キャプテン&副キャプテンが歌うクールなナンバー

欅坂46【ヒールの高さ】歌詞の意味を徹底解説!ヒールは何を例えている?大人でいるのに疲れたあなたへの画像

2019年2月27日にリリースされた欅坂46シングル「黒い羊」

そのカップリング曲として収録されているのが、今回紹介する「ヒールの高さ」です。

この楽曲を歌っているのは、キャプテン・菅井友香さんと副キャプテン・守屋茜さんの2人。

(※2019年3月現在のキャプテンと副キャプテンです。)

欅坂46には様々なユニットがありますが、この2人でユニットを組むのはこの曲が初めて。

どちらも人気のあるメンバーなので、欅坂46ファンなら必聴の楽曲といえるでしょう。

ちなみに、菅井友香さんと守屋茜さんは、

前々から「2人で一緒にユニットを組んでみたい」と話していたんだそうです。

なので、「ヒールの高さ」は2人の願いが実現した記念すべき楽曲といえるでしょう。

2人の透明感溢れる歌声と、とってもクールなこのナンバーは相性ばっちり!

2人のファンではない人も、この歌を聴いたら一気に好きになってしまうかも!?

MVでは仲良さげな二人の姿に注目!

日頃からとても仲の良い、菅井友香さんと守屋茜さん。

「ヒールの高さ」のMVでは、そんな2人の仲の良さをしっかりと確認することができます。

お揃いのネイルをしながら楽しそうにしている2人。

退屈そうに紙を破く守屋茜さんを見て、ちょっかいを出す菅井友香さん。

その後、雪合戦をするように破いた紙を投げ合って遊ぶ2人。

「普段から2人ともこんな感じなのかな~」ということが伝わってくる映像になっています。

ほっこりすることができる素敵なMVなので、皆さんもぜひ見てみてください。

YouTubeの公式チャンネルでは「ヒールの高さ」のMVを公開しているので、要チェックです!

主人公は新社会人!深く共感できる歌詞を解説!

社会人になりきれていない主人公が思うこととは?

欅坂46【ヒールの高さ】歌詞の意味を徹底解説!ヒールは何を例えている?大人でいるのに疲れたあなたへの画像

それでは、歌詞の解説をしていきましょう。

「ヒールの高さ」の歌詞では、新社会人の女性が主人公になっています。

この間まで学生だったけど、卒業して新社会人になった主人公。

しかし、社会の洗礼を受けて、複雑な気持ちを抱えています。

もう学生ではないけど、社会人になりきれていない主人公は、働きながら何を思うのか。

その辺りを詳しく掘り下げながら、歌詞の意味を解説していきます。

1番の歌詞

満員電車やスーツに慣れない主人公

朝の駅に電車が着く度 エスカレーターに溢れる人よ
モノクロの服は誰が選んだのか?
就職してまだ一年では学生気分抜けていなくて
自分の肩書きを忘れてしまう

出典: ヒールの高さ/作詞:秋元康 作曲:鶴﨑輝一

ここでは、朝の通勤ラッシュの様子を描いています。

ギュウギュウの電車に乗って、毎日職場まで通う主人公。

電車を降りてホームに出た後も、人の波に飲まれながら歩かなくてはいけません。

人が多い都会の駅では、よく見る光景ですね。

また、ここで登場する「モノクロの服」とはスーツのことです。

主人公はスーツを着ることに対して、あまり良い感情を抱いていないのでしょう。

「なんで毎日こんな地味な服装をしなくちゃいけないんだろう…」といった気持ちになっています。

社会人になってから1年経っても、通勤電車やスーツに慣れていない主人公。

もしかしたら心の奥底で「まだ学生でいたい…」といった気持ちがあるのかもしれません。

実際、歌詞の中でも「学生気分抜けていなくて」と歌っていますしね。

子供の頃の夢を思い出せなかった理由とは?

子どもの頃に何になりたかったか?って
思い出せないのは きっと ギャップに気づきたくないから

出典: ヒールの高さ/作詞:秋元康 作曲:鶴﨑輝一

ある時主人公は他の人から、子供の頃の夢について聞かれました。

しかし、この主人公は自分がどんな夢を描いていたのか思い出せません。

いや、正確には"思い出したくなかった"のでしょう。

子供の頃は、社会の厳しさや夢を叶えることの難しさについて、あまりよく分かっていません。

だからこそ、自分の心が赴くままに「将来は○○になりたい」と自由に夢を描けるのです。

きっとこの主人公も、子供の頃は自由に夢を描いていたのだと思います。

でもその夢を叶えずに、ごくごく普通の企業に勤めるOLの道を選んだのです。

夢を叶えることができなかった…という負け組のような意識を持ちたくなかった主人公。

だから、子供の頃の夢を忘れようとしていたのでしょう。

そう考えるととても切ないですね。

大人になった主人公はどのように変わった?