2011年3月リリース2ndアルバム「レキツ」に収録されています。豪華な参加メンバーも一緒になって盛り上がる1枚です。

天皇家や貴族などのセレブを警護し必要があれば戦う集団が武士の始まりという説があります。

時を経て次第に武士自ら政治を司り、権力を手にします。武士は憧れの身分、キラキラした存在です。

見た目が派手な身分は維持することに困難が伴います。

仕事が出来ることが仇になり、最大の勝負に負けてしまった石田三成。お家を再興するために生涯を掛けた山中鹿之助。

戦が終わった江戸時代にはいないタイプの武士2人です。

ゲームのキャラクターにもなっているので、クールなイケメンと美少年のイメージが先走りますが、後ろにあるストーリーも知っておきましょう。

Deyonna(デヨンナ)こと椎名林檎さんもエールを送っています。

第6位 年貢 for you feat. 旗本ひろし、足軽先生

日照りにkickin ひび割れショッキング
日々保つ作物  捧げショッピング
長雨ダメ Never諦め マメに毎日 育てたコメ

誓っちまえば 愛はシンプル ニカッと前歯 見せるサンプル
ほどく 心 孤独 超える 夜に 響く コトバ 実り

実りゆく 年貢 全部 キミに届けて
全部 年貢for you
納めた Love you Love you キミに届け
このまま年貢 全部 キミに届けて
Let me 全部 年貢for you
納めた Love you 年貢for you キミに届け

出典: 年貢 for you feat. 旗本ひろし、足軽先生/作詞:池田貴史・いとうせいこう 作曲:池田貴史

年貢のお米を作るのは農家さんです!

楽曲制作には秦基博さん、いとうせいこうさんも参戦。2014年6月リリース4thアルバムレシキ」に収録されている曲です。

年貢の貢は貢ぎ物(みつぎもの)と同じ漢字。身分が上のモノに対して献上するのが正しい貢ぎ物です。

年貢と言えば主に納めるのはお米。 自然の中で育てるお米の収穫量は、天候に大きく左右されます。

それでも懸命に育てたお米は自分の口に入ることなく年貢として納めます。納めた年貢は愛の証でもあるのですね。

お米を作る農家の皆さんには感謝しかありません。

どうせなら楽しく納めたい年貢。終わったら踊っちゃう?!

第5位 最後の将軍 feat. 森の石松さん

明日からまたひとりだって
いうのは平気だけどまだ
あなたとはもう終わりだって
いうのは平気でしょうか?

やさしすぎたあなただからここまできたの
もう幕府なんて終わらせていいのよ
はなればなれ運命ならば忘れてしまおう
あなたあなたは最後の将軍
あなたあなたは最後の将軍

出典: 最後の将軍 feat. 森の石松さん/作詞:池田貴史 作曲:池田貴史

写真は撮るのも撮られるのも大好き?? 最後の将軍様

2016年6月リリースの5thアルバム「Vキシ」は磨きがかかっています。幕末も歌っていますよ。

最後の将軍の名前を覚えておきましょう。徳川幕府第15代徳川慶喜(とくがわよしのぶ)がトリをとった将軍様です。

徳川政権終焉の行動については諸説ありますが、写真・絵画・手芸はプロレベルの文化人。

特にカメラは大好きだったので本人の写真も残っています。

初期のカメラで自撮りはムリなので、写真撮られ好きとも言えますね。腕の良いお抱えカメラマンもいたのでしょう。戦うよりも文化を楽しむことを大事にした最後の将軍。

運命を受け止めて長く続いた徳川政権を閉じた彼に対して、優しすぎは誉め言葉ですよね。

最後の将軍に参加したアーティストは江戸末期やんちゃ代表、森の石松さん…その正体は松たか子さんなんですけどね…育った家庭は歌舞伎宗家ですからやっぱ歴女?

第4位 刀狩りは突然に

今さらもう嘆いても 遅いよもう彼のもの
元さやもう戻れないの? 今もあきらめられないよ

あいつ僕の刀どうするつもりなんだろう?
他のやつの刀なんか見向きもしないで
僕の刀どうするつもりなんだろう?
だからあきらめられない
そうさあの夏の刀狩り

出典: 刀狩りは突然に/作詞:池田貴史 作曲:池田貴史

1588年8月29日発令! 刀狩り!!

2016年6月リリース5thアルバム「Vキシ」収録曲です。刀狩りを行ったのは言うまでもない、豊臣秀吉です。

武士以外が武器である刀を持つことを禁止。大切な刀を取り上げられる本人にしてみれば、納得いきません。

元さや(元サヤ)は今でも使われる言葉、漢字では元鞘。刀をしまう木でできた筒状のケースを指します。

一度は別れたけれどまた付き合うケースに使う言葉ですが、刀はもう戻ってきません。

刀だけが持っていかれた刀狩り。虚しく鞘だけがポツンと残されています。自分の刀がもう戻らない切なさが、ここに込められていますね。

1588年の夏の想い出は悲しい結果になってしまいました。

第3位 妹子なぅ feat. マウス小僧JIROKICHI

とと様 かか様 僕は今知りました
この船が 隋に行くことを
あに様 あね様 僕は知りました
こぎだした船が 今はもう戻れないことを

小野妹子が男だって 僕は今気づく
勘違いだってディスティニー
思おう妹子が男だって 僕は今気づく
荒波に乗ってディスティニー

出典: 妹子なぅ feat. マウス小僧JIROKICHI/作詞:池田貴史・堂島孝平 作曲:池田貴史

動力の無い船で中国に行くなんて! 無茶ぶりです!!

2011年3月リリース2ndアルバム「レキツ」に収録されています。

607年に船で隋(今の中国東部)へ向かうことになった男子のお話です。小野妹子が本名、子が付きますが男子です。

木製の船で手漕ぎで中国までなんて想像できませんね。しかも救命胴衣も無しなんて。

優秀だから遣隋使に選ばれたのでしょうが、文武両道でなければたどり着けません。しかも日本に無事帰国をし、再度隋に向かっています。

勘違いにも無茶ぶりにも負けない小野妹子の偉業は、試験に出ますよ。

第2位 墾田永年私財法 feat. 田んぼマスター(山口 隆 from サンボマスター)