『STAY TUNE』裏話
この楽曲、もともとはJ-WAVEの『GOLD RUSH』から番組のジングル用に依頼されて制作した30秒ほどの曲だったのです。それは2015年4月のこと。
CDがリリースされたのは2016年1月27日。そこから約1年かけて星野源『恋』やRADWIMPSの『前前前世』などのヒットソングに肩を並べたのです。もちろんそこにはホンダのCM曲への起用があったわけですが。
YONCEがHSUから「金曜夜の渋谷ってやばくない?」と話を振られたことをきっかけに楽曲作りが始まったという代物で、歌詞にはレペゼン茅ヶ崎らしい彼らの矜持(きょうじ)がうかがわれます。
タイトルの「STAY TUNE」はラジオ用語の「チャンネルはそのままで」の意味。ここには「Suchmosというバンドにこれからも注目し続けて欲しい」という意図が込められているとか。泣けますよねー。
②『YMM』
Apple MusicのCM曲、「俺らの夏がここにある」篇。使用された曲は『YMM』。2017年夏にコマーシャルが放映されました。
俺らの夏がここにある
Apple Musicの夏のCM、サブタイトルは「俺らの夏がここにある」。Suchmosがメインキャストで登場する、夏らしい映像が印象的。
YONCEの横顔越しに見える海、メンバーとぶらぶらする景色は湘南です。ここでもレペゼン茅ヶ崎らしい演出があります。

CMにはSuchmosのメンバーは全員出演してるけど、YONCEメインなのかしら?
『YMM』について

この曲は2015年7月にリリースされたアルバム『THE BAY』に収録された楽曲。コマーシャルに関してはいろいろと仕掛けも面白かった!
コマーシャルリリースを前にした2017年3月、Apple Music(アップルミュージック)の巨大広告にSuchmosが起用され、原宿、渋谷、恵比寿に掲示されていたのです。
ここで先にジャブをかませて、コマーシャルリリースとなったわけ。
③『OVERSTAND』
商品名・ソニー「ノイキャン・ワイヤレス」のCMです。メンバー全員参加しています。これ、「ソニー 2017年ヘッドホン・WALKMAN フィーチャーアーティスト」に彼らがアサインされたからなのね。
このコマーシャル、ご覧のように、ノイズをカットして楽曲をクリアに聞くこともできますし、ヘッドホンを通して外の音を聞くことも可能。
コマーシャルでは湘南の海の音が聞こえて来ます。モノクロで映し出されたのは湘南の海岸沿いを走る江ノ電。なぜか懐かしいな、と思ったのはそのせいでしょうか?
スペシャルインタビュー
楽曲『OVERSTAND』が生まれたきっかけや、CM撮影の感想などについて、ありのままに語る姿を全方位から余すことなく楽しむことのできるスペシャルインタビューがあります。是非ご覧ください!
CMソングとして
SONYノイキャン・ワイヤレス特設サイトも、とってもクールです!ノイキャン・ワイヤレス使ってみたくなりますね!