ポップ・ソングにできること

休む事も許されず
笑う事は止められて
はいつくばってはいつくばって
いったい何を探しているのか

探すのをやめた時
見つかる事もよくある話で
踊りましょう 夢の中へ
行ってみたいと思いませんか?

出典: 夢の中へ/作詞:井上陽水 作曲:井上陽水

東西冷戦が終わってもこの歌は不滅の生命力を持っています。

自由を享受するのが中々難しい時代には、この曲は福音のように響きます。

とはいえ、駆け込む先が「夢」である限り、自由を求める具体的な手立てにはなりえないでしょう。

そこがポップ・ソングの限界かもしれません。

それでも「夢」だけが夜毎、私たちを現実の軛(くびき)から解き放ってくれます

この曲を聴くと単純に気分がいいのです。

それこそポップ・ソングの真髄でしょう。

1位はミリオン・セラーを記録したシングル曲

巨匠たちの想いがいっぱいつまった名曲

第1位 「少年時代1990年9月21日 シングル発売 アルバム「ハンサムボーイ」収録

井上陽水にとって一番のセールスを叩き出し、ロング・ヒットを続けてミリオン・セラーになったシングル曲。

藤子不二雄Ⓐ先生が直談判して井上陽水に依頼した歌です。

両巨匠の想いがたくさんつまった名曲になりました。

井上陽水が新しい日本語を創る

夏が過ぎ 風あざみ
誰のあこがれにさまよう
青空に残された 私の心は夏模様

出典: 少年時代/作詞:井上陽水 作曲:井上陽水 平井夏美

「風あざみ」という言葉はこの曲の以前にはこの世の中に存在しません

井上陽水によるまったくの造語です。

それでも夏の日の青空と風がとても印象深く残る。

言葉とは本当に不思議です。

夏まつり 宵かがり
胸のたかなりにあわせて
八月は夢花火 私の心は夏模様

出典: 少年時代/作詞:井上陽水 作曲:井上陽水 平井夏美

「風あざみ」同様「宵かがり」という言葉も造語です。

造語とはいえ見事に夏の夜の心沸く雰囲気を伝えています。

井上陽水は新しい日本語を創ってしまう数少ないアーティストといえるでしょう

あの夏の日へのノスタルジー

目が覚めて 夢のあと
長い影が夜にのびて
星屑の空へ
夢はつまり 想い出のあとさき

夏が過ぎ 風あざみ
誰のあこがれにさまよう
八月は夢花火 私の心は夏模様

出典: 少年時代/作詞:井上陽水 作曲:井上陽水 平井夏美

追憶の少年時代の夏。

裸足同然のボロ靴で青空の下を走り回った想い出。

どれもいまは懐かしく美しい時代の記憶。

この曲がリスナーに郷愁を掻き立てる秘密は美しい日本語です

正しい日本語ではなく、美しい日本語。

間違っていても、意味不明でも、造語でも、丹念に紡いだ詩は美しい

井上陽水が歌う日本語の精髄をこの曲から感じます。

後世に残していきたい言葉と歌です。

井上陽水の歌詞に注目した人気曲TOP10は、この曲を第1位にいたします。

まとめ:井上陽水の足跡を振り返って

メロディも歌詞も一級品

【井上陽水】歌詞がおすすめ!人気曲ランキングTOP10!思わずヤミツキになっちゃう陽水節をチェック!の画像

井上陽水という人は先述したとおり、The Beatlesに熱狂した青春時代を過ごしました。

そのおかげで一流のメロディ・メーカーになります。

しかし井上陽水の魅力は曲・メロディの良さにとどまりません。

歌詞に関しても唯一無二のセンスの持ち主です

ときにユーモラスでナンセンス、ときにシビアでシリアスな眼差し。

歌詞の変遷を時代ごとに追うのも楽しいでしょう。

デビューから50年