君が嫌いだった

出典: 運命/作詞:椎木知仁 作曲:椎木知仁

彼女が嫌いだった彼の悪い癖。それは都合の悪い事を避ける事。

彼女が怒るだろうとわかっていながらも目を逸らし、その場を去ります。

一度も振り返る事なく店を出ます。

振り向かなかったのは、すぐに泣く彼女を見たくなかったから。

きっと彼女は泣いていたのでしょう。

そして、店を出た今は物語の最後のエンドロールだと感じていたから。

もう終わりなのに、途中に戻って話をほじくり返すような事はしたくない。

彼にとってはワンシーン

「エンドロール」と呼んでいる事から、彼は自分の事ですら客観視しているのではないでしょうか。

2人の別れの話し合いは、ストーリー中の1つのエピソードに過ぎません。

会って、別れて、店を出る。「今がストーリーの終わり」と感じたようです。

決して自分の感情に流される事はなく、まるで物語を追っているような彼。

ちょっと不思議な男性だと感じました。

きっとミステリアスな雰囲気魅力を持っているのでしょう。

一番大きな気がかり

最後の最後で本当はね 聞きたかったよ
硝子の破片を拾いながら
床を拭く君の手に目を疑ってた
どうして指輪、外してなかったの?

出典: 運命/作詞:椎木知仁 作曲:椎木知仁

こんな淡々とした彼ですら、少し気になった事があります。

彼女が、プレゼントした指輪を左手にはめたままだった事。

何で外してなかったの?

気になったけど、そこも気が付かないふりをしました。

なぜかって、そういう「運命」だから。

そう、この楽曲は、男性が別れを悟ったという話。

しかもその別れは「運命」だからと、抵抗せずに受け入れた事。

ずっと冷静だったのも、黙っていたのも、抗えない「運命」だったから。